【当サイトにはプロモーション広告が含まれます。】
当サイトの全ての記事は専門性を高めるため
現役の獣医師が監修&執筆しています。
・ミシュワンに興味がある方
・ミシュワンが怪しいか不安な方
・獣医師オススメのドッグフードを知りたい方
・今のドッグフードに満足していない方
こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です!
最近、獣医師や愛犬家の間で大きな話題の
「ミシュワン ドッグフード」。
「犬が20歳まで生きられるように」
というコンセプトで作られたプレミアムフードで、
既に国内で400万個以上を売り上げています。
一方、オンラインでしか購入できないこともあり、
「怪しい」「本当に良い商品なの?」
といった疑問の声があるのも事実です。
そこで、この記事では現役獣医師の私が、
ミシュワンの実際の使用感や
口コミ、買うべきフードなのか
などについて徹底解説します!
結論、ミシュワンは獣医師も愛用するほど
良質なフードですが、
全員に合うフードではありません。

先代の犬と暮らしていた時期は
獣医師である私もミシュワンを
定期購入していました!
それほど信頼できるフードです。
しかし、
・やや割高なこと
・食物アレルギーに対応していないこと
などの注意点もあります。
・関節や皮膚・お腹の状態を改善したい方
・毎月のフード代に5,000円ほどかけられる方
・愛犬に少しでも長生きしてほしい方



こんな方にはミシュワンが最適!
合う人には最高のフードですね。


【限定】今だけ定期便が20%OFF!
\20歳まで愛犬の健康を目指す方専用フード!/
ミシュワンの基本情報


項目 | 詳細 |
商品名 | ミシュワン |
販売・製造元 | 株式会社ミシュワン |
製造国 | 日本 |
内容量 | 1kg |
価格 | 通常価格:3,980円 定期便:3,183円 |
1日あたりの価格 | 250〜400円 |
カロリー/100g | 352kcal |
種類 | 総合栄養食 |
タイプ | ドライフード |
原材料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、米油、卵黄粉末、マグロ、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、コラーゲンペプチド、発酵調味液、玄米麹、はと麦、あわ、きび、ひえ、フラクトオリゴ糖、昆布、大根葉、ごぼう、人参、緑イ貝、乳酸菌、DHA含有精製魚油粉末、セレン酵母、キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、むらさきいも、さつまいも、あかもく、わかめ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、タウリン、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
対象年齢 | 全年齢 *子犬は生後2ヶ月から |
特徴 | ・人間が食べられる品質の原材料を使用 ・添加物不使用 |
獣医師推奨度 | ★★★★★ 5.0/5.0 |
ミシュワンはプレミアムドッグフードの代表例で、
人間が食べられる品質の原材料のみを使用した
品質に徹底的にこだわったフードです。



ミシュワンを主食にしていると
サプリメントは不要になります!
一方で、価格は3,980円/kgとやや高めに
設定されているので、全ての飼い主様に
おすすめできるフードではありません。
・愛犬のフードに徹底的にこだわりたい人
・ペットフードにある程度お金をかけられる人
・愛犬に20歳まで長生きしてほしい人
(愛犬の健康のために投資できる方)
・できるだけ安いフードを探している人
・フードよりも別の要素にお金をかけたい人
【限定】今だけ定期便が20%OFF!
\20歳まで愛犬の健康を目指す方専用フード!/
獣医師がミシュワンをおすすめする理由


結論、フードにある程度のお金をかけられるのなら
ミシュワンは非常におすすめです。



実際に私も先代犬が生きている時は定期購入していました!
皮膚や毛並みの状態が整う
ミシュワンにはミドリイガイという貝から
抽出した海洋性脂質が配合されています。


画像引用:市場魚介類図鑑
この成分は有名なサプリ:アンチノールの主成分でもあり、皮膚や毛並み改善の効果があることが
論文で証明されています。







ミシュワンを食べると、同時に
アンチノールのようなサプリも
摂取していることになるのです!
消化が良くお腹の調子が安定する
ミシュワンは犬の腸内環境に着目し、
・1兆2000億個の乳酸菌
・イヌリン (善玉菌の栄養となる)
・ビール酵母
などの栄養成分を配合しています。
その結果、ミシュワンを継続して食べることで
腸内環境が整いお通じがどんどんと良くなります。
食事に関する悩みが無くなる
愛犬の食いムラが気になったり、
今食べさせているフードが本当に体に良いのか
不安になった経験はありませんか?
ミシュワンはその価格の高さからも分かるように、
犬の体に良いものしか使用していないので
安心感が違います。



私も「ミシュワンを食べさせている」という安心感を実際に
感じました。
ミシュワンのメリット・デメリット


私が実際にミシュワンを定期購入して分かった
メリットとデメリットを紹介します。



正直にデメリットもお伝えします。
メリット①高タンパク&低カロリー
ミシュワンはその他のフードと比べて、
高タンパク&低カロリーな設計になっています。
ロイヤルカナンの通常フードと比較してみましょう。
製品名 | ![]() ![]() | ミシュワンロイヤルカナンフード![]() ![]() |
タンパク質 | 21.5%以上 | 20.0%以上 |
カロリー/100g | 352kcal | 380~390kcal |
ミシュワンは原材料に脂肪分の少ない
鶏肉や馬肉を使用しているので
高タンパク&低カロリーになっていますね。
愛犬の肥満が心配な方も安心です!
メリット②食いつきが抜群に良い
ミシュワンを実際に購入して感じたことは
食いつきが抜群に良いということ。
獣医師という職業柄、ありとあらゆるフードを
犬に食べさせてきましたが、
その中でもミシュワンはトップクラスの食いつきでした。



使用している原材料の品質が
良いからですね。
うちの先代犬のゴールデンはかなりの偏食で、
フードを変えると全く食べなかったのですが、
ミシュワンだけは亡くなる直前まで
完食してくれていました。
メリット③サプリが不要になる
ミシュワンには、通常のフードには含まれておらず
サプリで補うべき成分が多く含まれています。
・タウリン
・オメガ3脂肪酸を含む海洋性脂質
・乳酸菌
・イヌリン
・ビタミン、ミネラル
毎日与えるサプリはかなりお財布を圧迫しますが、
ミシュワンに切り替えると
サプリを買う必要がなくなります!
デメリット①価格が高い
もちろん、ミシュワンにはデメリットもあります。
1番のデメリットは価格の高さ。
いくら良質な原材料を使っているとは言っても
3,980円/kgは通常フードの1.5〜2倍の価格です。



そのため、全員におすすめできる
フードではありません。
もちろん、ミシュワンのような良質なフードを
食べることは、将来的な健康寿命を伸ばすことに
つながるので、決して無駄にはなりませんが
それでも値段の高さが気になる方はいると思います。
デメリット②小粒なので大型犬には不向き
ミシュワンは小型犬に特化して作られているため、
粒の大きさが8mm〜10mmとかなり小粒です。
小型犬や中型犬には食べやすいサイズ感に
なっていますが、大型犬にはやや食べづらいかもしれません。



私も愛犬のサモエドには
ネルソンズです!


【限定】今だけ定期便が20%OFF!
\20歳まで愛犬の健康を目指す方専用フード!/
ミシュワンの栄養バランス・成分


ミシュワンの原材料と栄養成分は以下の通り。
肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、米油、卵黄粉末、マグロ、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、コラーゲンペプチド、発酵調味液、玄米麹、はと麦、あわ、きび、ひえ、フラクトオリゴ糖、昆布、大根葉、ごぼう、人参、緑イ貝、乳酸菌、DHA含有精製魚油粉末、セレン酵母、キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、むらさきいも、さつまいも、あかもく、わかめ、白菜、高菜、パセリ、青じそ、タウリン、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
タンパク質 | 21.5%以上 | 灰分 | 5.9%以下 |
脂質 | 9.5%以上 | 水分 | 10.0%以下 |
粗繊維 | 1.0%以下 | /100g | カロリー352kcal |
ペットフード公正取引協議会の基準をクリア
国内で販売されるフードは、
ペットフード公正取引協議会の審査を得て
初めて販売することができます。
さらに、「総合栄養食」と認められるためには
原材料や栄養成分の厳しい審査にクリアする
必要があります。
ペットの総合栄養食:ペットに必要な栄養素を全て満たしたフードのこと。
総合栄養食と水だけで生きることができる。
高タンパク・低脂肪で全年齢に対応
本来の犬は完全肉食の動物なので、
体重あたり人間の4倍以上のタンパク質が必要です。
特に子犬の成長期の頃は
良質なタンパク質を豊富に含むフードが理想。
ミシュワンは動物性タンパク質に
鶏肉、馬肉、鶏レバーを使用し、
21.5%以上のタンパク質を含みます。



高タンパク・低脂肪の理想の設計で、全年齢に対応できます!
サプリの成分がミシュワンに含まれている
個人的なミシュワンの1番の特徴は
通常であればサプリを追加で購入して
補わないといけない成分が既に入っていること。
・オメガ3脂肪酸を含む海洋性脂質
・乳酸菌
・タウリン
・9種のビタミン
・イヌリン (水溶性食物繊維)
これらは、ミシュワン以外のフードには
ほとんど含まれていないため、
わざわざサプリを追加で購入する必要があります。
ミシュワンの獣医師評価


ミシュワンはVet’s Eyeというサイトを通じて
ミシュワン使用歴のある104人の獣医師に
アンケートを実施しています。


その結果、
・97.4%の獣医師が「ミシュワンを推奨」
と回答
・99.2%の獣医師が「関節の健康をサポート
する」と回答
・99.3%の獣医師が「小型犬に適している」
と回答
このような結果になりました。
よくある、お金稼ぎのために粗悪フードを
高値で売りつけているフードではないことが
分かると思います。



正直、このアンケート結果を初めて見た時はびっくりしました。
ここまで獣医師から高評価を受けたフードは
私の知る範囲ではミシュワンだけです。
ただ、その分値段が高いんですが・・・泣
【限定】今だけ定期便が20%OFF!
\20歳まで愛犬の健康を目指す方専用フード!/
ミシュワンとその他のフードの比較


まずは下の表をご覧ください。
ミシュワンと代表的なフードを比較しました。
ミシュワン![]() ![]() | モグワン![]() ![]() | カナガン![]() ![]() | ネルソンズ![]() ![]() | ロイヤルカナン![]() ![]() | ヒルズ![]() ![]() | |
販売・製造元 | 株式会社 ミシュワン | 株式会社 レティシアン | 株式会社 レティシアン | 株式会社 レティシアン | ロイヤルカナン | 日本ヒルズ・コルゲート |
製造国 | 日本 | イギリス | イギリス | イギリス | フランス 韓国 | アメリカ オランダ チェコ |
内容量 | 1kg | 1.8kg | 2kg | 5kg | 800g〜15kg 製品によって様々 | 180g〜12kg 製品によって様々 |
価格 | 通常価格:3,980円 定期便:3,183円 | 通常価格:4,960円 定期便:3,968円 | 通常価格:4,580円 定期便:3,664円 | 通常価格:8,360円 定期便:6,688円 | 1kgあたり1,200〜2,000円ほど 製品によって様々 | 1kgあたり700〜1,500円ほど 製品によって様々 |
1日あたりの価格 | 250〜400円 | 150〜250円 | 100〜120円 | 100〜120円 | 100〜150円 | 80〜130円 |
カロリー/100g | 352kcal | 361.5kcal | 370kcal | 365.7kcal | 380〜400kcal | 380〜400kcal |
種類 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 |
対象犬種 | 全犬種 (特に小〜中型犬) | 全犬種 | 全犬種 | 中〜大型犬 | 全犬種 製品によって様々 | 全犬種 製品によって様々 |
対象年齢 | 全年齢 子犬は2ヶ月以降 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 製品によって様々 | 全年齢 製品によって様々 |
主な原材料 | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか | チキン、サーモン、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆 | チキン、 生サーモン、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ | チキン、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆 | コーン、肉類(鶏、七面鳥、ダック)、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、動物性油脂、米など | トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、小麦、エンドウマメ、コーングルテンなど |
人工添加物 | 不使用 | 不使用 | 不使用 | 不使用 | 一部使用 | 一部使用 |
ポイント | ・サプリの成分が含まれる ・高タンパク&低カロリー | ・高タンパク (動物性原材料50%以上) ・グレインフリー (穀物不使用) | ・チキンとサーモンから味を選べる ・グレインフリー (穀物不使用) | ・中〜大型犬に特化した粒の大きさ ・圧倒的コスパの良さ | ・犬種やライフステージ毎の豊富なラインナップ ・コスパの良さ | ・犬種やライフステージ毎の豊富なラインナップ ・コスパの良さ |
栄養バランスの良さ | ★★★★★ 5.0/5.0 | ★★★★☆ 4.5/5.0 | ★★★★★ 4.6/5.0 | ★★★★★ 4.7/5.0 | ★★★★☆ 4.5/5.0 | ★★★★☆ 4.5/5.0 |
食いつきの良さ | ★★★★★ 5.0/5.0 | ★★★★★ 5.0/5.0 | ★★★★☆ 4.5/5.0 | ★★★★★ 4.8/5.0 | ★★★★☆ 4.5/5.0 | ★★★★☆ 4.3/5.0 |
コスパの良さ | ★★★☆☆ 3.0/5.0 | ★★★☆☆ 3.5/5.0 | ★★★★☆ 4.0/5.0 | ★★★★★ 5.0/5.0 | ★★★★★ 4.8/5.0 | ★★★★★ 5.0/5.0 |
獣医師の 総合評価 | ★★★★★ 5.0/5.0 | ★★★★★ 4.7/5.0 | ★★★★☆ 4.5/5.0 | ★★★★★ 4.9/5.0 | ★★★★★ 4.7/5.0 | ★★★★★ 4.6/5.0 |
公式HP | ミシュワン 公式HP | モグワン公式HP | カナガン公式HP | ネルソンズ公式HP | ロイヤルカナン公式HP | ヒルズ公式HP |
ロイヤルカナンとヒルズについては平均的なデータを示す






「栄養バランス」・「食いつきの良さ」はNo.1
私は比較表に全てのフードを
利用した経験があるので、独断と偏見で
順位をつけてみました。
<栄養バランス>
1位:ミシュワン
2位:ネルソンズ
3位:カナガン
<食いつき>
1位:ミシュワン
同率1位:モグワン
3位:ネルソンズ
<コスパの良さ>
1位:ネルソンズ
同率1位:ヒルズ
3位:ロイヤルカナン
価格は1番高いですが、栄養バランス・食いつきの良さはやはりミシュワンが最高と感じました。
中〜大型犬専用フードのネルソンズは
ミシュワンとほぼ同じクオリティで
ミシュワンよりも圧倒的に安いので
中〜大型犬の場合は絶対にネルソンズを
おすすめします。



私も今でも愛犬のサモエドに
ネルソンズを食べさせています!
「コスパの良さ」は最下位に
一方で、「コスパの良さ」という評価基準では
ミシュワンは最下位でした。
いくら愛犬の健康に最適なフードとは言え、
3,980円/kgという価格は抵抗感がある方も
多いと思います。



コスパ重視の方はネルソンズや
ロイヤルカナン、ヒルズなどの
コスパの良いフードがおすすめ!
フードは「何を重視するか」で選ぼう!
結局のところ、
「全員におすすめできる最強のフード」
というものは存在しません。
【限定】今だけ定期便が20%OFF!
\20歳まで愛犬の健康を目指す方専用フード!/
ミシュワンの実際の口コミ・評判


私の動物病院に通う飼い主様や私の友人で、
実際にミシュワンを利用する6人の方に
実際の口コミ・評判を調査しました!
是非フード選びの参考にしてください。
良い口コミ
「食いつき抜群でビックリ!」
好き嫌いの激しい子でしたが、ミシュワンを与えた瞬間、夢中で食べ始めました。これまでのフードでは残すことも多かったのに、最後の一粒まで完食するようになり感動しました!
トイプードルの飼い主様 (40代女性)
「明らかに毛並みが良くなった!」
ミシュワンに変えてから3ヶ月ほどで被毛がふわふわになり、毛艶が明らかに良くなりました。家族からも『若返ったみたい』と褒められるほどです。
効果が出るまで時間がかかりましたが、
継続して良かったです。
ゴールデンの飼い主様 (40代男性)
「小粒なのでシニアの小型犬も食べやすい!」
うちの子は14歳で、歯周病で歯も抜いているので柔らかいフードしかたべれませんでした。ミシュワンは小粒で砕きやすいのか、初めてふやかさなくても完食してくれました!
チワワの飼い主様 (70代女性)
悪い口コミ
「価格が高い・・・」
品質が良いのは分かりますが、1kgで3,980円は流石に価格が高く、家計に少し負担を感じます。もう少し手頃な価格だと嬉しいです。
ミニチュアダックスの飼い主様 (30代女性)
「1kgは少なすぎる・・・」
効果には満足していますが、1kgしか
入っていないので1ヶ月に2回買う必要が
あるのが不便です。
3kgや5kgのものも販売して欲しいです。
MIX種の飼い主様 (50代男性)



確かに私も1kgでは少ないと
感じました。
一応定期便であれば、なくなる頃に自動で配達されるので活用してください!
ミシュワンの与え方
子犬の場合 (生後12ヶ月ごろまで)
~4ヶ月 | ~9ヶ月 | ~12ヶ月 | |
---|---|---|---|
1kg | 60g | 50g | 40g |
1.5kg | 80g | 66g | 53g |
2kg | 100g | 84g | 67g |
3kg | 136g | 113g | 91g |
4kg | 169g | 141g | 112g |
5kg | 104g | 166g | 133g |
6kg | 229g | 191g | 152g |
7kg | 257g | 214g | 171g |
8kg | 284g | 236g | 189g |
9kg | 310g | 256g | 207g |
10kg | 208g | 176g | 152g |
15kg | 455g | 379g | 303g |
成犬の場合 (1歳以上)
1~2歳 | 3~6歳 | 7歳以上 | |
---|---|---|---|
1kg | 37g | 31g | 27g |
1.5kg | 49g | 42g | 36g |
2kg | 62g | 53g | 45g |
3kg | 84g | 71g | 62g |
4kg | 104g | 88g | 76g |
5kg | 123g | 104g | 90g |
6kg | 142g | 120g | 103g |
7kg | 159g | 134g | 116g |
8kg | 176g | 149g | 128g |
9kg | 192g | 162g | 140g |
10kg | 335g | 280g | 224g |
15kg | 281g | 238g | 206g |
【結論】ミシュワンはどんな人におすすめ?


繰り返しになりますが、ミシュワンの品質や
栄養バランスの良さは獣医師的にも最高評価です。
しかし、3,980円/kgという価格の高さから
全員におすすめできるフードではありません。



合う人には最高ですが、
合わない人にはただの高いフード
というイメージです。
ミシュワンが合う人の特徴は以下の通りです。
愛犬の健康のために、毎月1〜2万円ほど投資できる人
「人間の身体は食べたものでできている」
という格言がありますが、これは動物も同じです。
普段からどのようなフードを食べているかで
動物の健康状態は大きく変わります。
スーパーなどで販売されている格安フードは
お世辞にも品質が良いとは言えず、
例えるなら毎日ファストフードを食べているようなもの。
ミシュワンは、毎月のフード代が
3kg:約1万3000円
5kg:約1万6000円
10kg:約2万5000円
ほどかかりますが、その分栄養バランスは
今のフードと比べて格段に良くなります。



毎月愛犬の健康のためなら
1〜2万円ほどかけても良い!
という方には最適のフードです。
愛犬にサプリを飲ませている人
愛犬にアンチノールなどのサプリを飲ませている方は
ミシュワンに切り替えれば、サプリは不要です。


最近のサプリは高額なものが多く、
気付かないうちに家計を圧迫していることがあるので、サプリを毎日与えている方は
ミシュワンを検討してみましょう!
愛犬の関節や皮膚の状態が気になる方
ミシュワンの最大の特徴は、
緑イ貝という貝から抽出した
オメガ3脂肪酸をはじめとする海洋性脂質を
豊富に含むこと。
この海洋性脂質は関節や皮膚の健康維持に役立つことが、多くの論文で証明されています。
【限定】今だけ定期便が20%OFF!
\20歳まで愛犬の健康を目指す方専用フード!/
ミシュワンを最安値で買う方法


結論、公式サイトが最安値!
ミシュワンは
ペットショップなどでの店頭販売は行っておらず、
オンラインのみの販売です。
そのため、公式サイト、Amazon、楽天市場が
主な購入先となります。
中でも最も安いので公式サイト定期コース。
公式サイト | 単品価格:3,980円 定期便:3,184円 (20%OFF) ※定期コースは解約の縛りなし (いつでも停止・解約可能) |
Amazon | 単品価格:4,560円 |
楽天市場 | 単品価格:4,800円 |
ポイントを使いたいなどの理由がない限り、
公式サイトでの購入をオススメします!
定期便はいつでも停止・解約できる
・定期便を頼むと解約できないのでは?
・商品が次々に送られてくるんじゃないの?
「定期便」と言葉を聞くと不安になる方も
多いかと思います。
しかし、
ミシュワンに関しては定期便が最もお得なんです!
しかもLINEを使えば1分もかからずに
すぐに解約することができます。
次回お届け日の7日前までに公式LINEかお問い合わせフォームより
ミシュワン公式サイトより一部引用
ご連絡いただければいつでもご解約・
一時休止・再開が可能です。
【限定】今だけ定期便が20%OFF!
\20歳まで愛犬の健康を目指す方専用フード!/
ミシュワンのお試しキャンペーンは実施されていない
ミシュワンは不定期で100円お試しキャンペーンや500円お試しキャンペーンが実施されます。
残念ながらこの記事を執筆中の2025年2月現在は、ミシュワン公式サイトでのお試しキャンペーンは実施されていませんでした。



定期的にミシュワン公式サイトをチェックしているので
キャンペーンが実施されればすぐに更新します!
ミシュワンに関するよくある質問


Q1. どのように保存すれば良いですか?
高温多湿を避け、なるべく涼しい場所で保管してください。
また開封後は、袋を密閉して涼しく乾燥した所に保管していただき賞味期限に関わらず、お早めに食べ切るように
してください。
カビや油脂発生の原因になるため、
冷蔵庫での保管は避けてください。
Q2. 持病を持っていてもミシュワンは食べられますか?
持病の種類によりますが、多くの持病で問題なくご使用いただけます。
腎臓病、食物アレルギー、消化器系の病気などで専用の療法食を食べている場合は必ず獣医師にご相談ください。
Q3. 好き嫌いが多いのですが、大丈夫でしょうか?
ミシュワンは食いつきに注力して製造している為、多くの飼い主様から
「普段は少食だけどたくさん食べてくれるようになった」等の声を聞きます。モニター調査では92%の飼い主様が
「食いつきがよかった」と回答しております。
Q4. どのタイミングであげれば良いですか?
なるべく朝晩2回以上に分けて、
給与量のフードを分けてお与えください。
Q5. フードを変更したら下痢をするのですが・・・
いきなりフードを変更すると、警戒して食べなかったり、お腹を壊してしまうことがあります。
そのため、既存のフードと混ぜながら、徐々に量を増やしてあげるなど
様子を見ながら変更してください。
まとめ


いかがでしたでしょうか?
ミシュワンの品質は獣医師として見ても
文句の付け所がありません。
流石は「20歳を目指す」と強気なキャッチコピーを
つけているだけはあります。



本当にこだわって
作られているのが伝わります。
一方で、値段はかなり高めなので
正直、全ての飼い主様にはおすすめできません。
【限定】今だけ定期便が20%OFF!
\20歳まで愛犬の健康を目指す方専用フード!/
この記事の重要ポイントをまとめました。
ドッグフードに関する記事はこちら!








この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
ペットに関する悩みや獣医師への疑問・質問はご自由にコメント欄に投稿してください。
(コメント欄はこの記事の最下部です)
※いただいたコメントは全て拝見し、
真剣に回答させていただきます。
【最新の関連記事はこちら!】


コメント