【当サイトにはプロモーションが含まれます。】
当サイトの全ての記事は専門性を高めるため
現役の獣医師が監修&執筆しています。
・子犬の本気噛みに悩んでいる方
・子犬の正しいしつけ方が分からない方
・忙しくて子犬をしつける時間がない方
こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です!
子犬の本気噛みで怪我をしたり
噛み癖が治らずに困った経験はありませんか?
子犬の噛み癖は小さい頃に治しておかないと
成犬になってからさらに悪化します。
この記事では現役獣医師が、
子犬の本気噛みの対処法や子犬のしつけ方
を徹底解説します!
・子犬の本気噛みの直し方
・子犬の本気噛みの原因
・噛み癖以外の子犬の正しいしつけ方
結論から言うと、
子犬の本気噛みに悩む方は
「こいぬすてっぷ」を
利用しましょう!
「こいぬすてっぷ」は犬の成長に合わせた
しつけガイドブックやしつけグッズが毎月届く
獣医師も愛用するサービスです。
初月は980円で申し込めて即日解約OKなので、
1ヶ月だけでも申し込んでおくとお得です!
初回限定980円で子犬を簡単しつけ!
\子犬の本気噛みはこれだけ買えばOK!/
子犬の本気噛みの直し方
・噛んだらリアクションをせずに立ち去る
・なぜ噛むのか原因を突き止める
・「こいぬすてっぷ」を利用する
3つの方法で子犬の本気噛みを
改善しましょう!
噛んだらリアクションをせずに立ち去る
子犬に噛まれたら何もリアクションをせずに
5分ほど犬の前から姿を消しましょう。
「噛んだら飼い主様がいなくなる」と学習すると
次第に噛むことをやめるようになります。
噛まれた時に、「いたっ」「やめて」などど
声をあげて反応してはいけません。
飼い主様が喜んでいると子犬が勘違いするからです。
なぜ噛むのか原因を突き止める
本気噛みを改善するためには、
子犬が本気噛みをする原因を突き止めましょう。
例えば
寝ている時に急に近づいたり、
家族がリビングに入ると本気噛みをする場合は
・びっくりして防衛本能で噛んでしまう
・縄張り意識が強すぎるが故に
攻撃行動を取ってしまう
などの原因が考えられますよね。
原因が分かれば、近付くときに軽く声を掛けたり
リビングにサークルを設置して縄張りに
入らないようにするなどの対策が立てられます。
闇雲にしつけるのではなく、
噛む原因を突き止めて
しつけることを意識しましょう!
「こいぬすてっぷ」を利用する
本気噛みで悩んでいる方は
獣医師監修の「こいぬすてっぷ」を利用しましょう!
「こいぬすてっぷ」とは、
1歳までの子犬のしつけに必要なグッズや
しつけガイドブックなどが毎月送られてくるサービスです。
行動治療専門の獣医師が監修しているため、
しつけに関しては「こいぬすてっぷ」さえ買えば
完璧なしつけができます。
・忙しくて、しつけグッズを選ぶ暇がない方
・初めて子犬を飼う方
・本気噛みを中々直せない方
私の病院のトリマーさんや動物看護師の方も
多く愛用しているそうです。
「こいぬすてっぷ」の詳しい解説は
以下の記事からどうぞ!
子犬が本気噛みをする原因
・愛情表現や興奮
・甘噛みのつもりが力がコントロールできない
・歯がむず痒い
・強いストレスや恐怖心
・エネルギーが有り余っている
愛情表現や興奮
飼い主様のことが好きすぎるあまり、
過剰な愛情表現や興奮の現れとして
本気噛みをしてしまう子犬がいます。
この場合は直すのは簡単で、
噛まれたら何もリアクションをせずに
5分ほど犬の前から姿を消しましょう。
「噛んだら飼い主様がいなくなる」と学習すると
次第に噛むことをやめるようになります。
甘噛みのつもりが力がコントロールできない
特に大型犬の子犬に多いのが、
甘噛みのつもりが力がコントロールできていない
パターンです。
大型犬は子犬の頃から既に力が強いので、
甘噛みでも本気噛みぐらい痛いです (笑)
この場合も、
噛まれたら何もリアクションをせずに
5分ほど犬の前から姿を消しましょう。
成長に伴って、噛む力をコントロールできるように
なることも多いです。
歯がむず痒い
歯の生え替わりの時期で、
歯がむず痒くて噛んでしまうこともあります。
子犬は生後4カ月頃から乳歯が抜け始め、
1歳頃までに永久歯に生え変わります。
生後4ヶ月〜1歳頃までは、
何にでも噛みつこうとするため、
噛まれないように十分注意しましょう。
永久歯が生え揃うと、
歯の痒さが落ち着いて
噛み癖は改善します。
強いストレスや恐怖心
強いストレスや恐怖心で防衛本能が刺激され、
攻撃行動が現れていることもあります。
過去に子犬に暴力を振るったことがあると、
本気噛みをするリスクが高くなると言われています。
エネルギーが有り余っている
散歩や日中の遊びが不十分であると、
エネルギーが有り余って本気噛みをしてしまう
ことがあります。
子犬の頃は、散歩:毎日15〜30分ほどは
最低でも確保するようにしましょう。
子犬の本気噛みが治らない時はどうする?
・焦らずに噛む理由を考える
・正しい躾ができているか振り返る
・獣医師に相談する
焦らずに噛む理由を考える
子犬の本気噛みが中々直らないと、
「いつまで本気噛みが続くんだろう・・・」と
不安になりますよね。
まずは焦らずに子犬が本気噛みをする理由を
考えましょう。
例えば
寝ている時に急に近づいたり、
家族がリビングに入ると本気噛みをする場合は
・びっくりすると防衛本能で噛んでしまう
・縄張り意識が強すぎるが故に
攻撃行動を取ってしまう
などの原因が考えられますよね。
原因が分かれば対策が立てられます。
・びっくりすると防衛本能で噛んでしまう
→近づく時はゆっくりと声をかける
・縄張り意識が強すぎる
→サークルを準備してハウストレーニングを
行う
このように本気噛みの原因が分かると、しつけや対策が立てやすくなりますよ!
正しいしつけができているか振り返る
子犬の本気噛みが中々直らない時は、
今までのしつけが正しいのか振り返る良い機会です。
<チェック項目>
・暴力を使ってしつけていないか
・ご褒美をうまく使って楽しみながら
しつけができているか
・叱る時はその場で短く強く叱っているか
自分のしつけに自信が持てない方は
獣医師も愛用する「こいぬすてっぷ」を
是非利用してみてください!
「こいぬすてっぷ」は、1ヶ月毎に獣医師監修の
成長に合わせたしつけグッズやガイドブックが
届くサービスです。
今なら初回980円で体験できるので
気になる方は1ヶ月だけでも試してみましょう!
初回限定980円でしつけグッズが揃う!
\子犬の本気噛みはこれだけ買えばOK!/
獣医師に相談する
子犬の本気噛みで怪我をしたり、
いつまでも直らない場合は獣医師に相談しましょう。
てんかん発作の一種や痛みが原因で
攻撃行動が増している可能性があります。
この場合は獣医師による適切な治療を受けないと
本気噛みは改善しません。
精神安定剤などの薬を使って、
犬の気持ちを落ち着かせることもできるので
困った時は獣医師に相談してくださいね!
子犬の正しいしつけ方と叱り方
・生後4ヶ月までに様々な体験をさせる
・ご褒美を上手く活用する
・叱る時はその場で強く叱る
・絶対に暴力を使わない
子犬のしつけ方のポイントを
分かりやすく解説します!
生後4ヶ月までに様々な体験をさせる
生後3週間から4ヶ月目までの期間を
社会化期と呼び、この期間に社会のルールや
様々な刺激に対する我慢などを学びます。
社会化期は子犬のしつけに最も重要な時期で、
この期間にたくさんの愛情を注いで、散歩や
遊びなど様々な体験をさせることが大切です。
生後4ヶ月までの過ごし方で
子犬の性格やしつけの成功率が大きく変わるため、
しっかりと時間を取ってしつけすることを
意識してください。
ご褒美を上手く活用する
しつけを成功させるためには、
おやつなどのご褒美をうまく活用しましょう。
大好きなおやつがもらえると
犬もしつけを頑張ろうと思ってくれます。
最初は「おすわり」や「待て」など簡単な指示から
始めて、成功したり努力する姿が見られたら
おやつをあげましょう。
子犬が「飼い主の言うことを聞くとおやつがもらえる」と学習すると、どんどんしつけが
楽になります!
叱る時はその場で強く叱る
叱る時のポイントは、
「悪いことをしたらその場で短く強く叱る」
ということです。
よくありがちなミスが、優しく中途半端に叱ることです。
中途半端に叱ると、子犬は褒められていると勘違いするためむしろ逆効果です。
お留守番の間に悪いことをしていて、
飼い主様が帰宅してから叱るのもNGです。
悪い行動と叱るまでに時間ができると
子犬はなんで叱られているか分かりません。
時には叱ることも必要ですが
正しく叱ることが重要です!
<叱る時のポイント>
・その場で叱る
・短く強く叱る
・中途半端に叱らない
絶対に暴力を使わない
どんなことがあってもしつけに暴力を使っては
いけません。
暴力を1度でも使った時点で、
築き上げた犬との信頼関係が0になると思ってください。
子犬の頃は暴力や恐怖でコントロールすることは
できますが、成犬になると犬も力が強くなるので
攻撃的な性格になってしまいます。
過去に受けた暴力が原因で攻撃的になると、
直すことは非常に困難となるため
絶対に暴力は使わないようにしましょう。
よくある子犬のしつけの失敗集
・犬を甘やかしすぎている
・暴力による恐怖で犬をコントロールしている
・しつけの順番を間違えている
犬を甘やかしすぎている
子犬のしつけでよくある失敗の一つが、
甘やかし過ぎることです。
小さくて可愛い子犬に厳しく接するのは
難しいかもしれませんが、
しつけの際は厳しさが必要です。
犬の祖先であるオオカミは社会性を持つ動物で、
小さい頃から群れのリーダーに厳しくしつけられて
育ちます。
甘やかし過ぎると、犬の順位が飼い主様よりも
上に来てしまって言うことを聞かなくなります。
時には心を鬼にすることが
大切!
暴力による恐怖で犬をコントロールしている
犬が言うことを聞かないと、
殴ったり大声で怒鳴って躾けようとする方がいます。
犬への暴力は法律でも禁止されているため
絶対にやめましょう。
恐怖による支配は一時的には有効ですが
長期的に考えると、犬との信頼関係が失われるため
しつけとは呼べません。
しつけの順番を間違えている
犬のしつけには順番があり、ただ闇雲に
しつけを行ってもいけません。
<理想的な犬のしつけの順番>
・2ヶ月目:正しい遊び方、甘噛み防止
・3ヶ月目:体に触れられるトレーニング
・4ヶ月目:リードワーク
・5ヶ月目:グルーミング
・6ヶ月目:吠え対策
・7ヶ月目:シャンプー練習
・8ヶ月目:留守番練習
・9ヶ月目:歯磨き練習
・10ヶ月目:リードワーク
・11ヶ月目:人間社会で暮らす練習
もちろん、犬によって個体差があり
しつけの順番は前後することがあります。
「こいぬすてっぷ」を利用すれば、
ぞれぞれの時期に適したしつけ方法がわかるため
個人的に非常におすすめです!
初回限定980円でしつけグッズが揃う!
\子犬の本気噛みはこれだけ買えばOK!/
獣医おすすめの「こいぬすてっぷ」とは
・子犬のしつけに必要なグッズや
おやつが毎月届くサービス
・飼い主からの要望も中身の内容に
反映されている
・動物行動学専門の獣医師が直接監修
子犬のしつけグッズやおやつが毎月届く
「こいぬすてっぷ」とは、
1歳までの子犬のしつけに必要なグッズや
ガイドブック、おやつなどが毎月送られてくるサービスです。
特に月齢に合わせたしつけガイドブックや
しつけグッズのクオリティは非常に高く、
私の周りの獣医師でも愛用している方は多いです。
子犬のしつけは毎日時間を確保して
行う必要がありますが、忙しい飼い主様に
そんな余裕はありませんよね・・・
「こいぬすてっぷ」は忙しい飼い主様や
しつけの仕方が分からない飼い主様のために、
最適なしつけグッズを配送するサービスです!
飼い主様が隙間時間や休日に
わざわざしつけグッズを買いに行く必要は
もうありません。
正しいしつけの方法も分かるので
犬を初めて飼う方は必ず購入してください!
飼い主からの要望が中身の内容に
反映されている
「こいぬすてっぷ」のすごいところは、
飼い主からの要望が中身の内容に反映される点です。
例えば、
「鶏アレルギーで・・・」
「ラバー系素材のおもちゃが嫌いで・・・」
「布系のおもちゃが大好きです」
などの要望を「こいぬすてっぷ」側に伝えると、
最大限考慮して中身の内容を変更してくれます。
まさにオーダーメイドのように
子犬に最適なグッズやおもちゃを
選んでくれるんです。
さらに、私の病院で働くトリマーさん曰く、
「噛み癖に困っている」と伝えると、
噛んでも壊れにい噛み癖矯正用のおもちゃが
届いたそうです!
動物行動学専門の獣医師が直接監修
「獣医師監修」と記載するために獣医師が名前だけ貸しているよくあるサービスとは違います。
こいぬすてっぷは複数の動物行動学専門獣医師が
サービス立ち上げから監修しています。
さらに、株式会社こいぬすてっぷの代表は獣医師です。
獣医師によって作られたサービスだからこそ信頼感は段違いです!
初回限定980円でしつけグッズが揃う!
\子犬のしつけはこれだけ買えばOK!/
子犬の本気噛みのよくある質問
・子犬の本気噛みで血が出ることがあります。
・子犬の本気噛みは成長に伴って改善する?
・本気噛みをされるとつい怒鳴ってしまいます・・・
Q1.子犬の本気噛みで血が出ることがあります。
血が出るほど噛むということは、
遊び半分ではなく明確な”攻撃行動”です。
この場合、獣医師やドッグトレーナーは
脱感作・拮抗条件づけや、オペラント条件付けを用いた行動修正法などを利用して
本気噛みをしつけます。
飼い主様にはかなり難しいため、
すぐに獣医師に相談しましょう。
精神安定剤などの薬を使って、犬の気持ちを
落ち着かせることもあります。
子犬に噛まれて血が出たら
獣医師にしつけについて
相談しましょう!
Q2.子犬の本気噛みは成長に伴って改善しますか?
ほとんどの場合、子犬の本気噛みは
しつけをしないと直ることはありません。
むしろ、力が強くなった「噛み癖」として
悪化することが多いです。
子犬の本気噛みは子犬の頃にしつけで
矯正する必要があります。
Q3.本気噛みをされるとつい怒鳴ってしまいます・・・
噛まれるとついカッとなって
怒鳴りたくなる気持ちはよく分かります。
しかし、飼い主の怒鳴り声は犬を興奮させ、
恐怖心を植え付けるだけなので、
余計に本気噛みが悪化します。
本気噛みされてもグッと堪えて、
リアクションをせずにその場から立ち去ることが大切です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は子犬の本気噛みの対処法や治し方に
ついて詳しく解説しました。
本記事の重要ポイントをまとめます。
一人暮らしや共働きで、
子犬のしつけに十分な時間を取れない方や
子犬の本気噛みに悩んでいる方は
子犬に合った最適なしつけグッズが毎月届く
「こいぬすてっぷ」を必ず活用しましょう!
たったの980円で始められて、
気に入らなければ即解約可能!
まずは気軽に試してください。
初回限定980円でしつけグッズが揃う!
\子犬のしつけはこれだけ買えばOK!/
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
ペットに関する悩みや獣医師への疑問・質問はご自由にコメント欄に投稿してください。
(コメント欄はこの記事の最下部です)
※いただいたコメントは全て拝見し、
真剣に回答させていただきます。
【最新の記事はこちら!】
コメント