【モグワンってどうなの?口コミは?】獣医師の正直レビュー!

モグワンを実際に試した獣医師の正直レビュー!

【当サイトにはプロモーション広告が含まれます。】

当サイトの全ての記事は専門性を高めるため
現役の獣医師が監修&執筆しています。

こんな方に最後まで読んでいただきたいです!

・モグワンに興味がある方
・モグワンが怪しいか不安な方
・獣医師オススメのドッグフードを知りたい方
・今のドッグフードに満足できていない方

こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です!

国内累計販売数が450万個を超え、
めざましテレビでも紹介された
今最も話題のドッグフードであるモグワン

めざましテレビで紹介されたモグワン
めざましテレビで紹介されたモグワン

獣医師の91%が、モグワンを「健康に良い」と評価するほど、獣医師からの評判も良いフードです。

一方、オンラインでしか購入できないこともあり、
怪しい!」「本当に良い商品なの?
といった疑問の声があるのも事実です。

そこで、この記事では現役獣医師で
モグワンを実際に購入していた私が

モグワンの実際の使用感
口コミ買うべきフードなのか

などについて徹底解説します!

結論、モグワンを一言で表すと

食いつきを極限まで高めたフード」です。

モグワンは獣医師も愛用するほど
品質に関してはおすすめのフードですが、
値段が高くややコスパが悪いので
全員に合うフードではないという印象を受けます。

私の同僚でも実際にモグワンを定期購入している獣医師がいます!

モグワンがまさにピッタリな方

・愛犬が偏食でよくフードを残す方
・愛犬のお腹が弱い方
・愛犬の健康を食事から支えたい方

しかし、

・市販のフードと比べてやや割高なこと
・食物アレルギーに対応していないこと

などの注意点もあるので、事前に確認してください。

タップできる目次

モグワンの基本情報

モグワンの基本情報

モグワンの基本情報は以下の通りです。

項目詳細
商品名モグワン
販売・製造元レティシアン
製造国イギリス
内容量1.8kg
価格通常価格:4,960円
定期コース:3,968円〜4,464円
*定期コースは注文個数によって価格が変動
1kgあたりの価格通常価格:2,755円
定期コース:2,204円〜2,480円
1日あたりの価格150〜200円
*去勢済み5kgの犬で計算
カロリー/100g361.5kcal
種類総合栄養食
タイプドライフード
原材料チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌
対象年齢全年齢
*子犬は生後2ヶ月から
特徴・食いつきの良さを
限界まで追求
・人間も食べられる品質の原材料のみを使用
・小型犬でも食べやすい9mmのやや小粒
獣医師推奨度★★★★★
5.0/5.0
モグワン公式HPより引用

モグワンはミシュワンと並んで、
国内で最も有名なプレミアムドッグフードです。

人間も食べられる品質のチキンや野菜、果物を
使用しており、抜群の食いつきを実現しています。

私自身も愛犬に食べさせていた経験がありますが、食いつきの良さは全フードの中でもダントツでした!

モグワンの特に嬉しいポイントが以下の3つ!

①食いつきが良いので、フードをよく
残す子でも毎日完食してくれる

②動物性タンパク質50%以上使用で、
シニア犬でも筋肉量をしっかりと維持

③グレイン(穀物)フリーで消化に負担をかけないので、お腹が弱い子でも安心

しかし、正直に言うと、
価格は約2,700円/kgとやや高めに
設定されているので、全ての飼い主様に
おすすめできるフードではありません。

モグワンがピッタリな方

・愛犬がフードを中々完食してくれない方
・愛犬がシニア期を迎えた方
・ペットフードにある程度お金をかけられる方
 (愛犬の健康のために投資できる方)

モグワンが向いていない

・できるだけ安いフードを探している方
・フードよりも別の要素 (トリミングなど)に
 お金をかけたい方

モグワンは人を選ぶフードではありますが、
合う方には抜群に合うので、
二度と手放せなくなる飼い主様も多いです (笑)

獣医師がモグワンをおすすめする理由

獣医師がモグワンをおすすめする理由

結論、フードにある程度のお金をかけられるのなら
モグワンは非常におすすめです。

私の同僚の獣医師も「高い」と言いながらも、定期購入しています (笑)

そして、モグワンは私以外の獣医師からも
同様に高い評価を得ています。

モグワンはVet’s Eyeというサイトを通じて
モグワン使用歴のある106人の獣医師に
アンケートを実施しています。

モグワンの獣医師評価認定証

その結果、

・91%の獣医師が「良い製品」と回答

・94%の獣医師が「嗜好性が高い」と回答

・97%の獣医師が「栄養バランスが良い
 と回答

・92%の獣医師が「食いつきと健康の両方に配慮したフード」と回答

このような結果になりました。

よくある、お金稼ぎのために粗悪フードを
高値で売りつけているフードではないことが
分かると思います。

食いつきが抜群に良いから

モグワンの1番の特徴は
食いつきが抜群に良いことです。

94%の獣医師がモグワンの食いつきを評価しており
実際に私も食いつきの良さを実感しました。

愛犬がフードを完食しなかったり、
食べムラがあるととても心配になりますよね。。

モグワンなら食いつきに関する不安は
一切無くなります!

良質なタンパク質を使用しているから

ミシュワンは犬の健康に配慮して、
チキンとサーモンを動物性タンパク源として
50%以上使用しています。

・新鮮なチキンとサーモン
・野菜とフルーツ

などを主原料として使用しています。

獣医師の97%が「栄養バランスが良い
と回答しているのがその証拠。

タンパク質は筋肉の維持に欠かせないので、
運動量が低下してきたシニア犬には
特におすすめです!

小型粒で小型犬や老犬も食べやすいから

モグワンは9mm粒の絶妙な小型粒なので、
小型犬や老犬でも食べやすい一方で、
中〜大型犬にも食べ応えのある食感になっています。

私があげていた時は13歳のチワワでも問題なくガリガリ食べていました!

ただし、ゴールデンやラブラドールなどの
大型犬にはやや小さすぎると思います。

やはり大型犬には、最もコスパの良い
ネルソンズがおすすめです。

ネルソンズは5kgで7,356円と
破格のプレミアムフードで、
私が現在愛用中のフードです!

モグワンのメリット・デメリット

モグワンのメリット・デメリット

私が実際にモグワンを使用していたときに感じた
メリットデメリットを紹介します。

メリット①人間も食べられる品質の原材料を使用している

モグワンの1番のメリットは、

人間も食べられる品質の原材料を使用している

ことです。

モグワンは世界一の動物愛護国であるイギリス
FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)
厳しいガイドラインをクリアした工場で
製造されています。

モグワンの原材料である
チキンやサーモン、果物、野菜の品質は
人間も食べられる品質のものだけを使用
しており
飼い主様も日々安心して与えることができます。

モグワンの製造過程
モグワンの製造過程

メリット②グレインフリー (穀物不使用)

モグワンのもう一つの特徴は、

グレインフリー (穀物不使用)」であること。

グレインフリー:小麦、とうもろこし、米、
大豆などの穀物を使用していないこと。

犬や猫は本来完全な肉食動物であるため、
穀物を消化することは苦手です。

しかし、多くのフードはコストを抑えるために、
肉などのタンパク質の代わりに安い穀物を
使用してかさ増しします。

グレインフリーであるモグワンは
愛犬のお腹に負担をかけないため
お腹の弱い子には特におすすめです!

メリット③豊富なオメガ3脂肪酸 (EPA・DHA)

モグワンには、通常のフードにはあまり含まれていない、サーモン由来の

・アスタキサンチン (強力な抗酸化物質)
・EPA
・DHA

が多く含まれています。

これらの物質は皮膚や被毛の健康状態を
サポートする効果
があるので
愛犬にいつまでも若々しくいてほしい方
モグワンを試してみましょう!

デメリット①価格が高い

もちろん、モグワンにはデメリットもあります。

1番のデメリットはやはり価格の高さ

いくら良質な原材料を使っているとは言っても
2,200〜2,700円/kgは通常フードの約1.5倍の価格です。

スクロールできます
モグワン
モグワン
ミシュワン
ミシュワン
カナガン
カナガン
ネルソンズ
ネルソンズ
ロイヤルカナン
ロイヤルカナン通常フード
ヒルズ
ヒルズの通常フード
内容量1.8kg1kg2kg5kg800g〜15kg
製品によって様々
180g〜12kg
製品によって様々

価格通常価格:4,960円
定期便:3,968円
通常価格:3,980円
定期便:3,184円
通常価格:4,580円
定期便:3,664円
通常価格:8,360円
定期便:6,688円
1kgあたり1,200〜2,000円ほど
製品によって様々
1kgあたり700〜1,500円ほど
製品によって様々
1日あたりの価格150〜200円250〜400円100〜120円 100〜120円100〜150円80〜130円
各会社の公式HPを参考に筆者が独自に作成
ロイヤルカナンとヒルズについては平均的なデータを示す

ミシュワンよりはマシですが、
それでもやはり高いですね・・・

もちろん、モグワンのような良質なフードを
食べることは、将来的な健康寿命を伸ばすことに
つながるので、決して無駄にはなりませんが
それでも値段の高さが気になる方は多いと思います。

デメリット②オンラインでしか購入できない

モグワンはイギリスの生産工場から直輸入し、
徹底した品質管理を行っているため
オンラインでしか購入できません。

そのため、フードが切れてしまった際に
すぐにお店に買って調達することができません。

これは正直、不便に感じました。

定期購入をしておけば20%OFFの上に、希望のタイミングに勝手に
届くのでおすすめです!

モグワンの獣医師評価

結論、

・愛犬の健康のためならお金をかけられる
・獣医師から高い評価を得たフードを買いたい

このような方にはモグワンはかなりおすすめです。

私も小型犬と暮らしていた時期は
モグワンユーザーでした!

モグワンはVet’s Eyeというサイトを通じて
モグワン使用歴のある106人の獣医師に
アンケートを実施しています。

モグワンの獣医師アンケート結果
モグワンの獣医師アンケート結果

その結果、

・91%の獣医師が「良い製品」と回答

・94%の獣医師が「嗜好性が高い」と回答

・97%の獣医師が「栄養バランスが良い
 と回答

・92%の獣医師が「食いつきと健康の両方に配慮したフード」と回答

という結果になっています。

正直、このアンケート結果を初めて見た時はびっくりしました。

食いつきの良さ」と「栄養バランス」の両方の
バランスを取るのは非常に難しいのですが、
モグワンは両方の良さを実現しています。

モグワンは獣医師からも高い評価を得ています。
引用:モグワン公式HP

モグワンとその他のフードの比較

モグワンとその他のフードの比較

まずは下の表をご覧ください。
モグワンと代表的なフードを比較しました。

スクロールできます
モグワン
モグワン
ミシュワン
ミシュワン
カナガン
カナガン
ネルソンズ
ネルソンズ
ロイヤルカナン
ロイヤルカナン通常フード
ヒルズ
ヒルズの通常フード
販売・製造元株式会社
レティシアン
株式会社
ミシュワン
株式会社
レティシアン
株式会社
レティシアン
ロイヤルカナン日本ヒルズ・コルゲート
製造国イギリス日本イギリスイギリスフランス
韓国
アメリカ
オランダ
チェコ
内容量1.8kg1kg2kg5kg800g〜15kg
製品によって様々
180g〜12kg
製品によって様々

価格通常価格:4,960円
定期便:3,968円
通常価格:3,980円
定期便:3,183円
通常価格:4,580円
定期便:3,664円
通常価格:8,360円
定期便:6,688円
1kgあたり1,200〜2,000円ほど
製品によって様々
1kgあたり700〜1,500円ほど
製品によって様々
1日あたりの価格150〜250円250〜400円100〜120円 100〜120円100〜150円80〜130円
カロリー/100g361.5kcal352kcal370kcal365.7kcal380〜400kcal380〜400kcal
種類総合栄養食総合栄養食総合栄養食総合栄養食総合栄養食総合栄養食
対象犬種全犬種全犬種
(特に小〜中型犬)
全犬種中〜大型犬全犬種
製品によって様々
全犬種
製品によって様々
対象年齢
全年齢
全年齢
*子犬は2ヶ月以降
全年齢全年齢全年齢
製品によって様々
全年齢
製品によって様々
主な原材料チキン、サーモン、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬかチキン、
生サーモン、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ
チキン、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆コーン、肉類(鶏、七面鳥、ダック)、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、動物性油脂、米などトリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、小麦、エンドウマメ、コーングルテンなど
グレインフリー××
人工添加物不使用不使用不使用不使用一部使用一部使用
ポイント・高タンパク (動物性原材料50%以上)
・グレインフリー (穀物不使用)
・サプリの成分が含まれる
・高タンパク&低カロリー
・チキンとサーモンから味を選べる
・グレインフリー (穀物不使用)
・中〜大型犬に特化した粒の大きさ
・圧倒的コスパの良さ
・犬種やライフステージ毎の豊富なラインナップ
・コスパの良さ
・犬種やライフステージ毎の豊富なラインナップ
・コスパの良さ
栄養バランスの良さ★★★★★
4.7/5.0
★★★★★
5.0/5.0
★★★★★
4.6/5.0
★★★★★
4.7/5.0
★★★★☆
4.5/5.0
★★★★☆
4.5/5.0
食いつきの良さ★★★★★
5.0/5.0
★★★★★
5.0/5.0
★★★★☆
4.5/5.0
★★★★★
4.8/5.0
★★★★☆
4.5/5.0
★★★★☆
4.3/5.0
コスパの良さ★★★☆☆
3.5/5.0
★★★☆☆
3.0/5.0
★★★★☆
4.0/5.0
★★★★★
5.0/5.0
★★★★★
4.8/5.0
★★★★★
5.0/5.0
獣医師の
総合評価
★★★★★
4.8/5.0
★★★★★
5.0/5.0
★★★★☆
4.5/5.0
★★★★★
4.9/5.0
★★★★★
4.7/5.0
★★★★★
4.6/5.0
公式HPモグワン公式HPミシュワン
公式HP
カナガン公式HPネルソンズ公式HPロイヤルカナン公式HPヒルズ公式HP
各会社の公式HPを参考に筆者が独自に作成
ロイヤルカナンとヒルズについては平均的なデータを示す

「食いつきの良さ」がダントツで1位

比較表にある全てのフードを
利用した経験があるので、
独断と偏見で順位をつけてみました。

<食いつきの良さ>
1位:モグワン
2位:ミシュワン
3位:ネルソンズ

繰り返しになりますが、モグワンの
食いつきの良さはダントツで1位です。

数年前に亡くなったトイプードルのために
モグワンを購入していた時期があり、

かなり食が細い子でよくフードを残していましたが
モグワンだけは一瞬で完食していました (笑)

食いつき重視の方は
絶対にモグワン一択です!

「栄養バランスの良さ」はミシュワンに次いで2位

一方で、「栄養バランスの良さ」という評価基準では
僅差ではありますが、ミシュワンに次いで2位に
ランク付けしています。

ミシュワンはサプリに含まれるような
海洋性脂質やタウリンが配合されているので
1位にしていますが、モグワンもほとんど
同レベルの栄養バランスを実現しています。

総合評価は、

1位:ミシュワン
2位:ネルソンズ (中〜大型犬専用)
3位:モグワン

としています。

小型犬の飼い主様は
モグワンミシュワンから
選ぶとまず失敗しません!

フードは「何を重視するか」で選ぼう!

結局のところ、

全員におすすめできる最強のフード

というものは存在しません。

飼い主様自身が何を最も重視するか
最適なフードは異なるからです。

こうやって選びましょう!

食いつきの良さ重視の方
モグワン

原材料の品質栄養バランス重視の方
ミシュワンモグワン

コスパ重視の方 (小型犬)
→ロイヤルカナンかヒルズ

コスパ重視の方 (中〜大型犬)
ネルソンズ

モグワンの実際の口コミ・評判

モグワンの実際の口コミ・評判

私の動物病院に通う飼い主様や私の友人で、
実際にモグワンの利用歴のある12人の方
実際の口コミ・評判を調査しました!

是非フード選びの参考にしてください。

良い口コミ

 「食いつきがすごい!」

うちの子はかなりの偏食で、今まで色々なフードを試してきました。でもモグワンを出したら、今までにない勢いで食べてくれたんです!チキンとサーモンの香りが食欲をそそるのかもしれませんね。もうフード選びに悩まなくて済みそうです!

チワワの飼い主様 (40代女性)

「明らかに毛並みが良くなった!」

1ヶ月ほど続けていたら、毛並みがふわふわ&ツヤツヤになってきたんです!特に背中の毛がしっとりした感じに。サーモン由来のオメガ3脂肪酸が効いているのかも?お散歩仲間からも『毛艶がいいね』と言われるようになりました!

柴犬の飼い主様 (50代女性)

うんちの状態が良くなった!」

以前のフードでは便がゆるかったり、臭いが強かったりしたのですが、モグワンに変えてから理想的なコロコロのうんちになりました。消化が良いのか、お腹の調子が安定しています。グレインフリーが合っているのかもしれません

トイプードルの飼い主様 (30代男性)

悪い口コミ

 「価格が高い・・・」


品質が良いのは分かりますが、1.8kgで4,960円は正直高めですね。大型犬だと1袋がすぐになくなるので、コスパを考えると続けるのが難しいかも…。でも、定期購入で割引を活用すれば少しお得になりますね。

ゴールデンの飼い主様 (50代男性)

「お試しプランを充実させてほしい・・・」

モグワンを試してみたかったのですが、少量のお試しサイズがないので、いきなり1.8kgを購入するのはちょっと不安でした。実際に与えてみないと、うちの子に合うか分からないので、500g程度のトライアルパックがあると嬉しいですね。初回割引はあるけど、もう少し気軽に試せるプランが欲しいです。

シーズーの飼い主様 (70代女性)

モグワンの与え方

子犬の場合 (生後2ヶ月〜17ヶ月まで)

スクロールできます
成犬時の想定体重生後2~3カ月生後4~5カ月生後6~7カ月生後8~9カ月生後10~11カ月生後12~13カ月生後14~15カ月生後16~17カ月
1~4kg45~60g70~75g65~75g成犬成犬成犬成犬成犬
5~10kg100〜135g155〜165g150〜170g155〜160g200〜215g220g〜成犬成犬成犬
11~15kg145〜200g230〜245g220〜255g230〜235g240〜255g260g〜成犬成犬成犬
16~20kg160〜240g280〜305g260〜315g270〜280g290〜310g285〜315g290g成犬
21~25kg195〜290g335〜365g315〜380g325〜340g350〜370g315〜375g320g成犬
26~30kg230〜345g395〜435g345〜445g360〜375g385〜410g355〜420g360g成犬
31~35kg265〜400g450〜505g380〜510g395〜415g425〜455g395〜460g395〜410g410g〜425g

成犬の場合(1~7歳)

体重1日あたりの給与量
1~4kg26~73g
5~10kg86~145g
11~15kg155~196g
16~20kg207~245g
21~25kg254~289g
26~30kg298~332g
31~35kg340~372g

シニア犬の場合(8歳以上)

体重1日あたりの給与量
1~4kg25~70g
5~10kg83~139g
11~15kg149~188g
16~20kg198~233g
21~25kg242~276g
26~30kg284~316g
31~35kg324~355g

【結論】モグワンはどんな人におすすめ?

【結論】モグワンはどんな人におすすめ?

繰り返しになりますが、モグワンの品質
食いつきの良さは獣医師的にも最高評価です。

しかし、2,200〜2,700円/kgという価格の高さから
全員におすすめできるフードではありません。

モグワンは人を選びますが、
合う人には最高のフードです!

モグワンが合う人の特徴は以下の通りです。

愛犬の健康のために、毎月1〜2万円ほど投資できる人

人間の身体は食べたものでできている

という格言がありますが、これは動物も同じです。

普段からどのようなフードを食べているかで
動物の健康状態は大きく変わります。

スーパーなどで販売されている格安フードは
お世辞にも品質が良いとは言えず、
例えるなら毎日ファストフードを食べているようなもの。

モグワンは、毎月のフード代が

3kg:約5,000円
5kg:約8,000円
10kg:約1万円

ほどかかりますが、それだけ体の栄養状態は
今のフードと比べて格段に良くなります。

毎月愛犬の健康のためなら
1〜2万円ほどかけても良い!
という方には最高のフードです。

愛犬の偏食や食べむらに悩んでいる方

「せっかく買ったフードを食べてくれない…」「毎回フードを残してしまう…」

そんな偏食や食べムラに悩んでいる飼い主様に
こそ、モグワンはおすすめです!

モグワンはチキンとサーモンをたっぷり使用しており、香りが豊かで犬の食欲を強く刺激します。

実際に「モグワンに変えたら食いつきが良くなった!」という口コミも多く、好き嫌いの多い犬にも試してみる価値は十分にあります。

愛犬の皮膚の状態が気になる方

モグワンには、通常のフードにはあまり含まれていない、サーモン由来の

・アスタキサンチン (強力な抗酸化物質)
・EPA
・DHA

が多く含まれています。

これらの物質は皮膚や被毛の健康状態を
サポートする効果
があるので
愛犬にいつまでも若々しくいてほしい方
モグワンを試してみましょう!

モグワンを最安値で買う方法

モグワンを最安値で買う方法

結論、公式サイトが最安値!

モグワンは
ペットショップなどでの店頭販売は行っておらず、
オンラインのみの販売です。

そのため、公式サイトAmazon楽天市場
主な購入先となります。

中でも最も安いのが公式サイト定期コース。

公式サイト単品価格:4,960円
定期便:3,968円 (20%OFF)
※定期コースは解約の縛りなし
(いつでも停止・解約可能)
Amazon単品価格:6,336円
楽天市場単品価格:6,336円
2025年2月時点の最新の価格

このように公式サイトと他のサイトではかなり値段が違います。

ポイントを使いたい」などの理由がない限り、
公式サイトでの購入をオススメします!

定期便はいつでも停止・解約できる

・定期便を頼むと解約できないのでは?
・商品が次々に送られてくるんじゃないの?

「定期便」と言葉を聞くと不安になる方も
多いかと思います。

しかし、
モグワンに関しては定期便が最もお得なんです!

解約や休止・再開などが24時間いつでも可能で、2回目以降の個数や配送の間隔なども変更可能です。

電話もしくはマイページから1分もかからずに
すぐに解約することができます。

モグワンのお試しキャンペーンは実施されていない

モグワンは不定期で100円お試しキャンペーン半額お試しキャンペーンが実施されます。

残念ながらこの記事を執筆中の2025年2月現在は、モグワン公式サイトでのお試しキャンペーンは実施されていませんでした。

定期的にモグワン公式サイトをチェックしているので
キャンペーンが実施されればすぐに更新します!

モグワン ドッグフードの獣医師オススメアレンジレシピ

モグワン ドッグフードの口コミ

モグワン ドッグフードはシンプルなドライフードだからこそ、
様々なアレンジが可能です!

アレンジレシピは愛犬がフードの味に飽きるのを防いでくれるため、
今回ご紹介するモグワンにピッタリの
アレンジレシピを是非試してみてください♪

①チーズ&ヤギミルクでチーズリゾット風に

モグワン ドッグフードを耐熱皿に入れて、チーズ1切れヤギミルク100ccをトッピングしましょう!

電子レンジで1〜2分ほど加熱すると甘い香りが漂うチーズリゾットの完成です。

②彩り野菜と果物で豪華アレンジ

フードの彩りが良くなるとワンちゃんの食欲も刺激されます。

・カボチャ    
・ミニトマト    
・キャベツ
・イチゴ     

・バナナ      
・茹でたササミ1切れ

上記の食材はモグワンの栄養バランスと
相補的に補い合い、
より理想的な栄養バランスとなるため獣医師的にも非常にオススメです!

③特別な日にモグワンハンバーグ

誕生日やご自宅にお迎えした記念日にはモグワンハンバーグがオススメです!

1. モグワンをたっぷりのお湯で15分ほどふやかす
2. 柔らかくなったモグワンをハンバーグ状に成形し、
 真ん中の窪みにチュールなどのおやつをトッピングする
3. トマトやカボチャを添えて、完成!

モグワンに関するよくある質問

モグワンに関するよくある質問

Q1. モグワンにウェットタイプや缶詰タイプはありますか?

残念ながらモグワンは現在、小粒ドライフードのみの販売となっています。
歯が弱い子やウェットタイプが好きな子のために、
缶詰タイプなども販売して欲しいとモグワンの販売会社に要望のメールを出しました!(笑)

Q2. 持病を持っていてもモグワンは食べられますか?

持病によりますが、多くの持病で問題なくご使用いただけます。
腎臓病、食物アレルギー、消化器系の病気などで専用の療法食を食べている場合は
獣医師にご相談ください。

Q3. モグワンは怪しいですか?

結論から言うと、モグワンは非常に安全性の高い信頼できるドッグフードと言えます。
モグワンは通販限定であること、TwitterやInstagramでの購入報告やレビュー投稿が多いことなどから
「モグワンは怪しいのでは?」と感じる方が多いようです。
モグワンは海外ドッグフードの輸入販売を行う株式会社レティシアンにより販売されています。
レティシアンはステマを行うような企業ではないため、
モグワンを購入された方が品質に満足して、自発的にSNSに投稿しているのです。

まとめ

モグワンを実際に試した獣医師の正直レビュー!

いかがでしたでしょうか?

今回はモグワン ドッグフードの詳しい口コミや
効果メリットなどについて紹介しました。

特にモグワンの食いつきは獣医師から見ても
文句の付け所がありません。

一方で、値段はやや高めなので
コスパの良いフードを探している方には不向きです。

愛犬の健康を食事から支えたい
という方は是非試してみてください!

ドッグフードに関する記事はこちら!

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

ペットに関する悩みや獣医師への疑問・質問はご自由にコメント欄に投稿してください。
(コメント欄はこの記事の最下部です)

※いただいたコメントは全て拝見し、

 真剣に回答させていただきます。

【最新の関連記事はこちら!】

モグワンを実際に試した獣医師の正直レビュー!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次