【犬アレルギーの空気清浄機ランキング】獣医師が選ぶのは?

犬アレルギー用の空気清浄機ランキング

【当サイトにはプロモーションが含まれます。】

当サイトの全ての記事は専門性を高めるため
複数の現役獣医師が監修&執筆しています。

こんな方に最後まで読んでいただきたいです!

・犬アレルギーをお持ちの方
・犬の抜け毛やフケが気になる方
・獣医師愛用のペット用空気清浄機

 を知りたい方

こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です!

ある日突然発症し、くしゃみや涙が止まらなくなる
犬アレルギー

犬と暮らしている皆様は犬アレルギー対策
しっかりできていますか?

犬の抜け毛やフケなどは非常に小さいため
普通の空気清浄機ではなく、動物アレルギー対策に
特化した空気清浄機
で対策する必要があります。

普通の空気清浄機と動物アレルギー対策に特化した空気清浄機
効果が全く違います!

重度の犬アレルギーを持ち、
今まで10種類以上の空気清浄機を試してきた私が

犬アレルギー対策におすすめの空気清浄機」を

厳選してご紹介します!

今まで10種類以上の空気清浄機を試してましたが、
結論、ブルーデオコスパ・効果ともに最強です。

価格も29,480円と安めなのに
効果はダントツでした・・・

デスクに置かれた空気清浄機
実際に自宅のデスクで愛用しているブルーデオ
インテリアにもばっちり馴染んでくれます。
ブルーデオ
左;ブルーデオ 右;プラズマクラスター
こんなにコンパクトなのに、効果はブルーデオの方が上!

ブルーデオが気になる方は是非公式HPを
チェックしてみてください!

もう犬アレルギーに悩まない!
\「日本アトピー協会推薦品」の最強の空気清浄機!/

タップできる目次

【結論コレ!】犬アレルギー対策用空気清浄機

犬アレルギー対策用空気清浄機

いきなり結論ですが、犬アレルギー対策に
空気清浄機を購入するならブルーデオ一択です。

重度の動物アレルギーに苦しむ私は、
過去に10台以上の空気清浄機を試しては
効果に満足できずに買い替えてきました。

   <過去に試した空気清浄機>
・プラズマクラスター
・ダイキン製空気清浄機
・パナソニック製空気清浄機
・ダイソン製空気清浄機

・Levoit製空気清浄機
・ナノイーX
 などなど

どれも効果は感じるのですが、
あと一歩物足りない・・・
という感想でした。

そんな時に、猫カフェを経営している獣医師に
おすすめされた空気清浄機が
光除菌が特徴のブルーデオです。

光除菌:光触媒や銀の抗菌作用を使って
根本的にアレルゲンを分解する除菌法。

猫カフェには10匹以上の猫がいるのですが、
ブルーデオ24時間つけていたら、
抜け毛がほとんど気にならない
と言うのです。

半信半疑で購入すると、
すぐは効果を感じなかったのですが、
1週間ほどで鼻水と涙がピタリと止まったんです!

効果は間違いなく
市販の空気清浄機の中では最強クラス!
値段も29,480円とかなりお得です。

空気清浄機:ブルーデオ
自宅のデスクや動物病院でも愛用中!
コンパクトサイズでインテリアにも馴染みます。

ブルーデオを導入してから、
明らかに部屋を漂う抜け毛が減って

私の動物アレルギーは改善しました!

今まで10台以上の空気清浄機を
試したことがアホらしくなりました・・・
もっと早く買っておけばよかった !

ペットの抜け毛や臭いが気になる方は
是非一度ブルーデオを試してみてください!

もう犬アレルギーに悩まない!
\「日本アトピー協会推薦品」の最強の空気清浄機!/

犬アレルギーに有効な空気清浄機ランキング

まずはこの表をご覧ください。

スクロールできます
ブルーデオ

ブルーデオ
プラズマクラスター

プラズマクラスター
ストリーマ

ストリーマ
ダイソン製
空気清浄機
ダイソンの空気清浄機
ナノイー

ナノイーの空気清浄機
メーカーフジコーSHARPダイキンダイソンPanasonic
型番ブルーデオ S型
MC-S201
KI-RS50MCK50Y-WHP10 WWF-VXV90 
価格
(税込
)
29,480円30,861円33,000円59,950円82,278円
推奨床面積約8~12畳約13畳約22畳約25畳約40畳
主な除菌方法光除菌
(光触媒によりアレルゲンを分解する)
イオン除菌
(プラズマ放電で生成したイオンによってアレルゲンを分解する)
静電HEPAフィルター
(超高性能フィルターで空気中の小さな粒子も捕集する)
静電HEPAフィルター
(超高性能フィルターで空気中の小さな粒子も捕集する)
静電HEPAフィルター
(超高性能フィルターで空気中の小さな粒子も捕集する)
サイズ
(mm)
幅188×奥行145×高さ268幅384×奥行230×高さ619幅270×奥行270×高さ700幅248×奥行237×高さ764幅398×奥行287×高さ640
重量1.3kg7.9kg9.5kg5.29kg11.4kg
動作音21db
(ほとんど聞こえない)
40db
(会話に支障なし)
36db
(会話に支障なし)
30db
(非常に小さい)
33db
(会話に支障なし)
フィルター交換の目安フィルター交換不要約10年約10年約5年約10年
運転モード弱/標準/強静音/中/強しずか/弱/標準/ターボ弱/標準/強静音/中/強
電気代/24時間約5円約10円約8円約8円約10円
追加機能脱臭機能加湿機能
自動掃除機能
加湿機能ヒーター機能/扇風機機能加湿機能
おすすめ度★★★★★
5.0/5/0
★★★★★
4.8/5.0
★★★★☆
4.5/5.0
★★★★☆
4.3/5.0
★★★★☆
4.0/5.0
各メーカーの空気清浄機比較

犬アレルギー対策用の空気清浄機として
しっかりとした効果があるのは表の5種類です。

1番安くて最もアレルギー対策に
有効なのはブルーデオ!

空気清浄機はこんな風に選ぼう!

とにかく犬アレルギーを改善&予防したい
ブルーデオ

加湿&自動掃除機能など多機能が備わった
空気清浄機が欲しい

プラズマクラスター

ペットの臭いがとにかく気になる
ストリーマ

デザイン・インテリア重視
扇風機や冷風機、温風機としても使いたい

ダイソン

30~40畳以上の広いリビングで使いたい

ナノイーX

これから紹介する5つの空気清浄機は、
十分な効果を実感したものを厳選したので、深く考えずデザインや直感で選んで頂いても大丈夫です!

第1位:ブルーデオ

猫アレルギー対策に有効な空気清浄機ブルーデオ

本気で犬アレルギーを対策したいなら
やはりブルーデオが最もおすすめです。

正直、ペットと暮らす方ならば
ブルーデオを選んでおけば
間違いなし!

私も動物病院、自宅、実家の3箇所で
2年以上愛用しています♪

ブルーデオ光除菌 で、
フィルターに吸着したペットの毛やフケを分解し、
綺麗な空気だけを放出します。

ブルーデオは効果が医学的に認められ、
日本で初めて
日本アトピー協会推薦品」に
認証されました。

犬アレルギー対策に有効な空気清浄機ランキング
ブルーデオが受賞した日本アトピー協会推薦賞

ブルーデオは、
菌・ウイルス除去能力試験
アレルゲン物質除去試験
アセトアルデヒド消臭試験」の3つを
クリアしており、経済産業省主催の
日本ものづくり大賞特別賞も受賞しています。

私は重度の猫アレルギーを
持つ獣医師ですが、
ブルーデオを設置してから
症状が本当に軽くなって
驚いたのを覚えています。

メリットデメリット
光除菌で毛やフケを
完全に分解する

面倒なフィルター交換が不要

動作音が小さいため、
臆病なペットにも安心

オゾンが発生しないのでペットにも安全
推奨床面積が8〜15畳とやや狭め

加湿機能や自動お手入れ機能などの追加機能がない 
(除菌と消臭に特化)
ブルーデオのメリット・デメリット
ブルーデオはこんな人にオススメ!

・部屋が標準サイズの方
・犬や猫を飼われている方
・既に動物アレルギーを持っている方

・ペットの臭いが気になる方

ご自宅が広い方やオフィスなどに導入予定の方は
一回りサイズが大きく高性能な
ブルーデオMがオススメです!

犬アレルギー対策に有効な空気清浄機ランキング
28畳まで対応可能なブルーデオM

もう犬アレルギーに悩まない!
\「日本アトピー協会推薦品」の最強の空気清浄機!/

第2位:シャープ プラズマクラスター
KI-RS50-W

シャープ プラズマクラスター 
KI-RS50-W

有名な「プラズマクラスター」シリーズも
かなり高い効果を感じました。

中でも、上位モデルであるKI-RS50-W
空気清浄機能に加えて加湿機能も搭載され、
冬の風邪対策には最適です。

最新AIによる自動運転機能も超便利!

ペットの臭いや抜け毛もしっかり
吸着してくれるので
動物病院やサロンでも
多く導入されています。

プラズマクラスターはこんな人にオススメ!

・冬場の乾燥や風邪が気になる方
・部屋が20畳以上と広めな方

・小さいお子様や高齢者の方と暮らしている方

第3位:ダイキン ストリーマ MCK50Y-W

ダイキン ストリーマ MCK50Y-W

あまり有名でありませんが、
ダイキンの「ストリーマ」シリーズも、
空気清浄機としては最高峰の性能を有しています。

特に吸引力脱臭力はズバ抜けていて、
抜け毛が多い長毛種の犬を飼っている方には
特にオススメです!

ストリーマはこんな人にオススメ!

・脱臭力にこだわりたい方
・ペットの抜け毛が気になる方
・長毛種の犬や猫を飼われている方

第4位:ダイソン Purifier Hot + Cool Gen1

ダイソン Purifier Hot + Cool Gen1

家電界のApple」と言われるほど、
革新的な商品を開発するダイソンですが、
ダイソンの空気清浄機もかなりおすすめです。

ユニークなデザインが好きで
自宅の寝室で愛用しています!

送風機能温風機能がついているので
夏は扇風機+空気清浄機
冬は暖房機+空気清浄機として使うこともできます。

ファンがないので、小鳥などの小動物にも
安心して使用することができます!

ダイソンはこんな人にオススメ!

・インテリアやデザインにこだわりたい方
・小鳥などの小動物を飼っている方
・扇風機の機能も欲しい方
・お手入れに時間をかけたくない方

第5位:Panasonic ナノイーX F-VC70XV-TM

Panasonic ナノイーX F-VC70XV-TM

最後にご紹介するのは、Panasonic ナノイーXです。

イオン型のため、ウイルスや細菌の殺菌が得意で
冬場の風邪対策には特に最適です。

花粉症に特化した「花粉撃退テクノロジー」も
搭載しているので花粉症対策にも有効な点も
嬉しいですね。

木目調のデザインも
唯一無二なので
和のデザインが好みの方に
おすすめ!

ナノイーXはこんな人にオススメ!

・冬場の感染症対策を重視したい方
・花粉症対策を重視したい方
・インテリアやデザインにこだわりたい方

悩んだら、
まずは最も安くて効果の高い
ブルーデオをおすすめします!

犬アレルギー対策におすすめの
空気清浄機の選び方

犬アレルギー対策におすすめの
空気清浄機の選び方

除菌方法

空気清浄機の代表的な除菌方法は、

・光除菌 (例:ブルーデオ)
・イオン除菌 (例:プラズマクラスター)
・HEPAフィルター (例:ストリーマ)
・オゾン除菌

など、様々な方法があります。

それぞれにメリット・デメリットがあります。

犬アレルギー対策の観点からは、
光除菌がおすすめです。

犬アレルギーの最大の原因は、
犬の抜け毛フケ犬に付着したダニの死骸などです。

抜け毛やフケはウイルスや細菌よりも大きいため、
光除菌のような化学反応を用いて
根本から分解することが最も効果的です。

一方で、
ウイルスや細菌の感染症を予防したい方は、プラズマクラスターのような
イオン除菌が有効です。

ノーブランドの安価な空気清浄機では、
非常に細かい抜け毛やフケを除去できないため
ほとんど意味がないので注意してくださいね。

脱臭機能

犬はどれだけシャンプーをしていても
多少の臭いはどうしても残ります。

特に梅雨のジメジメした時期は
犬の体臭が気になりますよね・・・

私もゴールデンを飼っているので
犬の体臭はやはり気になります。

臭いによって犬アレルギーの症状が
悪化することがある
ため、
脱臭機能の高さも空気清浄機選びに大切です。

ブルーデオを設置してから、
梅雨の時期やシャンプーをサボってしまった時でも
ほとんど臭いがしないんです!

静音性

犬は人間の4倍の聴覚を持っており、
空気清浄機の音に過剰に反応することがあります。

プラズマクラスターなどの大手メーカーの
空気清浄機は性能は非常に高いのですが、
動作音がかなり大きいんですよね・・・

ブルーデオの動作音は21dbと
ほとんど無音に近いため、
神経質な犬でも
安心して使用することができますよ

*20db=静かな図書館の環境音程度

もう犬アレルギーに悩まない!
\「日本アトピー協会推薦品」の最強の空気清浄機!/

ブルーデオの特徴

ブルーデオの特徴

私が犬アレルギー対策に
最も愛用する空気清浄機、
ブルーデオとはどのような商品か、詳しく説明していきます!

ここがポイント!

・国内メーカーのフジコーが製造する
 光除菌を特徴とした空気清浄機
 *フジコーはJAXAと連携して
  宇宙ステーションの消臭も担当している


・光除菌によって犬の抜け毛やフケなどを
 根本的に分解

空気清浄機として国内初の
 「日本アトピー協会推薦品
 日本ものづくり大賞特別賞を受賞

光除菌を特徴とした空気清浄機

福岡県の会社「フジコー」が製造する
光除菌を1番の特徴とした空気清浄機です。

光除菌の仕組み
光除菌の仕組み

光除菌とは抜け毛やフケ、ウイルスなどに
光を当てて、発生する強い酸化力で
アレルゲンを水と二酸化炭素に分解する技術です。

JAXAとブルーデオのコラボ
フジコー公式HPより画像引用

フジコーの技術はJAXAにも認められ、
宇宙ステーションの消臭も
ブルーデオと同じ技術が使われています

フジコーの光除菌
いかに効果的が分かりますね!

初の日本アトピー協会推薦品を受賞

光除菌の効果は医学的にも認められています。

アトピー環境因子の三大要因である、
カビ、ダニ、スギ花粉のアレルゲン物質の
分解性能、モニタリング結果等が評価され、空気清浄機の分野では初めて
日本アトピー協会から推薦を得ています。

ご家族がアレルギーに悩む方には
特に使用していただきたい製品です。

ブルーデオと他の空気清浄機の比較

ブルーデオと他の空気清浄機の比較

ブルーデオと有名な空気清浄機の性能を比較しました。
商品選びの参考にしてください!

ここがポイント!

ブルーデオは独自の光除菌で
 アレルギー対策とペットの臭い対策に最強
 AI機能や加湿機能はない


プラズマクラスターは加湿機能やAI機能など
 高性能。
 その分、コンパクトさやお手入れの面で

 マイナス評価に。


ストリーマの一番の特徴はトイレの脱臭力。
 ペットのトイレの臭いが気になる方には

 オススメ!


ダイソンはデザインに優れている
 インテリア重視の方に特にオススメ!

ナノイーX花粉症対策でNo.1の性能。

シャープ プラズマクラスターとの比較

スクロールできます
光除菌加湿機能AI機能脱臭力コンパクトさ
ブルーデオ××
プラズマクラスター××

プラズマクラスターは加湿機能やAI搭載による
自動運転など非常に高性能です。

しかし、その分サイズが大きく、
お手入れも面倒です。

ブルーデオとプラズマクラスターの
比較画像
左:ブルーデオ 右:プラズマクラスター
ブルーデオのコンパクトさが分かります

大きくても良いから、
 とにかく高性能な空気清浄機が欲しい!

という方はプラズマクラスターが良いかも。

個人的にはブルーデオ推しで
プラズマクラスターはほとんど
使っていません。

ダイキン ストリーマとの比較

スクロールできます
光除菌加湿機能AI機能脱臭力コンパクトさ
ブルーデオ××
ストリーマ×××

ストリーマの一番の特徴はトイレの脱臭力!

ペット特有の嫌な臭い台所の生ゴミの臭いなども
グングン脱臭してくれます。

犬のトイレの臭いが気になる・・・
という方にはストリーマもおすすめ!

ダイソン空気清浄機との比較

ダイソン Purifier Hot + Cool Gen1
スクロールできます
光除菌加湿機能AI機能脱臭力コンパクトさデザイン性
ブルーデオ××
ストリーマ××

革新的なデザインが特徴のダイソンの空気清浄機は、
個人的にはアリだと思います。

空気清浄機としての機能は
明らかにブルーデオの方が高いですが、
インテリアやデザインを重視する方は
ダイソンも候補になります。

ブルーデオの前は
デザインが好きで、ダイソンの
空気清浄機を愛用していました。

Panasonic ナノイーXとの比較

Panasonic ナノイーX F-VC70XV-TM

最後に比較するのは、Panasonic ナノイーXです。

スクロールできます
光除菌加湿機能AI機能脱臭力コンパクトさデザイン性
ブルーデオ××
ナノイーX××

木目調のデザインが特徴的で、
インテリアにこだわっている方や
木造建築風の家にはマッチします。

機能面は、発生するイオンが
ウイルス対策に特に有効なので
冬場の感染症対策を重視したい方に
おすすめします!

総評としては、やはりブルーデオがコスパでも機能面でも
頭一つ抜けてる印象です。

とりあえず空気清浄機は迷ったらブルーデオ!

と私の患者様にはお伝えしていますが、
一度もクレームが来ていないので
みなさん満足しているようです (笑)

ブルーデオの実際の口コミや評価

ブルーデオの実際の口コミや評価

私の獣医師仲間でブルーデオを
実際に使用している飼い主様から
ブルーデオの口コミや評価を
アンケートしました!

レビューの傾向として、

①消臭力の高さ
②アレルギー症状の改善
③コンパクトさ
④価格の安さ

に魅力を感じている方が多かったです!

ブルーデオの実際の口コミ

パワーは三段階なので、基本「弱」で、ペットの臭いに合わせ調節しています。
弱なら無音なため夜も快適です。
アレルギー症状も軽減し安心しました。
目立たぬ存在ですが、本当に大きな仕事をしてくれていると感謝しながら使っています。

都内獣医師 (30歳女性)

飼い猫が1匹増えて、トイレの匂いが気になりだしたので購入。
ブルーデオを設置してからは臭いは

気にならなくなりました!

関西在住の獣医師 (30歳男性)

他社の6万円以上する空気清浄機よりも
効果を実感しました。
これで29,480円は本当に破格だと思います。

猫カフェ経営者 (20代女性)

2021年に実家で購入したブルーデオが
良かったのを知っている娘が、
下宿先にも買って欲しいとねだるので

2台目を購入しました。
コンパクトで手間要らずなので重宝してます。

ブルーデオの外部機関からの評価

ブルーデオの実際の評判

ブルーデオは、アレルゲン物質低減性能と
モニタリング結果等により、
空気清浄機分野では日本で初めて
日本アトピー協会推薦品」に認証されました。

さらに、国内外からも高い評価を得ています。

・2016年のG7伊勢志摩サミットで、
 ブルーデオの空気消臭除菌装置が
 エネルギー大臣会合の記念品に

 選定された

・光触媒関連技術が、経済産業省主催の 

 日本ものづくり大賞特別賞を受賞

・JAXAと連携して、宇宙ステーションの
 消臭を行っている

このように、確かな実績があるのが
ブルーデオを選ぶ時の大きな安心材料ですよね。

正直、私も数年前までは
「ブルーデオ」という単語すら
聞いたことがなかったので
こんなに効果的とは思いませんでした (笑)

購入を迷っている方は、
一度公式HPをチェックして
ご自身の目で確かめてみてください!

もう犬アレルギーに悩まない!
\「日本アトピー協会推薦品」の最強の空気清浄機!/

ブルーデオのメリット&デメリット

ブルーデオのメリット&デメリット

メリット①光除菌で原因菌を元から分解する

ブルーデオの1番のメリットはフィルターで
集めた菌やウイルスを「光触媒」という
独自の技術で根本から分解することです。

ブルーデオの光除菌

一般的な空気清浄機はフィルターで集めた菌は
そのままの状態であるため、
掃除を怠ると菌に汚染された空気をそのまま放出
してしまいます。

ブルーデオは光除菌でアレルゲンを根本から分解してくれるので
安心ですね。

イメージとしては、常に山の新鮮な空気が部屋に充満するような感覚!

メリット②小さなペットにも安全

ブルーデオの仕組みはいたってシンプル!
光除菌で綺麗にした空気だけを放出します。

ブルーデオのメリット

最近の空気清浄機は様々な機能が搭載され、
空気中にオゾン、イオン、次亜塩素酸を放出します。

しかし、これらの化学物質は
濃度によっては有害であり、
特に小さいお子様やペットへの
影響は未知数です。

実際、テフロン加工されたフライパンを
使った際に発生したテフロンで、
小鳥が死亡するという事故が発生しています。

空気だけ”を放出するというのは
ペットの安全にとって非常に大切です!

メリット③操作が簡単&コンパクト

ブルーデオのコンセントを差して、
ボタンを押すだけです!
ひとつのボタンで、電源ON/OFF、

及び風量切替ができます。

ブルーデオにはボタンが2つしかありません

ブルーデオはお年寄りでも簡単に操作ができるように、二つのボタンで操作が完結します。

ブルーデオはA4サイズ、1.3kgと大きさも非常にコンパクト!
書斎やリビングなどにも気軽に持ち運べます♪

ブルーデオの設置イメージ
ブルーデオはコンパクトでインテリアにも馴染みます

デメリット①広いリビングは1台で足りない

ブルーデオSの推奨床面積は8〜12畳
ブルーデオMは28畳とかなり差があります。

推奨床面積以上の場所で空気清浄機を使っても
十分な効果は期待できません。

一般的なリビングの広さであればブルーデオSで十分ですが、
オフィスや会議室、待合室などはブルーデオS1台では不十分です。

広めな場所で使いたい方は
ブルーデオMを購入してください!
お値段は13万円とやや高めですが、
何台も空気清浄機を購入するよりも
はるかにお得ですよ♪

犬アレルギー対策に有効な空気清浄機ランキング
広い場所でも対応可能なブルーデオM
私は動物病院の待合室に設置しています

デメリット②動作音がやや気になるかも

実際の動画
音をほとんど発生していません

私個人はブルーデオの運転時の音は
ほとんど気になりませんでしたが、

神経質な方が寝室などで使う場合は
少し気になるかな?

と思いました。

ブルーデオの動作音は21dbで
図書館の環境音と同じくらいです。

空気清浄機は空気を放出する家電製品のため、
100%無音にすることは不可能。

通常の空気清浄機 (プラズマクラスターなど)と
比較するとはるかに静かですが
完全な無音ではないので注意してください!

デメリット③移動がやや不便

ブルーデオはとにかくコンパクト&シンプルな
設計なので、取手やキャスターがついていません。

空気清浄機:ブルーデオの外観
ブルーデオの外観

そのため、移動させるときは
両手で抱え込むようになり、やや不便です。

重さ自体は1.3kgと軽いので
私個人は全く気になりませんでした!

空気清浄機の電気代はどのくらい?

ブルーデオの電気代はどのくらい?

最近は電気代の高騰が続いていて、
少しでも電気代を抑えたいですよね・・・(汗)

ブルーデオの電気代を
実際に検証してみました!
その他の空気清浄器と比較してもかなりの省エネですよ♪

ここがポイント!

・ブルーデオの電気代は24時間30日使っても
 150〜300円程度
・プラズマクラスターの場合は

 110円〜1,512円程度とやや割高

1日付けっぱなしでも5〜10円程度

ブルーデオは光除菌にLEDを採用したことで
省エネ化を達成しています。

ブルーデオを1日24時間つけっぱなしにしても、

・弱モード:約4.8円/日
・標準モード:約5.1円/日
・強モード:約9.3円/日

 と非常に電気代が安いです。

1ヶ月毎日使い続けても
電気代は150〜300円程度です。

その他の空気清浄機との比較

一般的な空気清浄器の1ヶ月の電気代は
約500〜1,000円ほどと言われています。

例として、有名なシャープのプラズマクラスター
比較しましょう。

ブルーデオプラズマクラスター
弱モード144円/月110円/日
標準モード153円/月340円/日
強モード280円/月1,512円/日
24時間30日つけっぱなしにした場合の電気代

ブルーデオの1ヶ月の電気代は
約150〜300円程度ですが、
プラズマクラスターは強モードにすると
1,500円を超えてしまいます。

その差はなんと5倍以上!

フィルターで集めた細菌やウイルスを
 光の力で分解する」という、
シンプルな設計だからこそできる省エネなんです♪

最近は電気代の高騰が
続きますよね・・・
電気代が気になる方には
ブルーデオをおすすめします!

>>詳しい空気清浄機の比較はこちら

ブルーデオはこんな人にオススメ!

空気清浄機をオススメする人のイラスト
オススメする人オススメしない人
子供、お年寄り、受験生が家庭にいる方

犬や猫の抜け毛が気になる方

アレルギーや喘息を
お持ちの方

今までの空気清浄機の効果に満足できなかった方

日頃のメンテナンスや掃除をしたくない方
空気清浄機や健康に
お金をかけたくない方

アレルギーが気にならない方

25畳以上のかなり広いリビングで使用を検討している方

上記にような方には、
ブルーデオはピッタリの空気清浄機です!
是非チェックしてみてください。

もう犬アレルギーに悩まない!
\「日本アトピー協会推薦品」の最強の空気清浄機!/

ブルーデオの最安値は公式サイト

ブルーデオの最安値は公式サイト

ブルーデオは必ず公式サイト
購入しましょう!

ここがポイント!

公式サイト、Amazon、楽天市場で
値段自体に大きな差はありませんが、
公式サイト以外では100%正規品の
保証がありません。

公式サイト以外は偽物の可能性があります。

公式サイト、Amazon、楽天市場の比較

ブルーデオ公式サイトAmazon楽天市場
価格ブルーデオS:29,480円

ブルーデオM:132,000円
ブルーデオS:29,480円


*ブルーデオMの販売はなし
ブルーデオS:29,480円

*ブルーデオMの販売はなし
送料無料無料無料
ブルーデオ公式サイトより引用

ブルーデオ公式サイトAmazon楽天市場
値段や送料に差はありませんでした。

*会議室や広いリビング用の
ブルーデオMは公式サイトのみの販売です。

公式サイトで購入するメリット

・100%正規品である
・ショッピングサイトより在庫数が多い

・28畳にまで対応できるブルーデオMを
 購入できる
・お得なキャンペーンを実施している場合あり

・カスタマーサポートが充実している

中古品を購入するのはやめよう

1円でも安く購入したい気持ちは分かりますが、
中古品を買うのはやめましょう。

どれだけ経年劣化しているか分からず、
万一故障しても一切の補償を
受けることができません。

ブルーデオは安全な空気清浄機ですが、
中古品を購入して発火や爆発などの
大きな事故に発展する可能性は
0ではないので注意しましょう。

もう犬アレルギーに悩まない!
\「日本アトピー協会推薦品」の最強の空気清浄機!/

【最強のペット用空気清浄機】
ブルーデオの購入レビュー!

空気清浄機:ブルーデオの実際に設置風景
ブルーデオの実際の設置風景

この記事を書くために、
実家の両親に1台ブルーデオをプレゼントしました。

これで自宅と病院合わせて
3台目のブルーデオです (笑)

購入は公式サイトが最安値です。

空気清浄機:ブルーデオの梱包
ダンボールの大きさは約30cm程度

注文すると2日後には届きました。
(梱包やプチプチは外した後の写真です。)

ブルーデオ本体の大きさは
高さ25cm × 厚さ12cmと超コンパクト。
空気清浄機とは思えないサイズ感です。

空気清浄機:ブルーデオの内容品

ブルーデオはフィルターを交換する必要がないので、
内容品は本体とコードだけ。

そのため、1.3 kgとかなり軽いです。

超シンプルな設計ですね!

空気清浄機:ブルーデオ本体の前面写真
ブルーデオの前面
空気清浄機:ブルーデオ本体の上からの写真
ブルーデオを上から撮影
ここから綺麗な空気が放出されます
空気清浄機:ブルーデオ本体の横からの写真
ブルーデオを横から撮影
厚さはわずか12cmで幅を取りません
ブルーデオとプラズマクラスターの比較
左:ブルーデオ、右:プラズマクラスター
ブルーデオがいかにコンパクトか分かるかと思います

これだけコンパクトなのに
プラズマクラスターより
効果が高いのが驚きです!

空気清浄機:ブルーデオの設置風景
ブルーデオの設置イメージ画像

皆さんが気になる動作音も撮影しました。

ブルーデオの動作音は約21db。
これは図書館の環境音と同じです!

(つまりほぼ無音)

ブルーデオはペットに特化した空気清浄機なので、
ペットと暮らす方には自信を持っておすすめします。

ブルーデオはこんな人にオススメ!

・犬や猫を飼われている方
・既に動物アレルギーを持っている方

・ペットの臭いが気になる方
・万能型の空気清浄機を探している方
・空気清浄機のフィルター掃除をしたくない方

改めてブルーデオを使いましたが、
効果はダントツで高いのに、価格も29,480円と
3万円を切るのが驚きです。

ペットの抜け毛や、悪臭、
動物アレルギーに悩む方は
是非試してみてください!

もう犬アレルギーに悩まない!
\「日本アトピー協会推薦品」の最強の空気清浄機!/

私がブルーデオを選んだ背景

ブルーデオの外観

私は小さい頃から動物が好きで
獣医師になりました。

当然、動物アレルギーは持っておらず、
問題なく動物と触れ合っていました。

動物アレルギーになったことがなかったので
自宅や職場に空気清浄機は不要と考えていたのです。

この考えが地獄の始まりでした。

ある日目が覚めると、急激な頭痛鼻水
くしゃみが止まらなくなったのです。

風邪を引いたかな?と思い風邪薬を飲んでも
一向に改善せず、症状は猫や犬が近くにいる時に
急激に現れることに気がつきました。

そう、私は獣医師なのに
重度の動物アレルギーになったのです。

あまりのショックで、
一時は獣医師を辞めることも頭をよぎりました。

動物アレルギーを持っていたら
獣医師として働けないですよね。

そんな時に猫カフェを経営している獣医師から
猫アレルギーに効果がある空気清浄機があるよ
と教えてもらったのがブルーデオでした。

半信半疑で試して見ると、ブルーデオを設置して
1週間後ぐらいに嘘のように症状が改善したのです。

あの時の嬉しさは今でも
鮮明に覚えています。

これで大好きな獣医師を辞めずに済むと、
ブルーデオに頭を下げまくりました(笑)

これが私のブルーデオと出会った背景です。

空気清浄機:ブルーデオ
私を救った実際のブルーデオ

ブルーデオの光除菌技術は
ペットの抜け毛やフケ、悪臭に特に有効です。

ブルーデオを愛用している獣医師の私が
自信を持っておすすめします!

【2024年10月】ブルーデオの最新情報

2024年10月時点で、ブルーデオの最新モデルや
キャンペーンの情報はありませんでした。

何か新しい情報があれば、随時更新していきます!

まとめ

犬アレルギー用の空気清浄機ランキング

いかがでしたでしょうか?

本気で犬アレルギー対策をするなら
ブルーデオ一択です。

本記事の重要ポイントをまとめました。

・犬アレルギー対策には
 ブルーデオが最もオススメ!

・ブルーデオは光除菌という独自技術で  
 アレルゲンを根本から分解する

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

ペットに関する悩みや獣医師への疑問・質問はご自由にコメント欄に投稿してください。
(コメント欄はこの記事の最下部です)

※いただいたコメントは全て拝見し、

 真剣に回答させていただきます。

【最新の記事はこちら!】

犬アレルギー用の空気清浄機ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次