【一人暮らしで猫を飼うのはかわいそう?】飼い方のポイントは?

一人暮らしの飼い主に飼育されている猫
一人暮らしの飼い主に飼育されている猫

こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です!

この記事では、以下のような質問に獣医師が丁寧にお答えしていきます!

一人暮らしでもペットを飼いたいという方は数多くいらっしゃいます。
犬は無理そうだけど猫なら飼えそう・・・」と思いますよね。

しかし、一人暮らしで猫を飼うのはかわいそうなことなのでしょうか?

この記事では、一人暮らしで猫を飼うときのポイントや求められる月収のライン、月々の費用などを
現役獣医師である私が詳しく解説していきます!

タップできる目次

一人暮らしでも猫は飼える!

一人暮らしをする女性

結論から言うと、一人暮らしでも猫を飼うことは十分可能です。

ただし、気をつけないといけないことが多いため、
衝動買いをすることは絶対にやめましょう。

一人暮らしでも猫を飼うのはかわいそうか

猫は基本的に一人でいることを好むため、一人暮らしをしていても、猫にストレスをかけることなく飼育することができます。

そのため、愛情を持っていれば一人暮らしで猫を飼うことはかわいそうではありません。

その分、休日はしっかりとスキンシップを取って猫との絆を深めてあげてください。

残業や出張が多い方は、残念ですが猫の飼育は諦めることをオススメします。

一人暮らしで猫を飼うときのポイント

一人暮らしで猫を飼うときのポイントは、以下の3ポイントです。

・休みの日はしっかりと猫と触れ合う時間を
 確保する
・猫中心の生活になることを理解する
・ペットロスの覚悟をしておく

一人暮らしだと自分以外に猫の世話をする人がいないため、
普段の生活は猫中心になることを理解しておいてください。

また、いつかやってくる別れの日について覚悟をしておくことも重要です。

一人暮らしの方は、ペットロスで辛い時期に相談できる相手が中々いないため
あらかじめペットロスに備えておきましょう。

一人暮らしで猫を飼うメリット・デメリット

一人暮らしで猫を飼うメリットとデメリット

メリット

一人暮らしの方が猫を飼う一番のメリットは、猫と一緒にいると癒やされることです。

猫と触れ合うことで幸せホルモンとも呼ばれる
オキシトシン」の分泌量が増え、
より健康になることが示唆されています。

猫を飼っている人の方が、より健康的に長生きするというアメリカの研究もあります♪

さらに、猫と一緒に暮らすことで毎日の生活に意味を持つことができます。

毎日自宅と仕事場の往復になり、休日は自宅で寝ているだけ・・・という方は数多くいます。

猫を飼ってから毎日の生活が明るくなり、
仕事が捗るというのはよくある話です!

・癒し効果
・ストレス軽減効果
・仕事を頑張るようになる

デメリット

一人暮らしの方が猫を飼ってもデメリットはあまりありません。

強いて言うならば、月々の生活費や電気代がかかること、家中が毛だらけになる・爪研ぎでボロボロになるということは実際の問題としてあります。

賃貸住宅に住んでいる方は賃貸住宅のルールをもう一度確認しておきましょう。

・月々の生活費がかかる
・家中が毛だらけになる
・家中が爪研ぎでボロボロになる
・鳴き声やトイレの臭い

一人暮らしで猫を飼う前に考えておくべきこと

一人暮らしで猫を飼う前に考える女性

最後まで責任を持って飼えるか

猫を飼うということは非常に大きな責任を伴います。

猫からするとあなたはたった一人の飼い主です。

猫を迎え入れると決めたならば、最後まで責任を持って飼育しましょう。

・病気の時に十分な治療を受けさせるこ
 とができるか
・結婚や転勤などライフスタイルが変わ
 っても一生面倒をみることができるか
・経済的に多少の余裕はあるか

衝動買いには十分注意してください。

部屋の間取りや広さ

猫は運動や高いところが好きな動物なので、
キャットタワーを設置するスペースや、家の中を歩き回るスペースがあるかどうか
もう一度再確認しましょう。

猫のトイレはかなり臭うため、リビングにトイレをを設置するのはオススメしません。

ワンルームではなく、2部屋以上ある間取りであれば
ストレスなく猫を遊ばせることができます!

一人暮らしで猫を飼うために必要なグッズ

一人暮らしで猫を飼う前に準備しておきたいグッズであるケージに入った猫

一人暮らしで猫を飼うために必要なグッズを全てご紹介します。

獣医師である私が実際に使用して使用感が最も良かったグッズの商品リンクを貼っておきますので、
気になる方はぜひチェックしてみてください!

猫を迎える前に準備するもの

一人暮らしで猫を飼い始める前に準備しておきたいグッズは以下の通りです。

・ケージ
・キャリーケース
・キャットフード
・トイレ用品
・食器類

どれもお迎え当日から使うものなので、事前に準備しておきましょう。

猫を迎えてから準備してもよいもの

以下のグッズは、猫を迎える前に慌てて準備する必要はなく、
成長するにつれて猫に合うものを選べば大丈夫です。

・おもちゃ
・ベッド
・首輪

一人暮らしにオススメの猫種

一人暮らしにオススメの猫種

猫の性格はその子によって千差万別ですので、一概に「この種類が飼いやすい!」と
オススメするのは困難です。

あくまでも一般的に「一人暮らしの場合でも比較的飼いやすい」と言われている猫を
2種類ご紹介します。

アメリカン・ショートヘア

アメリカンショートヘアの猫
猫との暮らし大百科」より引用

アメリカン・ショートヘアは生まれつき運動能力が高く、体が筋肉質な点が特徴です。
性格は非常におだやかで人懐っこい子が多い傾向にあります。

とても賢くあまり鳴かないため、アパートなどの賃貸住宅でも安心して飼育できます。

初めて猫を飼う方に非常にオススメです!

ロシアンブルー

ロシアンブルーの猫
ニッセンライフ ペット保険」より引用

ロシアンブルーはその美しい体毛とエメラルドグリーンの瞳が特徴の猫です。

自立心が強くマイペースな性格なため、家に一人でいてもストレスを感じにくい点が
一人暮らしに向いていると言えます。

一方で、物音に少し敏感な一面があるため、幹線道路の近くや線路沿いに住まれている方は注意が必要です。

毛も比較的抜けにくく、お手入れがしやすい猫でもあります。

一人暮らしで猫を飼うときに発生する費用

猫を飼育するための平均費用は月約1万円

猫を飼育していると、キャットフード・おやつなどの食費、トイレ用の猫砂代、おもちゃ代、医療費など
意外にも様々なお金が発生します。

日本獣医師学会の「家庭飼育動物(犬・猫)の飼育者意識調査」(平成27年度)によると、
「1カ月に猫にかける費用」の以下の通りであり、平均は10,280円となっています。

・「月1万円未満」:65.7%
・「1~2万円」:23.8%

*データが少し古いため、現在ではもう少し高くなっていると予想されます。

月々の費用の内訳は、おおよそ以下の通りです。

・キャットフード:3,000〜4,000円
・猫砂などの日用品:1,000円
・猫のための光熱費:1,500円
・1ヶ月あたりの治療費:3,000円

高齢になると1ヶ月あたりの治療費はさらに高くなります。

ペット保険の加入もオススメ

金銭的に余裕がある場合は、民間の保険会社が提供する「ペット保険」に加入するのも1つの方法です。

月々1,000~3,000円程度で加入でき、契約内容によって、入院・手術・通院などの医療費の一部が補償されます。

可能であればできるだけ若いうちから加入した方が
長い目で見るとおトクなんです♪

以下のサイトでは、完全無料でペット保険の比較や資料を一括で請求できるため
気になる方はぜひチェックしてみてください!

一人暮らしで猫を飼うために必要な月収

一人暮らしで猫を飼うために必要な月収

手取りの月収が20万以上

一人暮らしの方が猫を飼育する場合は、必要な月収は手取りで20万円以上
(額面で23〜24万、年収で約300万円程度)と言われています。

月収が20万以下で猫を飼い始める場合は、
猫の飼育費用として少なくとも50万円〜100万円
猫貯金をしてから飼い始めると安心です。

月収が20万円の場合の生活費の内訳

月収が手取り20万円の方が一人暮らしで猫を飼うと想定して、
生活費の内訳をシュミレーションしてみます。

・家賃:6万円
・食費:4万円
・水道光熱費:1万5千円
・通信費;5千円
・雑費:2万円
・交際費:1万5千円
・貯金:3万円
・猫のためのお金:1万5千円

上記の内訳であれば、月々の貯金もできて無理なく猫と生活できると言えますね。

やはり猫を飼うには月収が20万円は欲しいところです。

その他の注意点

残業をする人

帰宅が遅くなる時

あらかじめ出張などで帰宅が遅くなることがわかっている場合は、

・水をいつもより多めに用意する
・夜ご飯のフードをいくつかの皿に分けて準備しておく

上の2つのことを行なっておくと安心です。

夏場はエアコンの自動設定も忘れないようにしておきましょう。

さらに、自動給餌器を買っておくとフードの心配や手間がなくなりとても便利です。

私も自動給餌器&給水機を愛用しています♪

旅行に行く時

猫は健康状態や年齢にもよりますが、一般的には1泊2日までなら留守番が可能です。

それ以上の旅行であれば、信頼できる人にお世話を依頼するか、
ペットホテル等で預かってもらう必要があります。

1泊2日の場合は、以下の点に注意しましょう。

・ペットカメラを設置する
・フードとお水は予備として2日分用意
 する
・特に水は猫がこぼさないように注意
 する
・トイレも普段よりも1つ多く用意する
・各部屋の扉は開けておいて、猫が自由
 に家を移動できるようにする

ペットカメラは必須です!
持っていない方はこの機会に購入しましょう♪
わたしもFurboを愛用しています。

新しく購入される方は全世界で愛用されている「Furbo」のペットカメラが
最も使いやすくオススメです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、一人暮らしで猫を飼う時のポイント猫を飼う前に考えておくべきこと
一人暮らしで猫を飼うときに発生する費用などを解説しました。

以下の記事では、獣医師おすすめのキャットフードおもちゃサプリメントを紹介しているので、
こちらの記事もぜひ合わせて読んでみてください!

猫と犬の超人気おやつ:チュールについても他の記事で丁寧に解説しています。
興味のある方は以下のリンクからどうぞ!

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

最新の記事はこちら!】

一人暮らしの飼い主に飼育されている猫

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次