こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です!
突然ですが、愛犬がアトピーや食物アレルギーと診断されて薬を飲んでいるのに
中々皮膚の痒みが治まらなくて悩んでいる方はいませんか?
薬をしっかり飲んでいても、皮膚の痒みが治まらないことは非常に多いです。
皮膚の痒みには薬とシャンプーの両方のアプローチが重要なんです!
一言でシャンプーと言っても、様々な動物用シャンプーが販売されていて
どのシャンプーを選べばいいか分からないですよね。
・アトピーの犬にオススメのシャンプーランキングは?
・アトピーとはそもそもどんな病気なの?
・犬のシャンプーの方法は?
・アトピーの犬のシャンプー頻度は?
・犬のアトピーの治し方は?
・飲んでいる痒み止めの薬の量を減らしたいけど、どうしたら良いの?
・アトピーの犬にオススメのドッグフードは?
このような疑問や質問を、普段の診察中によく頂きます。
そこでこの記事では、動物病院でアトピーや食物アレルギーの犬の治療をしている私が、
「犬のアトピー用シャンプー」に関する全ての疑問にお答えします!
少し長くなりますが、できる限り読みやすい文章で分かりやすく解説していくので
ぜひ最後までご覧ください!
犬や猫のアトピーや皮膚のかゆみ、涙やけに悩んでいる方は、多くのトリミングサロンでも導入されている
ミラブルでシャンプーすることをオススメします!
私自身もミラブルを3年以上愛用していますが、
お肌のくすみが改善して本当に感謝しかありません・・・
\今だけ送料無料+5年間保証も!5,000円ギフト券もらえます♪/
アトピーの犬にオススメのシャンプーランキング5選
第1位:ヒノケアシャンプー
\製薬会社が作ったスキンケアシャンプー♪皮膚の保湿に最適です!/
第2位:ノルバサンシャンプー
\殺菌成分が入ったスキンケアシャンプー♪ベタつく皮膚に最適です!/
第3位:Tea Tree シャンプー
\自然派素材で作ったスキンケアシャンプー♪全ての皮膚タイプに最適です!/
第4位: Petlab オーガニックシャンプー
\動物看護師とトリマーが共同開発♪特にオイリー肌に最適です!/
第5位:ORMIO シャンプー
\獣医師監修♪特に乾燥肌に最適です!/
犬のアトピーってどんな病気なの?
犬のアトピーについて詳しく学んでいきましょう♪
アトピーとは皮膚のバリア機能が低下した状態
結論から言うと、アトピーとは様々な原因で皮膚のバリア機能が低下し、
かゆみを伴う湿疹がよくなったり悪くなったりを繰り返す病気です。
正常な皮膚はキメが細かく、細菌やアレルゲンが皮膚の体の中に入ることを防いでいます。
アトピーになると湿疹や細かい傷が発生することで、
皮膚のバリア機能が低下してアトピー性皮膚炎になってしまいます。
アトピーの原因
犬では遺伝的な要因が大きいと考えられていて、
柴犬、ウェスト・ハイランド・ホワイト・テリア、シーズー、フレンチ・ブルなどの犬種に
多く発生します。
特に柴犬をを飼われている方は注意してください。
食物アレルギーを持っている犬はアトピーになりやすく、
アトピーと食物アレルギーが合わさって皮膚症状が出ることも多いです。
アトピーの症状
初期のアトピーでは皮膚の湿疹や炎症は見られず、かゆみだけが現れます。
アトピーが進行すると湿疹や皮膚の赤み、出血などが見られます。
アトピーの犬のシャンプーの方法は?
続いて、アトピー犬のシャンプーの方法を詳しく解説します!
まずは先ほど紹介したアトピーの犬にオススメのシャンプーをどれか一つ準備してください。
大切なのは皮膚をゴシゴシ洗わないこと!
体全体を濡らしていく
皮膚を優しく洗う (毛先ではなく皮膚を洗う)
優しく泡を落としていく
\多数のトリミングサロンが導入♪マイクロバブルで優しくシャンプーできます!/
ぬるま湯で泡を完全に洗い流す
シャンプーの成分や泡が皮膚に残っていると、アトピー性皮膚炎が悪化してしまいます。
シャンプーの後はぬるま湯で泡を完全に洗い流すことを意識してください!
アトピーの犬のシャンプー頻度は?
次にアトピーの犬のシャンプー頻度について解説します!
最低でも月1回、理想は月2回
結論から言うと、アトピー犬の場合は最低でも月1回、理想は月2回のシャンプーを行いましょう!
アトピーが悪化しやすい春・夏は月2回 (2週間に1回)はシャンプーをして、
花粉やダニの死骸などを綺麗に落としてあげましょう。
大型犬やシャンプーが嫌いな犬は大変だとは思いますが、
最低でも月1回はシャンプーをしないと細菌が繁殖して皮膚炎が悪化してしまいます。
月に1回が限界ですという方はミラブルでシャンプーしてあげると
1回のシャンプー効果が持続しますよ!
\多数のトリミングサロンが導入♪マイクロバブルで優しくシャンプー できます!/
洗いすぎにも要注意
飼い主様に「アトピー治療にはシャンプーが重要です」とお伝えすると、
「毎日シャンプーします!」と言ってくださる方がたまにいます。
もう既に皆様もお分かりだとは思いますが、
過度のシャンプーもNGです!
アトピー状態の皮膚は非常に脆くなっているため、
過度のシャンプーで皮脂を落としすぎると逆効果となってしまいます。
犬のアトピーの治し方
皆様が気になるアトピーの治し方、痒みの軽減の仕方などを
より丁寧に解説していきます!
処方された通りに薬を飲む
自己判断で薬を飲むことをやめたり、量を減らす飼い主様がいらっしゃいます。
獣医師に処方された通りに薬を飲むことは、アトピー治療において最も大切です。
必ず獣医師の指示に従って薬を飲んでください。
定期的なシャンプー
繰り返しになりますが、アトピーの治療は薬を飲むだけでは不十分です。
最低でも月1〜2回はシャンプーを行い、皮膚の状態を良質に保ちましょう!
シャンプーをする際はミラブルを使うことをオススメします♪
\多数のトリミングサロンが導入♪マイクロバブルで優しくシャンプー できます!/
飲んでいる痒み止めの薬の量を減らす3つの方法
飲んでいる痒み止めの薬の量を減らす3つの方法をご紹介します♪
シャンプーの頻度を増やす
この記事のメインテーマでもありますが、アトピーや食物アレルギーによる皮膚の痒みには
シャンプーが欠かせません。
アトピーの犬は最低でも月1〜2回はシャンプーをしましょう。
良質なドッグフードに変更する
どれだけ痒み止めの薬を飲んでいても、アレルゲンを多く含む低品質なドッグフードを食べていると
絶対に皮膚の痒みは治りません。
良質なタンパク質を含む「カナガン ドッグフード サーモン」などのドッグフードを
食べさせるようにしてください。
\穀物・香料・着色料不使用!生サーモンを50%以上使用しています♪/
獣医師に「薬を減らしたい」とはっきりと伝える
意外と見落としがちですが、獣医師に「薬を減らしたい」とはっきりと伝えることで
皮膚の状態によっては減薬することができるかもしれません。
もちろん獣医師の診断によっては減薬できないこともあります。
予めご了承ください。
アトピーや食物アレルギーの犬にオススメのドッグフード3選
アトピーや食物アレルギーの犬にオススメのドッグフードを
3つご紹介します!
全て獣医師が厳選したドッグフードですよ♪
第1位:カナガン ドッグフード サーモン
アトピーや食物アレルギーの犬に最もオススメするのが、
「カナガン ドッグフード サーモン」です!
皮膚の健康を保つために必要なタンパク質を多く含む生サーモンを50%以上配合しつつ、
食いつきの良さにも十分配慮されています。
食物アレルギーの原因となりやすい穀物 (グレイン)、香料・着色料不使用のため、
犬の健康フードからサポートすることができますよ!
\穀物・香料・着色料不使用!生サーモンを50%以上使用しています♪/
・アトピーや食物アレルギーの症状が中々改善しない人
・薬ではなく、なるべく食事やシャンプーで治療を行っていきたい方
・今までサーモンをあまりあげたことがない人
第2位:ヒルズ オールスキンバリア
アトピーや食物アレルギーの犬に2番目にオススメするのが、
「ヒルズ オールスキンバリア」です!
ヒルズ オールスキンバリアは卵のみを唯一の動物性タンパク質として含んでいるため、
食物アレルギーの犬に特に最適です。
\タンパク源は卵のみ♪食物アレルギーの犬に特にオススメです!/
・食物アレルギーと診断された人
・小型犬を飼われている人
・皮膚の痒みが中々改善しない人
第3位:ロイヤルカナン 低分子プロテイン
アトピーや食物アレルギーの犬に3番目にオススメするのが、
「ロイヤルカナン 低分子プロテイン」です!
アトピーや食物アレルギーの療法食の代表格で、高消化性で食物アレルギーの原因となりにくい
低分子ペプチド源として加水分解大豆タンパクを使用しております。
ご紹介した3つのフードに変更するだけで
皮膚の痒みが改善する犬も多いため、試す価値は十分あります!
\療法食の代表格♪アレルギー反応が出づらい加水分解大豆タンパクのみを使用!/
・少しでも安い療法食を購入したい人
・小型犬を飼われている人
・今まで様々なフードを試しても効果がなかった人
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は犬のアトピーにオススメなシャンプーを5つご紹介しました!
犬のアトピーがお薬で中々改善しない方は、一度ミラブル+紹介したシャンプーを試してみてくださいね!
\今だけ送料無料+5年間保証も!5,000円ギフト券もらえます♪/
この記事の重要ポイントをまとめました。
以下の記事では今、話題沸騰中の酸素室、AIM30、犬の最強おもちゃやハーネスなどを
紹介しているのでこちらの記事も合わせて読んでみてください!
犬と猫の超人気おやつ:チュールやチュールごはんについても丁寧に解説しています。
興味のある方は以下のリンクからどうぞ!
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ペットに関する悩みや獣医師への疑問・質問などはご自由にコメント欄に投稿してください。
(コメント欄はこの記事の最下部です)
※いただいたコメントは全て拝見し、真剣に回答させていただきます。
【最新の記事はこちら!】
【当サイトではアフィリエイト広告プログラムを利用して商品を紹介することがあります。】
コメント