獣医師が実際に選ぶヒューマングレードのキャットフード5選!

ヒューマングレードのキャットフード

【当サイトにはプロモーション広告が含まれます。】

ヒューマングレードのキャットフード

当サイトの全ての記事は専門性を高めるため
複数の現役獣医師が監修&執筆しています。

こんな方に最後まで読んでいただきたいです!

・猫と暮らしている方
・獣医師が本当におすすめする
 キャットフードを知りたい方
・愛猫に少しでも長生きしてほしい方

こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です!

愛猫家のみなさまは、普段どのような
キャットフードを与えていますか?

何となく市販の安いキャットフードを
選んでいないでしょうか?

どのような食事を与えるかで
猫の健康寿命は大きく左右されます。

そこで、この記事では現役獣医師の私が、
獣医師が心からおすすめする
 ヒューマングレードのキャットフー
について紹介していきます!

「記事を読むのがめんどくさい!」
という方に結論を先にお伝えすると、
獣医師が個人的に愛用しておすすめする
ヒューマングレードのキャットフードは
カナガンです!

獣医師として理想のフードが
カナガンなんです!

この記事のざっくりとした結論!

・ヒューマングレードのキャットフードとは
 原材料や製法が人間の食事と同じレベルで
 作られた、高級&健康的なフード

・ヒューマングレードのキャットフードを
 食べることで、猫の健康維持につながる

・獣医師が個人的にも愛用するほど
 信頼するキャットフードはカナガン

・ただし、値段がやや高めなので
 愛猫にお金をかけたくない人には不向き

目次

ヒューマングレードのキャットフードとは

猫の手とキャットフード

まずは「ヒューマングレードの
キャットフード」とは何か
詳しく解説します。

ここがポイント!

・人の食品と同等のクオリティのフード
・原材料や製法に特にこだわっている
・猫の健康に大きく役立つ

人の食品と同等のクオリティのフード

普段私たちが食べている全ての食品は
食品衛生法」という法律で厳しく管理されています。

一方で、キャットフードやドッグフードは
ペットフード安全法」という法律で管理されて
います。

これらの法律のおかげで、人と動物の食品の安全は保たれていますが、やはり人の食品の方が
厳しく原材料や添加物がチェックされています。

ヒューマングレードのキャットフードは
人間の食品と同等に原材料や製法、添加物の基準が設定されているため、
人間が食べても安全なフードになっています。

人間が食べられるほど
厳しい製造基準で作られた
フードと理解してください。

特に原材料と製法にこだわっている

ペットフードのの安全基準はたくさんありますが、
ヒューマングレードのキャットフードは
特に原材料と製法にこだわっています。

原材料は、良質なタンパク質、野菜、果物
などを使用し、穀物や添加物など
猫の健康に不必要なものを入っていません。

製法は、人の食品工場と全く同じシステムを
採用して作られています。

市販の安いキャットフードには、
ミートミール(肉骨粉)
ミートバイプロダクツミール(肉副産物)という
人の食品として使われた後の、クチバシやひづめを
粉々にしたものを主原料にしているものがあります。

しかし、肉骨粉肉副産物に栄養はほとんどなく、
クズ肉を食べさせているようなもの。

もちろん、市販のキャットフードが全て粗悪という訳ではないですが、ヒューマングレードの方が
優れていることは確かです。

猫の健康に大きく役立つ

ヒューマングレードのキャットフードの
1番の特徴は「猫の健康に大きく役立つ」ことです。

毎日、カップ麺やファストフードを食べている人と、お肉と野菜、果物などをバランスよく食べている人
どちらの方が長生きするでしょうか?

猫も同じで、ヒューマングレードのキャットフードは
栄養バランスや原材料に徹底し作られているため
猫の健康をサポートしてくれます。

例えば、シニア猫は筋肉が落ちやすいですが
ヒューマングレードのキャットフードは
良質なタンパク質が豊富に含まれているので
筋肉の低下を予防する効果が期待できます。

愛猫に長生きして欲しい方は
ヒューマングレード一択です!

獣医師が厳選するヒューマングレードのキャットフード5選

カナガンのパッケージ

獣医師が実際に試したことのある
ヒューマングレードのキャットフードの中で、特に素晴らしいものを厳選しました。

ここがポイント!

第1位:カナガン
第2位:モグニャン
第3位:ジャガー
第4位:アランズ
第5位:マックアダムズ

<評価の基準>
個人的な使用感や猫の食いつき具合をベースに
「栄養バランス」「原材料の品質」「無添加」
「食べやすさ」「他の獣医師の評価」

を考慮してランキングを作成しました

カナガン

カナガンデンタルキャットフード

個人的に2年以上愛用しており、
最もおすすめするヒューマングレードのフードは
カナガンです。

カナガンの特徴

特許を取得した天然の海藻から抽象した
ケア成分が、猫の健康をサポートします。
主成分は珍しいターキーを使用し、
高タンパク&低脂質でダイエットにも最適!

価格
(1.5kg1袋)
【通常】5,320円

【定期便】4,256円 (20%OFF)
対象年齢全年齢
主原料七面鳥生肉30%、乾燥チキン22.5%、サツマイモ、ジャガイモ、乾燥七面鳥8%、エンドウ豆、チキンオイル4% ほか
タイプドライフード
100gあたりのカロリー389kcal
原産国イギリス
ポイント特許を取得したケア成分配合
グレインフリー、添加物不使用
メリットケア成分で毛並みや見た目を
若々しく維持できる

小粒で子猫や老猫でも食べやすい

ターキーという珍しいタンパク源のため、
食いムラが激しい猫でも一瞬で完食してくれます。

こんな人におすすめ!

・初めてヒューマングレードのフードを
 試す方
・愛猫の食いムラや食べ残しに悩んでいる方
・子猫やシニア猫と暮らす方

獣医師である私も愛用する
カナガンを是非試してみてください!

モグニャン

モグニャンキャットフード

カナガンに変更する前はモグニャンを購入して
いましたが、モグニャンは非常に万能型の
ヒューマングレードのキャットフードです。

モグニャンの特徴

とにかく食いつきの良さと栄養バランスを
重視して作られており、これまで100万人以上の愛猫家に選ばれたフードです。
ヘルシーな白身魚がタンパク源で、
全ての猫が食べやすい味になっています。

価格
(1.5kg1袋)
【通常】4,580円

【定期便】3,664円 (20%OFF)
対象年齢全年齢
主原料白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、サーモンオイル
ほか
タイプドライフード
100gあたりのカロリー379kcal
原産国日本
ポイント超小粒の8mm粒で、
特に子猫や老猫に食べやすい形状

珍しい白身魚で食いつきにも
優れる
メリットとにかく食いつきと栄養バランスを重視しており、
おやつ感覚で食べさせることができる

モグニャンは5商品の中で、
1番食いつきの良さを重視して作られています。

こんな人におすすめ!

・おやつ感覚で主食を食べさせたい方
・子猫や歯が少ない老猫で、噛む力が弱い方
・食いつきの悪さを改善したい方

モグニャンはおやつのように
バクバク食べてくれます♪

ジャガー

ジャガーキャットフード

ジャガーは動物性原材料が80%以上を占める
とにかく高タンパク質なフードです。

ジャガーの特徴

動物性タンパク質として、
チキン・鴨・サーモン・マスをたっぷり使用
動物性原材料80%以上となっています。
人間が嗅いでも食欲をそそるお肉の匂いが
漂います。

価格
(1.5kg1袋)
【通常】4,580円

【定期便】3,664円 (20%OFF)
対象年齢全年齢
主原料肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨肉)、
魚類(生サーモン、生マス)、
ジャガイモ、エンドウ豆、サツマイモ、乾燥卵、チキングレイビー、チキンオイル
ほか
タイプドライフード
100gあたりのカロリー387.5kcal
原産国日本
ポイント圧倒的な高タンパク質量
愛猫の消化に負担をかけない
グレインフリー
メリットとにかく食いつきの良さを
重視しており、
病気時などで食欲がない時も
食べてくれる

ジャガーはチキン・鴨・サーモン・マスなど
豊富なタンパク源が含まれており、
シニア期に筋肉維持にも大活躍します。

こんな人におすすめ!

・シニア猫と暮らす方
・最近痩せ始めた方
・いつまでも猫に家中を駆け回って欲しい方

ジャガーは筋肉維持に最適です。

アランズ

アランズキャットフード

アランズは自然派素材にこだわって作られた
ナチュラルなキャットフードです。

カナガンの特徴

猫の祖先が自然の中で食べていたフードを
 再現する
」というコンセプトで作られており
 大自然の中でのキャットフードを
 イメージして作られています。

価格
(1.5kg1袋)
【通常】4,960円

【定期便】3,968円 (20%OFF)
対象年齢全年齢
主原料チキン、ターキー、ジャガイモ、野菜類、果実類 ほか
タイプドライフード
100gあたりのカロリー381cal
原産国イギリス
ポイント自然派素材以外を含まない
ナチュラル食
メリット猫が本能的に好む風味を
再現しているため、
ご飯をイキイキして食べる

余計な原材料や添加物を一切含まず、
猫本来の食事を再現していて、

食いつきや栄養バランスに優れています。

こんな人におすすめ!

・初めてヒューマングレードのフードを
 試す方
・愛猫の食いムラや食べ残しに悩んでいる方
・猫本来の本能的な食事を食べさせたい方

マックアダムズ

マックアダムズキャットフード

マックアダムズは、猫の偏食を本気で治療したい方
向けのフード
なので、
基本的に選ぶ必要はありません。

価格
(1.5kg1袋)
【通常】8,020円

【定期便】6,416円 (20%OFF)
対象年齢全年齢
主原料放し飼いチキン丸鶏30%、放し飼いターキー生肉27%、ジャガイモ、エンドウ豆、ジャガイモタンパク、チキンオイル6%、ビール酵母、ジャガイモ繊維 ほか
タイプドライフード
100gあたりのカロリー379cal
原産国イギリス
ポイント値段が1番高い
圧倒的食いつきで偏食を治療する
その分、栄養バランスは
やや落ちる
メリットしつこい偏食を治療できる
こんな人におすすめ!

・とにかくひどい偏食に悩んでいる方

ヒューマングレードのキャットフード
の必要性

布団の上でくつろぐ猫
ここがポイント!

・必ずしも必要というわけではない
・愛猫に長生きして欲しい方、
 金銭的に比較的余裕のある方、
 フードにこだわりたい方など向けの商品です

・値段分の価値は十分感じられる

必ずしも必要というわけではない

この記事は、皆様にヒューマングレードの
キャットフードの正しい情報を発信するために
執筆しています。

ヒューマングレードのキャットフードを
 買ってください!
」という趣旨ではありません。

正直に言って、ヒューマングレードのフードは
全ての人に勧められるわけではありません。

確かに通常のフードよりも健康的ですが、2~3倍の値段がするからです。

市販のキャットフードでも、
ヒルズやロイヤルカナンなどの実績あるメーカーの
品質はある程度高いと言えます。

ヒューマングレードのキャットフードは
「とにかく愛猫の健康にこだわりたい」
「少しでも長生きしてほしい」

という方に向けて販売されていることを
強調しておきます。

値段が高いだけの価値が十分感じられる

私は2年前に全てのフードを
ヒューマングレードのものやプレミアムフードと
呼ばれる品質にこだわったものに変更しました。


理由は、「獣医師として自分のペットには
世界で最も健康でいてもらおう
」と思ったから。

フードを切り替えてから、
正直お財布事情はかなり厳しいです。

大型犬2匹、猫5匹、ウサギを
飼っているの毎月にフード代は
3万円を超えています・・・(笑)

それでも、明らかに動物の食いつきが良くなり
毛並みや健康状態が改善した
ので
無駄であったとは一ミリも思っていません。

値段は確かに高いですが、
それ以上の価値は感じられるので
興味のある方は1袋から
試してみてはいかがでしょうか?

ヒューマングレードのキャットフードはこんな人におすすめ!

くつろぐ2匹の猫
ここがポイント!

・猫に少しでも長生きして欲しい方
・猫の食べむらや食べ残しに悩んでいる方
・猫にいつもより贅沢なご褒美をあげたい方

 などにおすすめ!

猫に少しでも長生きして欲しい方

愛猫に少しでも長生きして欲しい方
ヒューマングレードのキャットフードは最適です。

もちろん、ヒューマングレードのキャットフードは
万能薬ではないため、食べさせると100%寿命が
伸びるわけではありませんが、
栄養バランスが格段に優れているのは事実

毎日カップ麺を食べさせるか、
お肉や野菜がたっぷりの手作り食を
食べさせるかの違いです。

あの時、もっと良いものを
食べさせておけば・・・
」と
後悔したくないので、
私はカナガンを購入しています。

猫の食べむらや食べ残しに悩んでいる方

猫の食べむらや食べ残しに悩んでいる方にも
ヒューマングレードのキャットフードは向いています。

カナガンの食いつきの良さ
カナガンは92%の獣医師が「嗜好性が高い」と
回答しています。

ヒューマングレードのキャットフードの
食いつきが圧倒的に良いことには理由があります。

・高品質の肉や魚をタンパク質の
 60%以上配合 (通常フードは30%程度)

・猫が苦手なグレイン (穀物)を不使用

・人間用の果物や野菜を使用

・口の小さい猫が食べやすい小型粒

これだけこだわって作られれば
食いつきが良いのも納得ですよね。

多くの方がカナガンの食いつきの良さを
SNSで投稿しています。

気になる方は、インスタで
「カナガン」や「モグニャン」などで
検索してみると面白いですよ

愛猫の食べムラや食べ残しで
悩んでいる方は是非カナガンを
試してみてください。

猫にいつもより贅沢なご褒美をあげたい方

ヒューマングレードのキャットフードは
値段が高めなので、毎日のフードではなく
ご褒美として与える人も多いです。

・病院を頑張った日
・爪切りや歯磨きをした日
・誕生日に

このような特別なシチュエーションにもヒューマングレードの
キャットフードは最適です。

ヒューマングレードのキャットフードのメリット

メリットのイラスト
ここがポイント!

・猫の食いつきが格段に良い
・安全なフードを食べさせているという安心感
・栄養価が高いためサプリが不要となる

猫の食いつきが格段に良い

ヒューマングレードのキャットフードは
猫の食いつきが格段に良い印象を受けます。

猫の好みはそれぞれ異なるため
100%の保証はできません。

私は過去にカナガンモグニャンジャガーなど
多くのヒューマングレードのキャットフードを
試してきましたが、どれも市販のフードよりも
圧倒的に食いつきが良かったです。

人が嗅いでも良い匂いと
感じるような、肉や魚の
香りがするんです。

私は保護猫を3匹飼っていますが、
保護猫は警戒心が高いせいか食べムラが強いですが
カナガンにしてから一度も残したことは
ありません。

猫の食べ残しや食べムラに悩む方は
ヒューマングレードのキャットフードを
一度で良いので試してみてください!

安全なフードを食べさせているという安心感

2024年3月、小林製薬の紅麹事件が大きな問題と
なりましたよね。

小林製薬の紅麹事件:小林製薬が販売する
一部のサプリメントや薬から、「プベルル酸
という強い腎臓毒性を持つ成分が検出されて
5人の死亡者、273人の入院者が発生しました。 (執筆時のデータ)

安全とされている人の医薬品やサプリでさえ、
このような事件が発生しています。

ペットフードの安全基準は人の医薬品よりも劣るため、いつ何時このような事件が発生しても
不思議ではありません。

これこそが、より安全な
ヒューマングレードのフードを
購入する意味です。

私は、 2年前からペットのフードやおやつは
全て信頼できるメーカーから購入しており、
市販のものは一切食べさせていません。

愛猫に少しでも安全性の高いものを
食べさせたいという方には
ヒューマングレードのフードを
強くおすすめします!

栄養価が高いためサプリが不要となる

ヒューマングレードのキャットフードを
食べさせていると、サプリが不要となります。

毎日、フードに高いサプリなどを
トッピングしていませんか?

ヒューマングレードのキャットフードは
単体で栄養バランスが完璧に調整されているので
高いサプリを購入す必要はありません。

無理して毎日サプリを食べさせていると、薬嫌いになるという
負の側面もあります。

不必要なサプリを購入している方にこそ
ヒューマングレードのキャットフードを
試してみてください!

ヒューマングレードのキャットフードのデメリット

デメリットのイラスト
ここがポイント!

・価格が高い
・オンライン通販でしか購入できない

価格が高い

ヒューマングレードの大きなデメリットは、
価格が高いことです。

市販のキャットフードの代表格である
PURINA ONE (ピュリナワン)は、3.4kgで2,700円
程度なので、1kgあたり800円です。

一方で、私が愛用しているカナガンは、
1.5kgで4,256円なので、1kgあたり2,800円です。

愛猫のためと、奮発していますが
正直お財布には厳しいです・・・

安いフードを食べさせて体調を崩せば
より高い治療費がかかるので
無駄な出費ではありませんが、
愛猫にお金をかけたくない人には不向きです。

オンライン通販でしか購入できない

ヒューマングレードのもう一つのデメリットは、
オンライン通販でしか購入できない点です。

正直、これは不便です!
店頭販売すれば良いのに・・・

オンラインのみで販売する理由は

・販売コストを少しでも下げる
・賞味期限を確実に管理する
・全ての商品の販売先を追跡できる
 (何か問題が発生した時に)

などがあると、販売担当者に聞きましたが
正直消費者側からすると不便ですよね (笑)

「気付いたらフードがなくなっていた」という
状況を予防するために、定期便の制度があるので
是非活用してください!

うちも定期便で購入しています。
値段も20%オフで、配送間隔も
選べるので超便利!

ヒューマングレードのキャットフードを選ぶ時のポイント

ヒューマングレードのキャット
フードを選ぶ時のポイントは
主に以下の5つです!

・グレイン (穀物)フリー を選ぶ
・動物性タンパク質が主原料のものを選ぶ
・添加物フリーor 少ないものを選ぶ
・総合栄養食を選ぶ
・ライフステージに合ったものを選ぶ

粗悪なフードを「ヒューマングレード」と謳って
販売する悪質なメーカーもあります。

騙されないためにもしっかり覚えてくださいね!

グレイン (穀物)フリー を選ぶ

キャットフードを選ぶ際は、必ずグレインフリー
着目してください。

グレインとは、米・小麦・トウモロコシなどの穀物全般のこと。
注意すべきは、米・小麦・トウモロコシ・
大豆・コーンミール・小麦グルテンなど。

猫は完全肉食動物であり、穀物を消化することが
苦手です。

つまり、穀物はキャットフードに不要です。

グレインフリーは消化管への負担を減らすことで、
全体的な健康状態を整える効果があるため、
獣医師的にもおすすめです。

グレインフリーを選ぶ意味はないという獣医師もいますが、
グレインは食物アレルギーの原因にもなるため、グレインフリーの方が100%安全です。

動物性タンパク質が主原料のものを選ぶ

猫は生まれながらにしてハンターであるため、
完全肉食動物です。

そのため、猫は動物性タンパク質が多く含まれる
フードを好む傾向にあります。

理想は、チキンやサーモンなどが
タンパク質の80%以上を占めている
こと。

パッケージの裏面の原材料欄は、
「配合量の多い順」に書かれています。

つまり原材料欄の最初にチキンやサーモンが
書かれていたらOKで、
「穀類」「〇〇ミール」「動物性油脂」などが
書かれているものは安物の証拠です。

良質な動物性タンパク質は
筋肉維持につながるのでシニア猫にも最適です!

添加物フリーor 少ないものを選ぶ

日本で販売されるペットフードは
ペットフード安全法という法律で定められた
添加物のみを使用しているので、
高い安全性が保証されています。

一方で、以下3種の添加物は、

エトキシキン・BHA(ブチルヒドロキシアニソール)・BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)

ペットフード安全法によって
配合する量の上限が定められています。

使うなら最小限に留めてね。と
国から指定されているんです。

言い換えれば、使い過ぎると動物の体に
有害ということです。

そんな危険な成分をペットに食べさせると
考えると恐ろしいですよね。

添加物を過剰に心配する必要はありませんが、摂取する添加物の量は
少ない方が良いのは事実です。

総合栄養食を選ぶ

キャットフードは目的別に、
以下の4種類に分けられます。

・総合栄養食
・療法食
・間食 (おやつ)
・その他の目的食

総合栄養食は、水と総合栄養食さえあれば
健康に生活できるもので、
唯一主食になるものです。

気付かないうちに、療法食やおやつを
主食代わりに選んでいたというパターンがあるので
購入する前に「総合栄養食」という
記載があるか必ずチェックしましょう。

ライフステージに合ったものを選ぶ

育ち盛りの子猫とシニア猫では
基礎代謝量や必要エネルギーが大きく異なります。

・子猫:成長のため高タンパク&高カロリー
・成猫:タンパク質、ミネラル、ビタミンなど
    をバランスよく摂取する
・シニア猫:消化に良いもの

このように、それぞれのステージ毎に
適したフードは選ぶ必要があります。

一方で、カナガンモグニャン
全ての栄養素をバランスよく配合した
全年齢対応型なので、選ぶ際に非常に便利です。

ステージ毎にフードを変えるのが
めんどくさい方には最適ですね!

ヒューマングレードのキャットフード
「カナガン」の実食レポ

実家の保護猫タオにカナガンを食べてもらいます

今年の初めに譲渡会から保護した
タオに初めてのカナガンを
食べてもらいました!

初めは警戒している様子

タオは保護猫ということもあり、
初めての物にはかなり警戒します。

カナガンも最初は見向きもしていませんでした。

徐々に匂いに釣られたのか
少しずつ興味を持って、一口食べてくれました。

その後は一瞬で完食・・・ (笑)

一口食べて、いつも食べていたフードとの違いに
気付いたのか一瞬で完食しました。

実家では市販のキャットフードを食べているので
これを機にカナガンを食べさせることにしました。

タオはかなり偏食家で、
おやつ以外はいつも残してしまうのですが、
カナガンはやはり美味しいようです!

カナガンは値段が高い分、
栄養バランスや味は市販のものと比べ物になりませんね。

改めてカナガンのクオリティの高さを
痛感しました!

愛猫にいつもより贅沢なフードを食べさせたい方は是非カナガンを試してみてください!

ヒューマングレードのキャットフード
の購入方法

買い物をする人のイラスト

ヒューマングレードの
キャットフードの実際の購入方法をご紹介します。

購入時のポイントは以下の通りです。

・基本はオンラインでの購入のみ
・定期便は15~20%ほど安くなる
・定期便のストップ&キャンセルは
 いつでも可能

ヒューマングレードのキャットフードは
ペットショップやホームセンターには
売っていません。

流通コストや製造から売れるまでの日数を
できるだけ省いて、少しでも安く新鮮な
フードを届けるため、オンラインのみの
販売となっているようです。

実際の購入方法を見ていきましょう。
私が愛用しているカナガンで説明しますが、
他のフードでも手順を同じです。

まずはカナガン公式サイトにアクセスします。

「おトクに注文する」というボタンをクリックして

電話番号とメアドを入力します。

次に個人情報を入力し、

単品購入か定期便を選択します。

お得なのは定期便です!
自分に合った方を選びましょう。

お届け周期 (定期便の方のみ)やお届け日を
入力し、

お届け法や支払い方法、紹介の有無などを入力して
ください。

最後に「ご注文確定」ボタンを押して完了です!

ヒューマングレードのキャットフード
で最も安いのは?

お金と喜ぶ人のイラスト

結論から言うと、
最も安いヒューマングレードの
キャットフードは
モグニャンジャガーです!

以下の表をご覧ください。

国内で販売されていて信頼できる
ヒューマングレードのキャットフードの値段を
調査しました。

スクロールできます
ブランド価格ポイント
モグニャン
1.5kg
モグニャン
【通常】4,580円

【定期便】3,664円 (20%OFF)
最安値

白身魚主体で
低脂肪&高消化性

老猫に
特におすすめ
ジャガー
1.5kg
ジャガーのキャットフード
【通常】4,580円

【定期便】3,664円 (20%OFF)
最安値

チキン&サーモン主体で
高タンパク質

子猫〜成猫に
特におすすめ
アランズ
1.5kg
アランズナチュラルキャットフード
【通常】4,960円

【定期便】3,968円 (20%OFF)
アレルギーに
なりやすい
穀物・乳製品
牛豚肉不使用

アレルギーが
心配な方に
おすすめ
カナガン
デンタル1.5kg
カナガンデンタルキャットフード
【通常】5,320円

【定期便】4,256円 (20%OFF)
特許取得成分で食べるだけで愛猫の健康をサポート

健康重視の
方におすすめ
マックアダムズ 1,5kg
マックアダムズキャットフード
【通常】8,020円

【定期便】6,416円 (20%OFF)
全額返金保証
獣医師相談
サービス

偏食克服の
ためのフード

食べムラに
悩む方に
おすすめ

5ブランドの中で最安値はモグニャンジャガー
次いで、アランズカナガンという結果でした。

簡単な選び方のポイントも表に載せたので
ご自分に合ったフードを選んでみてください!

定期便は圧倒的に安くなるので
個人的には定期便をおすすめしています。
食べるか心配な方は、まずは
1つだけ購入してみましょう!

上記公式サイト以外で販売されている
ものは全て転売です。
価格が高い上に、中身のすり替えや
賞味期限の近いものを送ってくる
ケースがあるので、公式サイト以外は
利用しないようにしましょう。

最安値ではありませんが、獣医師的には
やはりカナガンをおすすめしています。
私はかれこれ2年以上愛用していますよ!

猫がキャットフードを食べない時の
原因と対処法

キャットフードと白い猫

猫がキャットフードを食べない
原因は基本的に以下の3つです。

①フードの味に飽きている
②おやつのあげすぎ
③口の痛みや体調不良による食欲不振

フードの味に飽きている

毎日同じフードを食べさせていると
猫も味に飽きてしまいます。

人も毎日同じメニューだとうんざりしますよね。

猫は犬よりもグルメですよ!

対処法は、2~3種類のフードを用意して
ローテーションで与えること!
おやつを少量トッピングしてもOKです

おやつのあげすぎ

意外に多いのが、おやつのあげすぎ
お腹いっぱいになっているパターンです。

チュールなら1日1~2本までにするべきです。

こちらのサイトで1日に必要なカロリー量が
計算できるので、一度計算してみてください。

対処法は、おやつのあげすぎを
やめるしかありません。
おやつは1日に必要なカロリーの20%
以内にとどめるようにしてください。

口の痛みや体調不良による食欲不振

注意したいのは、口内炎や歯周病、腎不全などで
食べたいのに食べられないパターンです。

猫の食欲不振は肝リピドーシス
という致命的な病気につながる
可能性があります。

フードを食べずにぐったりしている、
食べたフードをすぐに吐き出すなどの症状があれば
速やかに動物病院を受診してください。

対処法は動物病院で適切な治療を受けること。
何か気になることがあれば
すぐに獣医師にご相談ください。

まとめ

寝転ぶ猫とヒューマングレードのドッグフード

いかがでしたでしょうか?

この記事の重要ポイントをまとめました。

・ヒューマングレードのドッグフードは
 人間が食べることのできる品質の
 キャットフード

・食いつきの良さや栄養バランス、
 安全性が圧倒的に優れている

・価格は市販のキャットフードの
 2~3倍

・とにかく少しでも愛猫と長生きしたい
 方向けのフード

以下の記事では、猫との生活に欠かせない
猫アレルギー対策用空気清浄機

猫のフローリングの滑り止め対策法

紹介しているのでこちらの記事も読んでみてくだい!

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

ペットに関する悩みや獣医師への疑問・質問はご自由にコメント欄に投稿してください。
(コメント欄はこの記事の最下部です)

※いただいたコメントは全て拝見し、真剣に回答させていただきます。

【最新の記事はこちら!】

ヒューマングレードのキャットフード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次