【猫のおすすめトイレランキング10選!】獣医師が実際に選ぶのは?

猫のおすすめトイレ10選

【当サイトにはプロモーション広告が含まれます。】

当サイトの全ての記事は専門性を高めるため
複数の現役獣医師が監修&執筆しています。

こんな方に最後まで読んでいただきたいです!

猫のおすすめトイレを知りたい方
・猫のトイレ選びに迷っている方
・猫の健康に役立つトイレを購入したい方

・猫用AIトイレ「トレッタ」を知らない方

こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です!

猫との暮らしに欠かせないトイレ。

猫は歳を重ねると慢性腎臓病になることが多いので
猫が1番使いやすいトイレを選ぶことが大切です。

この記事では、5匹の猫と暮らす現役獣医師が
猫のおすすめトイレをランキング形式
ご紹介します!

この記事を読むとわかること

・猫のおすすめトイレ総合ランキング
・【種類別】猫のおすすめトイレランキング
・猫のトイレの種類と特徴
・猫のトイレ本体の正しい選び方
・猫砂の正しい選び方
・システムトイレと自動トイレは

 どちらの方が優れているか
・猫のトイレの注意点

結論は猫のトイレはトレッタ
1択です!
私自身も自宅で愛用しています。

我が家のトレッタ
久しぶりに本体を丸洗いして掃除しました!

安くて性能の良いトイレを探している
という方はトレッタを選んでおけば間違いありません。

タップできる目次

猫のおすすめトイレ総合ランキング

猫のおすすめトイレ総合ランキング
猫のトイレおすすめ総合ランキング
スクロールできます
トレッタ


トレッタ:猫のAIトイレ
Catlog
Board

猫のAIトイレ:Catlog Board
PetSnowy


PetSnowy:猫の自動トイレ
Neakasa M1


猫のAIトイレ:Neakasa M1
デオトイレ


デオトイレ:猫のシステムトイレ
PETKIT


猫の自動トイレ:PETKIT
CATLINK SCOOPER PRO
猫のAIトイレ:CATLINK SCOOPER PRO
ニャンとも清潔トイレ

猫のシステムトイレ:ニャンとも清潔トイレ
エステーペット 実感消臭トイレ
猫のシステムトイレ:エステーペット 実感消臭トイレ
種類AIAI自動自動システム自動AIシステムシステム
価格一括プラン:64,000円
月額プラン:9,980円+1,480円/月
標準プラン:19,800円
猫割プラン:
9,900円
81,800円59,800円4,192円49,800円64,900円4,935円4,209円
サイズ横幅約410mm × 奥行き約523mm × 高さ約270mm横幅480mm×奥行330mm×高さ38mm横幅540mm×奥行785mm×高さ675mm横幅525mm×奥行591mm×高さ513mm横幅470mm×奥行700mm×高さ350mm横幅538mm×奥行620mm×高さ552mm横幅580mm×奥行600mm×高さ710mm横幅420mm×奥行750mm×高さ260mm横幅455mm×奥行580mm×高さ430mm
機能性・猫識別機能
・尿量自動測定
・自動録画機能
・体重測定
・スマホ通知機能
・猫識別機能
・尿量自動測定
・体重測定
・スマホ通知機能
・自動掃除機能
・TiO2光触媒に消臭機能
・スマホ遠隔操作機能
・自動掃除機能
・赤外線センサー
・静音機能
・スマホ連携機能
・スマホ遠隔操作機能
・専用猫砂と消臭シートによる少ない掃除頻度
・自動掃除機能
・赤外線センサー
・スマホ連携機能
・スマホ遠隔操作機能
・猫識別機能
・トイレ時にスマホに通知
・専用猫砂と消臭シートによる少ない掃除頻度・専用猫砂と消臭シートによる少ない掃除頻度
掃除の手間週に1度必要なし3~4週に1度2週に1度週に1度2週に1度3~4週に1度週に1度週に1度
消臭性能猫砂による消臭お使いのトイレによる(Catlog Boardは今お使いのトイレに敷く)自動掃除機能+光触媒による高い消臭機能自動掃除機能+密封構造による高い消臭機能専用猫砂と消臭シートによる非常に高い消臭機能自動掃除機能による高い消臭機能自動掃除機能による高い消臭機能専用猫砂と消臭シートによる非常に高い消臭機能専用猫砂・消臭シート・トイレ本体の消臭加工による非常に高い消臭機能
猫砂の種類・システムトイレ用猫砂お使いのトイレによる・鉱物系
・おから系
・鉱物系・シリカゲル・鉱物系
・おから系
・鉱物系
・おから系
・システムトイレ用猫砂・システムトイレ用猫砂
猫の快適性大きめサイズで快適性ありお使いのトイレによる大きめサイズ+消臭力で高い快適性屋根なしのオープン&広々設計で高い快適性シンプルで広めの設計の快適性静音設計と広めの設計で高い快適性静音設計ドーム状設計で高い快適性
ワイドな75cm設計で広々と使える開閉自在なルーフカバーによる高い快適性
適している人・猫に1日でも長生きして欲しい方
・腎臓病が心配な方
・今お使いのトイレをそのまま使用したい方
・尿量やうんち量を測定したい方
・とにかくトイレ掃除の手間を省きたい方
・予算に余裕がある方
・トイレの臭いが気になる方
・とにかくトイレ掃除の手間を省きたい方
・予算に余裕がある方
・安全性を重視したい方
・手軽にシステムトイレを試してみたい方
・毎日猫のトイレ掃除をするのが面倒な方
・猫のトイレ掃除をしたくない方
・日中、留守にすることが多い方
・猫があまり怖がりでない方
・猫に1日でも長生きして欲しい方
・猫のトイレ掃除をしたくない方
・シンプルで使いやすいものを求める方
・消臭効果を重視する方
・低コストで消臭性能を求める方・シンプルな構造が好きな方
・猫のトイレにあまりお金をかけたくない方
総合評価★★★★★
5/5
★★★★★
4.9/5
★★★★★
4.7/5
★★★★★
4.5/5
★★★★
4.3/5
★★★★
4.3/5
★★★★
4.0/5
★★★★
3.8/5
★★★
3.5/5
購入先トレッタ公式HPCatlog公式サイトPetSnowyNeakasa M1 全自動猫トイレデオトイレPETKITCATLINK SCOOPER PRO
ニャンとも清潔トイレ
エステーペット 実感消臭トイレ
左から順番におすすめ順に並べています。

Catlog Boardはトイレ本体ではなく、
今お使いのトイレの下に敷いて使用する
板状のデバイスです。

私が過去に自宅や病院で使用したことのある
猫のトイレ9種を比較しました。

個人的には、トレッタが最もAIの性能が高く
使用していて満足感が高かったです。

獣医師でも気付きにくいわずかな尿量の変化を
検知して、すぐにスマホに通知してくれます。

トレッタは今でも自宅で愛用しています!

それぞれの特徴を表にまとめたので、
ご自身にぴったりのトイレを見つけてくださいね!

【AIトイレ】おすすめランキング

猫のAIトイレのおすすめランキング
猫の【AIトイレ】おすすめランキング

第1位:トレッタ
第2位:Catlog Board
第3位:CATLINK SCOOPER PRO

スクロールできます
トレッタ


トレッタ:猫のAIトイレ
Catlog
Board

猫のAIトイレ:Catlog Board
CATLINK SCOOPER PRO
猫のAIトイレ:CATLINK SCOOPER PRO
種類AIAIAI
価格一括プラン:64,000円
月額プラン:9,980円+1,480円/月
標準プラン:19,800円
猫割プラン:
9,900円
64,900円
サイズ横幅約410mm × 奥行き約523mm × 高さ約270mm横幅480mm×奥行330mm×高さ38mm横幅580mm×奥行600mm×高さ710mm
機能性・猫識別機能
・尿量自動測定
・自動録画機能
・体重測定
・スマホ通知機能
・猫識別機能
・尿量自動測定
・体重測定
・スマホ通知機能
・猫識別機能
・トイレ時にスマホに通知
掃除の手間週に1度必要なし3~4週に1度
消臭性能猫砂による消臭お使いのトイレによる(Catlog Boardは今お使いのトイレに敷く)自動掃除機能による高い消臭機能
猫砂の種類・システムトイレ用猫砂お使いのトイレによる・鉱物系
・おから系
猫の快適性大きめサイズで快適性ありお使いのトイレによる静音設計ドーム状設計で高い快適性
適している人・猫に1日でも長生きして欲しい方
・腎臓病が心配な方
・今お使いのトイレをそのまま使用したい方
・尿量やうんち量を測定したい方
・猫に1日でも長生きして欲しい方
・猫のトイレ掃除をしたくない方
総合評価★★★★★
5/5
★★★★★
4.9/5
★★★★
4.0/5
購入先トレッタ公式HPCatlog公式サイトCATLINK SCOOPER PRO

結論から言うと、
猫のトイレはトレッタかCatlog Boardのどちらかを
購入するべき
です。

それほど、トレッタとCatlog Boardの性能は
他のトイレより明らかに優れています。

<トレッタとCatlog Boardのメリット>

・自動で尿量をml単位で測定するため、
初期の腎臓病や膀胱炎などに気付きやすい

・正確な個体識別機能搭載で、
多頭飼いでも安心して使用可能


・故障時やメンテナンス時の
アフターケアが非常に丁寧

私は実際にトレッタとCatlog Boardを使用した経験があり (トレッタは今でも愛用中)、自信を持って
おすすめできます。

第1位:トレッタ

トレッタは国内で販売されているAI機能トイレの中で
最も高性能なAIを搭載しています。

<トレッタが測定できること>
1. 体重
2. 尿量
3. 尿回数
4. 入室回数(トイレに入った回数)
5. 滞在時間(トイレにいる時間)
6. 経過時間(前回トイレに入った時間
からの経過時間)

価格も良心的で、一括プランで最初に54,000円を
支払うと、永久に追加料金なしで全ての機能が
使えます。

もちろん、多頭飼いの方も追加料金はありません。

トレッタの詳しい料金体系は以下の通り。

一括プランサブスクプラン
初期費用54,000円9,980円
月額料金0円1,480円
1年使うと
仮定した時の
月々の費用
4,500円2,311円
3年使うと
仮定した時の
月々の費用
1,500円1,757円
10年使うと
仮定した時の
月々の費用
450円1,563円
15年使うと
仮定した時の
月々の費用
300円1,535円
トレッタ公式HPより独自に作成

トレッタは月額費用0円の一括プラン
(54,000円最初に払うと、何年でも使い放題)で
10年使うと、1日15円で使用できます。

他のシステムトイレは全て
月額料金制なので
毎月の固定代がかかります。

トレッタの一括プランは、
業界唯一の買い切りプランなので
月々の支払いを増やしたくない方には最適です。

1ヶ月だけ試して気に入れば購入、
気に入らなかったら解約もできるので
まずは試してみてください!

第2位:Catlog Board

Catlog Boardもトレッタ同様に高性能なAIを
搭載した薄型デバイスです。

トレッタとの違いは以下の通りです。

トレッタCatlog
Board
本体価格一括購入:54,000円
月額プラン:9,980円
標準プラン:19,800円
猫割プラン:
9,900円
月額料金一括購入:0円
月額プラン:1,480円
標準プラン:
780円
猫割プラン:
980円
タイプトイレ一体型薄型デバイス
トイレの下に敷く
測定項目1. 体重
2. 尿量
3. 尿回数
4. 入室回数(トイレに入った回数)
5. 滞在時間(トイレにいる時間)
6. 経過時間
1. 体重
2. 尿量
3. 尿回数

4.うんち量・回数
4. 入室回数(トイレに入った回数)
5. 滞在時間(トイレにいる時間)
AI性能極めて高い
高い
カメラ機能写真、動画の
撮影が可能
なし
識別機能非常に高い
特許取得済み
精度に欠ける
電源タイプコード式電池式
おすすめ度★★★★★★★★★☆

既にCatlogの首輪型デバイスを使っている方
今お使いのトイレにAI機能をつけたい方
Catlog Boardを選ぶと良いでしょう。

\尿量だけではなくうんちの量も測定!/

第3位:CATLINK SCOOPER PRO

【自動トイレ】おすすめランキング

猫の自動トイレのおすすめランキング
猫の【自動トイレ】おすすめランキング

第1位:PetSnowy
第2位:Neakasa M1 全自動猫トイレ
第3位:PETKIT

スクロールできます
PetSnowy


PetSnowy:猫の自動トイレ
Neakasa M1


猫のAIトイレ:Neakasa M1
PETKIT


猫の自動トイレ:PETKIT
種類自動自動自動
価格81,800円59,800円49,800円
サイズ横幅540mm×奥行785mm×高さ675mm横幅525mm×奥行591mm×高さ513mm横幅538mm×奥行620mm×高さ552mm
機能性・自動掃除機能
・TiO2光触媒に消臭機能
・スマホ遠隔操作機能
・自動掃除機能
・赤外線センサー
・静音機能
・スマホ連携機能
・スマホ遠隔操作機能
・自動掃除機能
・赤外線センサー
・スマホ連携機能
・スマホ遠隔操作機能
掃除の手間3~4週に1度2週に1度2週に1度
消臭性能自動掃除機能+光触媒による高い消臭機能自動掃除機能+密封構造による高い消臭機能自動掃除機能による高い消臭機能
猫砂の種類・鉱物系
・おから系
・鉱物系・鉱物系
・おから系
猫の快適性大きめサイズ+消臭力で高い快適性屋根なしのオープン&広々設計で高い快適性静音設計と広めの設計で高い快適性
適している人・とにかくトイレ掃除の手間を省きたい方
・予算に余裕がある方
・トイレの臭いが気になる方
・とにかくトイレ掃除の手間を省きたい方
・予算に余裕がある方
・安全性を重視したい方
・猫のトイレ掃除をしたくない方
・日中、留守にすることが多い方
・猫があまり怖がりでない方
総合評価★★★★★
4.7/5
★★★★★
4.5/5
★★★★
4.3/5
購入先PetSnowyNeakasa M1 全自動猫トイレPETKIT

第1位:PetSnowy

第2位:Neakasa M1 全自動猫トイレ

第3位:PETKIT

【システムトイレ】おすすめランキング

猫のシステムトイレのおすすめランキング
猫の【システムトイレ】おすすめランキング

第1位:デオトイレ
第2位:ニャンとも清潔トイレ
第3位:エステーペット 実感消臭トイレ

スクロールできます
デオトイレ


デオトイレ:猫のシステムトイレ
ニャンとも清潔トイレ

猫のシステムトイレ:ニャンとも清潔トイレ
エステーペット 実感消臭トイレ
猫のシステムトイレ:エステーペット 実感消臭トイレ
種類システムシステムシステム
価格4,192円4,935円4,209円
サイズ横幅470mm×奥行700mm×高さ350mm横幅420mm×奥行750mm×高さ260mm横幅455mm×奥行580mm×高さ430mm
機能性・専用猫砂と消臭シートによる少ない掃除頻度
・専用猫砂と消臭シートによる少ない掃除頻度・専用猫砂と消臭シートによる少ない掃除頻度
掃除の手間週に1度週に1度週に1度
消臭性能専用猫砂と消臭シートによる非常に高い消臭機能専用猫砂と消臭シートによる非常に高い消臭機能専用猫砂・消臭シート・トイレ本体の消臭加工による非常に高い消臭機能
猫砂の種類・シリカゲル・システムトイレ用猫砂・システムトイレ用猫砂
猫の快適性シンプルで広めの設計の快適性ワイドな75cm設計で広々と使える開閉自在なルーフカバーによる高い快適性
適している人・手軽にシステムトイレを試してみたい方
・毎日猫のトイレ掃除をするのが面倒な方
・シンプルで使いやすいものを求める方
・消臭効果を重視する方
・低コストで消臭性能を求める方・シンプルな構造が好きな方
・猫のトイレにあまりお金をかけたくない方
総合評価★★★★
4.3/5
★★★★
3.8/5
★★★
3.5/5
購入先デオトイレニャンとも清潔トイレ
エステーペット 実感消臭トイレ

第1位:デオトイレ

第2位:ニャンとも清潔トイレ

第3位:エステーペット 実感消臭トイレ

猫のトイレの種類と特徴

猫のトイレの種類と特徴

猫のトイレ本体は主に4種類あります。

・ノーマルトイレ
・AI機能付きトイレ
・システムトイレ
・自動トイレ

スクロールできます
ノーマルトイレ
アイリスオーヤマの猫トイレ
AI機能付きトイレ
トレッタ:猫のAIトイレ
システムトイレ
デオトイレ:猫のシステムトイレ
自動トイレ
PetSnowy:猫の自動トイレ
価格帯¥1,000〜¥3,000¥50,000〜¥80,000
(月額料金含む)
¥5,000〜¥10,000¥30,000〜¥80,000
性能基本的な機能のみ・AIによる異常検知
・スマホ連携
・遠隔操作
・体重自動測定
・消臭機能・自動掃除機能
・消臭機能
・スマホ連携機能
メリット・安価で手に入りやすい
・種類が豊富で選択肢が広い
・シンプルな構造で壊れにくい
・AIで猫の健康状態をモニタリング可能
・自動でトイレの状態を管理
・スマホ連携で遠隔監視が可能
・砂の交換が少なくて済む
・消臭シートで匂いを軽減
・手軽で使いやすい
・自動で排泄物を除去
・掃除が簡単
・消臭力が高い
・多頭飼いでも管理が楽
デメリット・手動での掃除が必要
・消臭力が低い場合が多い
・多頭飼いでは管理が大変
・月額料金がかかることがある
・価格が高い
・機械の故障やメンテナンスが必要
・1週間に1回は手動での掃除が必要
・消臭力が自動トイレに比べてやや劣る
・ランニングコスト(シートや砂の交換)がかかる
・価格が高め
・音や動作が猫にストレスを与える可能性がある
・複雑なメンテナンスや専用部品の交換が必要
適している人・低コストでシンプルなトイレを求める人
・猫を初めて飼う人
・猫の健康管理に重点を置く人
・最先端の技術を活用したい人
・予算に余裕がある人
・コストとメンテナンスのバランスを重視する人
・消臭機能を求める人
・忙しいライフスタイルの人
・多頭飼いの方
・手間をかけずにトイレを管理したい人
おすすめ商品アイリスオーヤマ 猫トイレ
アイリスオーヤマの猫トイレ
トレッタ


トレッタ:猫のAIトイレ
デオトイレ


デオトイレ:猫のシステムトイレ
PetSnowy


PetSnowy:猫の自動トイレ

性能によって価格掃除の頻度できることなどが大きく異なります。

高ければ高いほど良い、という訳ではありませんが
やはり値段が高いトイレの方が高性能です。

トイレは猫が毎日使うもの。

数千円〜数万円の差であれば、
1日仕事やバイトを頑張れば稼げる額ですよね。

「とにかく安く済ませたい!」という方以外は
AIトイレやシステムトイレ、自動トイレのような
高性能トイレを使いましょう。

猫に少しでも長生きして欲しい方は、病気を発見しやすくなる
トレッタのようなAIトイレ
おすすめします。
私も愛用中です!

トレッタ
我が家のトレッタ
大きめサイズなのでゆったりとトイレをしてくれます!

猫のトイレ本体の正しい選び方

猫のトイレ本体の正しい選び方
猫のトイレ本体の正しい選び方

・猫の性格で選ぶ
・飼い主様のライフスタイルで選ぶ
・予算とコストで選ぶ

猫の性格で選ぶ

猫の性格敏感さに応じてトイレを選ぶことが大切です。

例えば、音や光、動きなどに敏感な猫は、
自動トイレやAI機能付きトイレのような動く機械に対してストレスを感じることがあります。

その場合、シンプルで静かなノーマルトイレや
システムトイレが適しています。

逆に、好奇心旺盛でどんなものにも怖がらず
興味を持つ猫
には、AI機能付きトイレや自動トイレの高性能タイプのトイレでも問題なく使用できます。

音や光、動きなどに敏感な猫
→ノーマルトイレ or システムトイレ

好奇心旺盛で怖がらない猫
→AI機能付きトイレ or 自動トイレ

飼い主様のライフスタイルで選ぶ

一人暮らしや正社員などで忙しいライフスタイルの飼い主様には、掃除の手間が少ない自動トイレ
異常を検知するAI機能付きトイレが適しています。

自動トイレは自動で掃除を行い、
AI機能付きトイレは不在の時に様子を録画したり
異常をスマホに知らせてくれます。

一方で、専業主婦の方などで
日常的に猫のお世話に時間を割ける飼い主様は
ノーマルトイレシステムトイレでも
問題ありません。

ノーマルトイレやシステムトイレは、
こまめに掃除をする必要がありますが
壊れにくく手入れがしやすいという利点があります。

忙しいライフスタイルの方
→AI機能付きトイレ or 自動トイレ

日常的に猫のお世話に時間を割ける方
→ノーマルトイレ or システムトイレ

予算とコストで選ぶ

トイレを選ぶ際には、初期費用ランニングコストを考慮することも必要です。

ノーマルトイレやシステムトイレは初期費用が安価で、消耗品(砂やシート)にかかるランニングコストも比較的安価です。

一方で、AI機能付きトイレや自動トイレは初期費用が高くなります。

さらに、AI機能付きトイレはシステムの月額料金
自動トイレは部品の交換やメンテナンスに追加コストがかかる場合があります。

飼い主様の経済状況と予算に応じて、
どのタイプが最も適しているか判断しましょう。

初期費用や月々の費用を抑えたい方
→ノーマルトイレ or システムトイレ

予算に余裕がある方
→AI機能付きトイレ or 自動トイレ

私は「愛猫の健康はお金に変えられない」と考えているので、
最強のAIトイレのトレッタを
愛用しています。
AIトイレの中では最安値で使えるのでおすすめ!

我が家のトレッタ
久しぶりに本体を丸洗いして掃除しました!

猫砂の正しい選び方

猫砂の正しい選び方
猫砂の正しい選び方

・掃除の楽さで選ぶ
・脱臭力で選ぶ
・価格で選ぶ

・安全性で選ぶ

猫砂には主に5種類のタイプがあります。

・紙タイプ
・木のチップタイプ
・鉱物タイプ
・シリカゲルタイプ
・おからタイプ

スクロールできます
紙タイプ木のチップ鉱物タイプシリカゲルおから
トイレに流せる流せる流せるものもある流せない流せない流せる
消臭力高くないヒノキ系は消臭力が高い最も高い最も高い高くない
価格安い安いやや高め高いやや高め
砂の固まりやすさ固まりづらい固まるものが多い固まる固まらない固まる
粉塵の飛び具合やや飛び散る飛び散りは多いやや飛び散る飛び散らない飛び散らない
こんな人におすすめ!コスパをとにかく重視したい方天然性の安全性を重視したい方とにかく消臭力を重視したい方消臭力重視の方、
システムトイレを使用している方
猫が
猫砂を食べてしまう方
(おからなので少量なら食べても安心)
おすすめ商品お茶でニオイをとる砂
猫砂:紙タイプ
Cat’s Best
オリジナル猫砂

猫砂:木のチップタイプ
Catmania


猫砂:鉱物タイプ
デオトイレ 消臭サンド
猫砂:シリカゲルタイプ
ニオイを取るおから砂
猫砂:おからタイプ

それぞれにメリット・デメリットがあり、
飼育環境や猫の好みなどによって選ぶ必要があります。

システムトイレを使っている方は
シリカゲルなどのシステムトイレ対応の猫砂を選ぶようにしましょう。

掃除の楽さで選ぶ

とにかく猫砂を楽に処理したい!」という方は
紙タイプや木のチップを選びましょう。

掃除の楽さで選ぶなら、

・自宅のトイレに流せるか
・燃えるゴミとして捨てられるか

がポイントとなります。

鉱物タイプやシリカタイプはトイレに流せず、
燃えるゴミとして捨てないといけません。

脱臭力で選ぶ

脱臭力の高さで選ぶなら、
鉱物タイプかシリカゲルです。

他のタイプの猫砂とは比べ物にならないほど
消臭力が高いです。

鉱物 (ベントナイト)やシリカ (乾燥剤の成分)は
臭い成分を吸着して、粒子の中に閉じ込めるので、ずば抜けた消臭力があります。

一方で、その分重くて値段も高めです。

猫のトイレの臭いが気になる!」という方は
鉱物タイプかシリカゲルを選んでください。

価格で選ぶ

価格で選ぶなら紙タイプか木のチップ
おすすめです。

これらは消臭力がずば抜けて高いわけでは
ありませんが、トイレにも流せて安いです。

多頭飼いなどで
少しでも飼育コストを下げたい方に最適です。

安全性で選ぶ

安全性で選ぶなら、おからタイプがおすすめです。

大豆が原料であるおからは、少量であれば
食べてしまっても大丈夫なほど安全性が高いです。

猫がやんちゃで何でも口にしてしまう方
子猫の時期はおからタイプを選ぶと安心です。

おからはたまに独特の穀物の匂いがするので、穀物の匂いが苦手な方は
注意しましょう。

私はむしろ好きな匂いですが、
稀に嫌いな人がいるんです。
普通は大丈夫ですよ!

システムトイレと自動トイレ
どっちの方が良いの?

悩みを表すイラスト
システムトイレ vs 自動トイレ

・個人的にはシステムトイレの方が良いが、
 ライフスタイルや猫の性格次第
・それぞれのメリットとデメリットを
 理解することが大切

個人的にはシステムトイレの方が優れている

猫のシステムトイレと自動トイレ、
それぞれにメリットとデメリットがあり
どちらが「良いか」は飼い主様のライフスタイル猫の性格によって異なります。

個人的には、価格が安くて
排泄物の状態が確認しやすい
システムトイレをおすすめしています。

とにかく忙しくてトイレの掃除をする時間が
ない!
」という方以外は
システムトイレを選びましょう!

それぞれの特徴を理解することが大切

猫のシステムトイレと自動トイレの
メリット・デメリットを表にまとめます。

システムトイレ自動トイレ
価格比較的安い高い
特徴上の段がスノコ、下の段がトレーに2層構造になっている
排泄物の掃除を自動で行う
掃除頻度1週間に1回程度1ヶ月に1回程度
メリット・安価で、初期コストが低い
・動く部分がないため、音に敏感な猫でも安心して使用可能
・排泄物の状態に気づきやすい
・掃除がほぼ不要になる
・消臭力が高い
・多頭飼いにも対応しやす
デメリット・掃除は1週間に1回は行う必要がある
・1週間掃除をしないと
悪臭が強くなる
・価格が高い
・音や動作が猫にストレスを与える可能性がある
・定期的なメンテナンスが必要
おすすめ機種トレッタ
トレッタ
PetSnowy
猫の自動トイレ

忙しいライフスタイルの飼い主様や、
多頭飼いでトイレの管理が大変な場合は、
自動トイレが圧倒的に便利です。

ただし、猫が音や動作を怖がらないかどうかは
事前に確認する必要があります。

一方で、コストを抑えたい場合単独飼育の方
猫が敏感で静かな環境を好む場合は、
システムトイレが適しています。

システムトイレは掃除が少し手間ですが、
猫がリラックスして使用できる環境を提供しやすいです。

最終的には、猫の性格飼い主様の生活スタイルに合った選択をすることが大切です。
迷ったら、獣医師も愛用する
システムトイレのトレッタでOKですよ!

猫のトイレの注意点

猫のトイレの注意点
猫のトイレの注意点

・毎日うんちやおしっこの状態を確認する
・トイレは大きめのサイズを選ぶ
・消臭対策は必ず行う

毎日うんちやおしっこの状態を確認する

システムトイレや自動トイレは、毎日猫のトイレを
掃除する必要がないためとても楽です。

その一方で、飼い主様が猫の排泄物に関心が
なくなり、うんちやおしっこの異変に
気づかない
というデメリットがあります。

うんちは健康のバロメーター」という言葉が
ありますが、猫も同じです。

システムトイレや自動トイレを使用していても、
最低1日1回はうんちやおしっこの状態を確認しましょう。

排泄物に血が混じっていたり、
明らかに排泄物の量が少ない場合などは
病気の可能性が高いです。
すぐに動物病院を受診しましょう。

トイレは大きめのサイズを選ぶ

猫は大きめのトイレを好みます。

最近の猫のトイレはコンパクト化する傾向に
あります。

しかし、猫は体全体が完全に収まって
中で自由に動けるほどの大きさのトイレが
1番好きです。

トイレ選びに迷ったら、とにかく大きい方を
選びましょう!

消臭対策は必ず行う

猫の嗅覚は人間の10倍以上であり、
臭いを感じる嗅細胞の数は、人間が500万個であるのに対し、ネコでは2億個あります。

参考:「ネコにとっての世界 五感は人間とどのように違う?」

猫は人よりも圧倒的に鼻が良いのです。

人間が猫のトイレを臭いと感じる時は
それ以上に猫も悪臭を感じています。

悪臭は猫にとっても強いストレスであり、
ストレスから免疫力が低下して、様々な病気に
なることもあります。

必ず、ブルーデオのようなペット専用空気清浄機
設置して、猫が快適に暮らせる環境を整えましょう。

ペット専用空気清浄機は脱臭以外にも
動物アレルギーの予防にも使えるため
一石二鳥です!

私も動物病院と自宅の2箇所で
ブルーデオを愛用しています。

デスクの上の空気清浄機:ブルーデオ
私のデスクのブルーデオ

もう猫のうんち臭に悩まない!
\2万円台で買えるコスパ最強の空気清浄機!/

猫のトイレに関するよくある質問

猫のトイレに関するよくある質問
猫のトイレに関するよくある質問

・多頭飼いの場合、トイレは何個必要?
・猫のトイレの臭いを改善する方法は?
・猫がトイレの外で排泄するのはなぜ?

Q1.多頭飼いの場合、トイレは何個必要?

A. 基本的に猫の数+1個のトイレが必要です。猫を3匹飼っていたら4つ必要ということです。
ただ、多頭飼いの方がトイレの数を揃えるのは難しいので、最低でも5つは用意することをおすすめします。

Q2.猫のトイレの悪臭を改善する方法は?

A. こまめに掃除をするのが最も効果的ですが、日中家を留守にしている場合は
こまめに掃除はできないですよね。
個人的にはペット専用の空気清浄機
(通常の空気清浄機ではなく、ペットの不快な臭いに特化している)が、最もおすすめな
方法です。

私は動物病院と自宅の2箇所で
ペット専用空気清浄機:フルーデオを愛用しています!

空気清浄機:ブルーデオ
左:ブルーデオ 右:プラズマクラスター
こんなにコンパクトなのに効果はプラズマクラスターより上!

もう猫のうんち臭に悩まない!
\2万円台で買えるコスパ最強の空気清浄機!/

Q3.猫がトイレの外で排泄するのはなぜ?

A. 猫がトイレの外で排泄するのは、
猫がそのトイレを気に入っていない可能性が
高いです。
以下の4つのポイントをもう一度見直してください。

①サイズが十分か
(猫は広いトイレを好む傾向にある)

②人目のつきにくい静かな場所に設置しているか

③段差が高くてトイレに入りくくないか

④掃除は十分にできているか

まとめ

猫のおすすめトイレ10選

いかがでしたでしょうか?

猫のトイレには、様々な種類があり
飼い主様のライフスタイル猫の性格によって
適切なタイプを選ぶことが大切です。

獣医師的には、猫の尿の異常を検知できる
トレッタのようなAI機能付きトイレを1番に
おすすめしています。

この記事の重要ポイントをまとめました。

・猫のトイレには、ノーマルトイレ、
AI機能付きトイレ、システムトイレ、
自動トイレの4種類がある。

・獣医師的にはトレッタが1番使いやすい

・色々と試して、猫が使いやすいトイレを選ぶことが最も大切。

トイレ選びで迷っている方は
是非トレッタを試してみてください。
絶対に後悔させません!

3匹の猫
我が家の愛猫たち
トレッタのおかげでいつも元気です🎵

以下の記事では、猫との生活に欠かせない
猫アレルギー対策用空気清浄機

猫のフローリングの滑り止め対策法

紹介しているのでこちらの記事も読んでみてくだい!

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

ペットに関する悩みや獣医師への疑問・質問はご自由にコメント欄に投稿してください。
(コメント欄はこの記事の最下部です)

※いただいたコメントは全て拝見し、

 真剣に回答させていただきます。

【最新の記事はこちら!】

猫のおすすめトイレ10選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次