【獣医師国家試験に落ちたらどうする?】獣医師が合格のコツを伝授!

獣医師国家試験に落ちたらどうする?
獣医師国家試験に落ちたらどうする?

こんにちは、獣医師もも (@juishi_momo) です!

獣医師になるための最後の関門である「獣医師国家試験」。

2024年の獣医師国家試験は2/14 (水)、2/15 (木)の2日間で実施されます。
会場は北海道、東京、福岡の3都市です!

獣医師国家試験は毎年、約1200人が受験し1000人弱が合格します。

裏を返せば、優秀な獣医学生でも200人ほどは落ちてしまう
難易度の高い試験です・・・

近年は合格率が大きく低下しており、医師国家試験や薬剤師国家試験よりも合格率が低くなっています。
*2023年は1254人が受験し、877人が合格しました (合格率:69.9%)

✔️ 獣医師国家試験に合格できるか不安・・・

✔️ 獣医師国家試験に落ちたらどうしよう・・・

✔️ 国家試験の範囲が膨大すぎて全然覚えられない・・・

このような悩みを抱えている受験生や浪人生は非常に多いです。

そこでこの記事では、「獣医師国家試験の合格のコツや落ちた時の対処法」について、
現役獣医師ある私が丁寧に解説していきます!

私の母校である北大は卒論が12月上旬まで続くため、
対策期間が2ヶ月弱しかなくとても焦った記憶があります (笑)

この記事を最後まで読むと獣医師国家試験のコツが全部分かりますよ!

以下の記事では、効率的な獣医師国家試験の勉強法を詳しく解説しています!
こちらも合わせて読んでみてくださいね♪

タップできる目次

獣医師国家試験合格の4つのコツ

獣医師国家試験に落ちたらどうするか

現役獣医師の私が、銃医師国家試験合格のコツを4つご紹介します!

①過去問を徹底的にやりこむ

獣医師国家試験に落ちる人に共通する特徴として、「過去問の演習量が不十分」という点があります。

国家試験の範囲は6年間で学んだ全てであるため非常に膨大です。

しかし、その膨大な範囲から満遍なく出題されるわけではありません。

国家試験には数年に1度しか出題されない分野から、
毎年必ず複数問出題される超重要分野まで様々な問題があります。

最短かつ確実に合格するためには、この超重要分野に絞って勉強するべきなのです。

どのような問題が出題されているかを知るために
最低でも10年分の過去問は解きましょう。

②教科書やまとめノートは読まなくても大丈夫!

よくある間違った国試の勉強法として、国家試験の対策を始める際に、
過去問を解かずに、「教科書・まとめ本をイチから読み込む」ことです。

これをすると確実に落ちます。

実際に私の友達もこの勉強法をしてしまい、
1問差で落ちてしまいました・・・

繰り返しになりますが、獣医師国家試験の出題範囲は膨大です。

全分野の教科書のページ数を合計すると1万ページを超えるため、
教科書やまとめ本を読み込んでいたらキリがありません。

教科書を読み込むたびに、全く勉強が進んでいない感覚に陥って
悪循環にの沼にハマってしまいます・・・

教科書やまとめ本は、過去問を解いていて分からない場所が出てきたら
確認する程度にとどめましょう。

国試に関しては特定の分野の深追いはNGです!

③絶対に独りで勉強しない

よくある失敗が実家や図書館に引きこもって、独りで勉強することです。

一人で勉強すると自分の立ち位置が見えない上に、
生活リズムが崩れやすくなるため何一つメリットはありません。

最低でも1日1回は友と交流したり勉強会に参加して、
友達とコミュニケーションを取りましょう!

④獣医師国家試験は競争ではないと理解する

獣医師国家試験は団体戦であり、大学受験のような個人戦ではありません。

大学受験は定員が決まっているため、限られた枠を受験生で争う”戦争”です。

しかし、獣医師国家試験は「この点数を取れば絶対合格する」という明確な合格基準があるため、
競争ではありません。

競争ではないので、自分のペースでゆっくり確実に進んでいきましょう!

獣医師国家試験に落ちたらどうするか

獣医師国家試験に落ちたらどうする?

どれだけ勉強していても体調不良などで実力が発揮できず
不合格になってしまう可能性は0ではありません。

獣医師国家試験に落ちてしまった時の対処法を3つご紹介します!

8月まではバイトや旅行をして好きなことに没頭しよう

周りが合格していて自分だけが落ちてしまったら、どんな人でも落ち込みます。

しかし裏を返せば、大学のレポートや試験勉強などに追われない自由な1年間を手に入れた
とポジティブに捉えることもできます。

すぐに勉強を始める必要はないので、バイトをしたり海外旅行に行ったりして
自分の本当にやりたいことや人生を見つめ直す時間を取りましょう。

辛い経験をすることで、将来飼い主の痛みに寄り添える
獣医師になることができるはずです。

国試対策期間は半年もあれば十分間に合うので、8月頃までは自分の好きなことに没頭しましょう。

夏以降は気持ちを切り替えて、1日最低7時間は勉強する

しっかり休んだ後は気持ちを切り替えて、1日最低7時間は勉強してください。

どうして7時間かというと、国家試験当日のスケジュールが10時〜17時半ごろまでなので
7時間は集中力を切らさないメンタルが必要となるからです。

もちろん、7時間以上勉強できる日はどんどん勉強してください。

理想は1日8時間の勉強を継続することです。

絶対に昼夜逆転しない

昼夜逆転の生活をしていたら国家試験は100%落ちるぐらいの覚悟を持ってください。

当然ですが、国家試験は朝から実施されます。
朝イチから100%集中して自分の力を発揮できるようにコンディションを整えましょう。

この記事を読んでくれている受験生で、
昼夜逆転の生活をしている方は今すぐ朝型の生活に切り替えましょう。

腸内環境を整えると睡眠の質が改善し、生活リズムが整います。
カルピスが好きな方は以下のドリンクがオススメですよ!

Twitterなどで同じ境遇の国試浪人生と繋がる

TwitterなどのSNSで同じ境遇の受験生や国試浪人生と繋がることも非常にオススメです。

特に国試浪人生は、共に国試を頑張る仲間が周りにいないと思うので
SNSで他の受験生と繋がるメリットは大きいです。

間違えやすい問題や進捗状況などを互いに共有し合って、
頑張ってくださいね♪

獣医師国家試験のホテル選びの3つのポイント

獣医師国家試験のホテル選びの3つのポイント

遠方から獣医師国家試験を受験する学生さんは
ホテルを予約する必要があります!
ホテル選びのポイントを3つご紹介します♪

①会場から近いことが最優先!

獣医師国家試験のホテル選びで最も重要な点は会場から近いことです。

会場から近いと、ギリギリまで集中して勉強したり、朝寝坊してしまっても安心です!

最低でも徒歩15分以内のホテルを選ぶことをオススメします♪

②ホテル内で集中して勉強ができるかどうか

ホテルの部屋がある程度綺麗で、十分な広さの机があるかどうかも非常に大切です。

格安ビジネスホテルやカプセルホテルは部屋に机がなかったりと、
集中して勉強ができない可能性が高いです。

この記事で紹介しているホテルは全て十分に広い机があり、
ホテル内でしっかり集中して勉強ができるため非常にオススメです♪

③防音性や騒音のチェック

防音性や周囲の交通状況からの騒音チェックも欠かせません。

「試験前日に隣の部屋の音がまる聞こえで眠れなかった・・・」となれば大惨事となってしまいます。

必ずホテルの口コミを確認して、他の宿泊客の評価を確認するようにしましょう!

獣医師が選ぶ国家試験の時にオススメのホテル

獣医師が選ぶ国家試験の時にオススメのホテル

獣医系大学は全国に17校ありますが、試験会場は北海道・東京・福岡の3都市でしか行われません。

遠方の受験生はホテルの確保が必須です!
人気のホテルはすぐに予約が埋まってしまうので
早めに予約しておきましょう♪

・会場から近いか
・ホテル内で集中して勉強ができるかどうか
・防音性に優れているか

以上の3項目を満たしたオススメのホテルをそれぞれの会場毎にご紹介します!

全て1泊1万円以下のホテルなのでご安心ください!

東京会場にオススメのホテル

東京会場は「東京都江東区有明3-5-7 TOC有明」です!

獣医師国家試験に落ちたらどうする?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次