【もうかゆくない!】犬のアトピー性皮膚炎を獣医師が徹底解説【完全版】

こんにちは、獣医師ももです。
この記事では、犬のアトピー性皮膚炎について徹底解説しています。

犬がアトピー性皮膚炎と診断されました。
アトピー性皮膚炎について教えてください。

以上のような、犬のアトピー性皮膚炎についての質問にお答えします。

✔︎この記事の内容
・アトピー性皮膚炎とは
・犬の皮膚の特徴
・アトピー性皮膚炎との上手な付き合い方
・アトピー性皮膚炎の治療法

一つずつ順に解説していきます。

タップできる目次

アトピー性皮膚炎について

アトピー性皮膚炎とは

アトピー性皮膚炎を一言で表すと、
環境中の原因物質 (ハウスダスト・花粉・カビなど)に対するアレルギー反応」です。

かゆみの原因が、ダニ、細菌、寄生虫、食べ物などではない場合
アトピー性皮膚炎の可能性が高いです。

環境中の原因物質に対するアレルギー反応により、皮膚のバリア機能が低下してしまいます。
その結果、汗や花粉などの外部刺激に対してとても敏感になります。
このような機序で皮膚のかゆみが現れます。

どこがかゆくなる?

アトピー性皮膚炎でかゆくなる部位は、以下のような特徴があります。

目・口・耳の周り
手足の先
お腹
おしりや尻尾

これらの部位がかゆいと犬は舐めたり掻きむしったりしてしまいます。
その結果、皮膚が赤くなったり脱毛出血などが見られます。

どんな犬に多い?

アトピー性皮膚炎は、過去の研究から以下の犬種に多いとされています。

フレンチ・ブルドッグ
柴犬
ヨークシャ・テリア
ラブラドール・レトリーバー
ゴールデン・レトリーバー
ビーグル
マルチーズ

犬の皮膚の特徴

犬の皮膚は薄くてデリケート

一見、硬そうに見える犬の皮膚。
実は、人より薄くデリケートであることをご存知でしょうか?

犬の皮膚の一番外側の「表皮」は人の1/5程度の厚さしかありません

犬の皮膚は細菌が繁殖しやすい

人の皮膚は弱酸性で、細菌の繁殖を防いでいます。

犬の皮膚は弱アルカリ性で細菌の繁殖に好都合です。
結果として、人よりも皮膚の病気が圧倒的に多いのです。

アトピー性皮膚炎との上手な付き合い方

まずはこまめな掃除

お部屋をこまめに掃除して、アトピー性皮膚炎の原因となる環境中の原因物質を減らしましょう。

空気清浄機も有効です。

定期的なシャンプーをしましょう

ペットショップで市販されているシャンプーではなく、
獣医師と相談の上、動物病院で購入した薬用シャンプーで肌を清潔に保ちましょう。

頻度は症状にもよりますが、だいたい2週間に1回を目安に行うと良いでしょう。
*夏場は蒸れやすいため、頻度を増やすと効果的です。

アトピー性皮膚炎の治療法

アトピー性皮膚炎には様々な方法がありますが、完治させることは難しいと言われています。

生涯の薬の投与が必要になる場合もありますので、
獣医師と相談の上、ライフスタイルにあった薬を選択しましょう。

主な治療法には、以下があります。

①免疫抑制剤 (飲み薬)
②ステロイド (飲み薬、塗り薬、注射)
③減感作療法 (注射)
④インターフェロン製剤 (注射)
⑤薬用シャンプー


これらの詳しい説明は後日記事で紹介します!

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ブログ村にも参加しています。
今回の記事が役に立ったという方は応援クリックよろしくお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次