【当サイトにはプロモーション広告が含まれます。】
当サイトの全ての記事は専門性を高めるため
複数の現役獣医師が監修&執筆しています。
・普段からアンチノールを使用している方
・アンチノールの効果や副作用を知りたい方
・獣医師が実際に愛用するサプリを知りたい方
こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です。
最近はペットもサプリメントを飲む時代で、
多くの飼い主様がペットにサプリを与えています。
その中でも、アンチノールは動物病院でも販売される
非常に実績のあるペット用サプリです。
私の患者さんでも使用している方は多いです。
そこで、この記事では現役獣医師の私が、
アンチノールの効果や副作用、与え方
などを徹底解説します!
結論、アンチノールは関節や皮膚の健康を維持する
サプリで効果も確かですが、かなり値段が高め。
個人的には、毎日シナジーというサプリを
愛犬のゴールデンに飲ませており、
コスパもアンチノールより良いのでおすすめです!
商品名 | (シナジー) | CiNAG|
内容量 | 60g | 30粒 or 60粒or 90粒 |
効果 | エイジングケア 口臭ケア 消化器の健康維持 | 関節、皮膚、脳などの 全身の健康を サポート |
価格 | 初回:980円 通常価格:6,440円 定期価格:5,490円 | 30粒:3,828円 60粒:6,732円 90粒:9,999円 |
1日あたりの価格 | (通常価格の場合) | 約200円約300円 |
有効成分 | フミン酸、イソマルトオリゴ糖、枯草菌、複合乳酸菌、酪酸菌、複合酵素、サッカロマイセス、セレビシエ酵母、ビタミンC、タウリン、酢酸dl-α-トコフェロール、ヒトオリゴペプチド、ビタミンB1・B2・B3・B5・B6・B12、葉酸、d-ビオチン | オリーブオイル、EAB-277(海洋性脂質:モエギイガイ抽出脂肪酸PCSO-524+クリルオイル) |
サプリの形状 | 粉末タイプ | カプセル |
与えやすさ | ★★★★☆ 4.5/5 | ★★★★★ 5/5 |
与え方 | 1日1回 フードやおやつに混ぜるか 水に溶かす | 1日1回1粒〜2粒 与える |
対象犬種 年齢 | 全犬種 全年齢 | 全犬種 全年齢 |
ポイント | 酵素やタウリンなどの30種以上の 有効成分配合 食品添加物無添加 | 約11mmの小型カプセルで食べやすい 多くの動物病院で販売されている |
購入サイト | 公式サイト | Amazon 楽天市場 |
初回購入たったの980円!
\コスパ重視ならシナジー1択です!/
アンチノールとは
動物病院でも広く販売されているサプリ
アンチノールはVetz Petzという会社が販売する
犬猫専用サプリです。
公式サイトによると、
・2024年の動物病院取扱いNo.1サプリ
・全国8,000軒以上の動物病院で取扱い
・シリーズ累計出荷720万箱以上
であり、獣医師からも信頼されている
サプリであることが分かります。
私の病院でも販売しており、
多くの飼い主様が購入されています!
貝から抽出した海洋性脂質がポイント
アンチノールのポイントは、
モエギイガイという貝から抽出した
海洋性脂質「PCSO-524」を含む点です。
私の知る限り、海洋性脂質を主成分にした
サプリはアンチノールただ一つです。
実は、貝は健康に良い脂質や脂肪酸を
多く含んでいることが知られています。
牡蠣が身体に良いと
聞いたことはありませんか?
貝から抽出した海洋性脂質が、
関節、皮膚・被毛、心血管、腎臓、脳などの
健康維持に役立つのです。
カプセルタイプでどんな子でも食べやすい
アンチノールのもう一つの特徴は、
食べやすいカプセルタイプであること。
私自身もアンチノールを愛犬や愛猫に
与えていた時期がありましたが、
フードに混ぜたら一瞬で食べてくれました。
食いつきも問題ないので、
飼い主様の負担なく与えることができます!
アンチノールの基本情報
項目 | 詳細 |
商品名 | アンチノール |
販売・製造元 | Vetz Petz |
原産国 | 日本・ニュージーランド |
内容量 | 30粒 or 60粒 or 90粒 |
効果 | 関節、皮膚・被毛、心血管、腎臓、脳の健康を維持する |
価格 | 30粒:3,828円 60粒:6,732円 90粒:9,999円 (2025年2月時点) |
1粒当たりの価格 | 30粒:128円 60粒:112円 90粒:111円 |
タイプ | カプセルタイプ |
有効成分 | EAB-277(海洋性脂質:モエギイガイ抽出脂肪酸PCSO-524+クリルオイル) |
対象年齢 | 全年齢 |
特徴 | 約11mmの小型カプセルで食べやすい 多くの動物病院で販売されている |
獣医師推奨度 | ★★★★★ 4.5/5.0 |
主な有効成分が海洋性脂質のEAB-277の1種類で
非常にシンプルなサプリです。
効果は確かなのですが、
やはりコスパの悪さが気になります。
この成分でもう少し価格が安ければ最高なんですが・・・
やはり、コスパ的には私が今も愛用している
シナジーが1番おすすめです!
初回購入たったの980円!
\コスパ重視ならシナジー1択です!/
アンチノールの効果
関節、皮膚・被毛、心血管、腎臓、脳の
健康維持に効果を発揮
アンチノールは貝から抽出した
オメガ3脂肪酸を含む海洋性脂質が
豊富に含まれています。
オメガ3脂肪酸:細胞の修復や抗炎症効果を持つ体内で生成できない必須脂肪酸。
この海洋性脂質が、
関節、皮膚・被毛、心血管、腎臓、脳の
健康維持に効果を発揮します。
特に、関節疾患や皮膚病、心臓病のケアをしたい方におすすめ!
20報以上の学術データに効果が証明済み
アンチノールが8,000以上の動物病院で
販売される理由は確かなエビデンスがあるから。
20報以上の正式な論文で、
アンチノールに含まれる
海洋性脂質の効果が証明されています。
アンチノールの副作用
稀に一時的な下痢が見られる
私の動物病院でアンチノールを利用した犬で
過去に1頭、アンチノールを使用した初日に
軽い下痢をしたことがありました。
下痢は翌日には治りましたが、
お腹が緩いペットに初めて使用する場合は
うんちの状態に注意しましょう。
肝臓に対する負担はない
アンチノールはサプリであり薬ではないので、
長期使用しても肝臓への負担はありません。
薬のような副作用がなく長期使用にも安心です。
引用:Vetz Petz公式サイト
使用している方は
安心して継続しましょう!
アンチノールのメリット・デメリット
メリット①副作用がほとんどない
アンチノールはサプリであり、薬ではないので
副作用がほとんどありません。
そのため、腎臓や肝臓に問題を抱えている場合でも
問題なく使用することができます。
メリット②カプセルタイプで与えやすい
アンチノールはカプセルタイプであるため、
薬が苦手な子でも問題なく食べてくれます。
一部のサプリは粉状であったり、
犬や猫が苦手な苦味が強かったりしますが
アンチノールは食べやすさにも配慮されています。
メリット③多くの論文で効果が証明されている
アンチノールほど多くの論文で
実際の効果が証明されているサプリはありません。
例:「犬の高脂血症におけるPCS0-524®投与の効果」、MVM, Vol 26, No. 167, pp. 101-105, 2017
20報以上の論文で効果が証明されているからこそ、
安心して継続できます。
デメリット①価格が高くコスパが悪い
一方で、アンチノールの1番のデメリットは
コスパの悪さです。
私が個人的に愛用しているCiNAGと比較すると、
その差は一目瞭然です。
商品名 | (シナジー) | CiNAG|
内容量 | 60g | 30粒 or 60粒or 90粒 |
効果 | エイジングケア 口臭ケア 消化器の健康維持 | 関節、皮膚、脳などの 全身の健康を サポート |
価格 | 初回:980円 通常価格:6,440円 定期価格:5,490円 | 30粒:3,828円 60粒:6,732円 90粒:9,999円 |
1日あたりの価格 | (通常価格の場合) | 約200円約300円 |
有効成分 | フミン酸、イソマルトオリゴ糖、枯草菌、複合乳酸菌、酪酸菌、複合酵素、サッカロマイセス、セレビシエ酵母、ビタミンC、タウリン、酢酸dl-α-トコフェロール、ヒトオリゴペプチド、ビタミンB1・B2・B3・B5・B6・B12、葉酸、d-ビオチン | オリーブオイル、EAB-277(海洋性脂質:モエギイガイ抽出脂肪酸PCSO-524+クリルオイル) |
サプリの形状 | 粉末タイプ | カプセル |
与えやすさ | ★★★★☆ 4.5/5 | ★★★★★ 5/5 |
与え方 | 1日1回 フードやおやつに混ぜるか 水に溶かす | 1日1回1粒〜2粒 与える |
対象犬種 年齢 | 全犬種 全年齢 | 全犬種 全年齢 |
ポイント | 酵素やタウリンなどの30種以上の 有効成分配合 食品添加物無添加 | 約11mmの小型カプセルで食べやすい 多くの動物病院で販売されている |
購入サイト | 公式サイト | Amazon 楽天市場 |
アンチノールは小型犬でも1日300円ほどかかり、
お財布にはかなり厳しいです。
コスパと効果を考慮するなら
個人的にはCiNAG一択です!
初回購入たったの980円!
\コスパ重視ならCINAG1択です!/
デメリット②効果を実感するまでに時間がかかる
アンチノールは海洋性脂質を有効成分として、
細胞の健康や代謝をサポートするサプリです。
効果を実感するまでは、ただお金が無駄になっている感覚になると思いますが、
焦らず継続す必要があります。
アンチノールの実際の口コミ・評判
私の動物病院に通う飼い主様で、
実際にアンチノールを利用する17人の方に
実際の口コミ・評判を調査しました!
良い口コミ
「関節の痛みが改善!」
9歳のゴールデンレトリーバーが関節の痛みで歩くのも辛そうでしたが、アンチノールを始めて1ヶ月ほどで、少しずつですがスムーズに歩けるようになりました!
これからも長く使いたいと思います。
ゴールデンの飼い主様 (40代女性)
「抜け毛やフケが減った!」
アトピー性皮膚炎で悩んでいたうちのフレブルですが、アンチノールを始めてから抜け毛やフケが減り、皮膚の赤みも改善しています。今では毛艶も良くなりました。
フレブルの飼い主様 (50代男性)
「簡単に食べさせられる!」
カプセルのままでも割と食べてくれますが、食べない時でもカプセルを割ってフードに混ぜるだけなので、投与がとても簡単。好き嫌いの多いうちの子でも問題なく食べてくれます。
チワワの飼い主様 (20代女性)
悪い口コミ
「価格が高い・・・」
他のサプリと比べるとかなり高価なので、長期的に使う場合には家計に響きます。コストパフォーマンスがもう少し良ければ続けやすいのに。
トイプードルの飼い主様 (70代女性)
「効果を実感するのに
2ヶ月以上がかかった」アンチノールを使い始めて1ヶ月ほどは、目に見える効果は感じられませんでした。獣医さんからは継続が大事と言われていますが、即効性が欲しい飼い主には向かないかもしれません。
ジャックラッセルの飼い主様 (40代女性)
アンチノールの与え方と注意点
アンチノールの与え方
アンチノールは最初の15日間は、
素早く全身に栄養を満たすために
与える量を2倍にすることが推奨されています。
<小型犬 (体重10kg未満)の場合>
・最初の15日間:毎日2粒
・16日目以降:毎日1粒
<中型犬・大型犬 (体重10kg以上)の場合>
・最初の15日間:毎日4粒
・16日目以降:毎日2粒
与えるタイミングは食事と一緒がベストです。
注意点①効果を実感するまで継続する
アンチノールの効果を実感するまでには
最低でも1ヶ月、長いと2~3ヶ月ほどかかります。
すぐに効果が出ないからといって、
アンチノールをやめてしまうと意味がないので
焦らず、毎日コツコツ与えてください!
注意点②薬と併用する場合は獣医師に相談する
基本的に、アンチノールはどんな薬とも
併用することができますが、
念の為に薬と併用する場合は
かかりつけの獣医師に相談してください。
注意点③定期的に獣医師の診察を受ける
愛犬の健康をサポートする上で最も大切なことは
定期的に獣医師の診察を受けて、
健康状態をこまめにチェックすること。
できれば半年、最低でも1年に
1回は健康診断を受診しましょう。
獣医師が実際に愛用するペット用サプリ
結論ですが、アンチエイジングや全身の健康を
サポートするサプリの中では、
CiNAGが最もコスパが良くておすすめです。
私も1年弱愛用しています!
商品名 | (シナジー) | CiNAG|
内容量 | 60g | 30粒 or 60粒or 90粒 |
効果 | エイジングケア 口臭ケア 消化器の健康維持 | 関節、皮膚、脳などの 全身の健康を サポート |
価格 | 初回:980円 通常価格:6,440円 定期価格:5,490円 | 30粒:3,828円 60粒:6,732円 90粒:9,999円 |
1日あたりの価格 | (通常価格の場合) | 約150〜200円約300円 |
有効成分 | フミン酸、イソマルトオリゴ糖、枯草菌、複合乳酸菌、酪酸菌、複合酵素、サッカロマイセス、セレビシエ酵母、ビタミンC、タウリン、酢酸dl-α-トコフェロール、ヒトオリゴペプチド、ビタミンB1・B2・B3・B5・B6・B12、葉酸、d-ビオチン | オリーブオイル、EAB-277(海洋性脂質:モエギイガイ抽出脂肪酸PCSO-524+クリルオイル) |
サプリの形状 | 粉末タイプ | カプセル |
与えやすさ | ★★★★☆ 4.5/5 | ★★★★★ 5/5 |
与え方 | 1日1回 フードやおやつに混ぜるか 水に溶かす | 1日1回1粒〜2粒 与える |
対象犬種 年齢 | 全犬種 全年齢 | 全犬種 全年齢 |
ポイント | 酵素やタウリンなどの30種以上の 有効成分配合 食品添加物無添加 | 約11mmの小型カプセルで食べやすい 多くの動物病院で販売されている |
購入サイト | 公式サイト | Amazon 楽天市場 |
CiNAGの1番の特徴は、
アンチエイジングに特化していること。
ペットにいつまでも若々しくいてほしい方にぴったりのサプリです。
CiNAGは、
・11種の酵素
・10種類のビタミン
・タウリン
などの有効成分を含み、
ペットの全身の健康をサポートします。
獣医師と製薬会社が監修して作ったサプリなので
その効果は確かです。
メリット | デメリット |
---|---|
・コスパが良い ・アンチエイジングに 特化した有効成分 ・人口添加物を 一切使用していない | ・粉末タイプなので 毎回フードと混ぜる 必要がある ・通販でしか買えない |
・ペットの老いが気になる方
・歯磨きをしてもペットの口臭が気になる方
・ペットのお腹や皮膚が弱い方
1日150円ほどで続けられて、
初回は980円で購入できるので
気軽に試してみてください!
初回購入たったの980円!
\コスパ重視ならCINAG1択です!/
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アンチノールは動物病院でも広く販売されるサプリで
獣医師からの信頼も厚く、効果も確かです。
一方で、価格が高くコスパは良くありません。
やはり、獣医師である私が愛用している
CiNAGの効果やコスパの方が断然優れています!
初回購入はたったの980円!
\価格重視ならシナジー1択です!/
特にアンチエイジングや口臭ケアが気になる方はCiNAG一択!
・予算が十分にある
・アンチエイジングや口臭ケアよりも
関節の病気や認知症予防が気になる
このような方はアンチノールが向いています。
ドッグフードに関する記事はこちら!
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
ペットに関する悩みや獣医師への疑問・質問はご自由にコメント欄に投稿してください。
(コメント欄はこの記事の最下部です)
※いただいたコメントは全て拝見し、
真剣に回答させていただきます。
【最新の記事はこちら!】
コメント